4636件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2001-12-06 平成13年12月定例会(第6日) 本文

こうした審査を通り、いざ品種として認可されても、それが商品として農家や消費者に受け入れられるにはさらに心理的な厚い壁が立ちはだかるだろう。それは遺伝子組み換え作物に対する安全性の危惧である。  しかし、これまでの開発されてきた遺伝子組み換えとこの稲とは異なった部分がある。これまでの遺伝子組み換え作物は、害虫に強い、あるいは除草剤の影響を受けないといった生産者メリットからの開発が多かった。

三浦市議会 2001-12-04 平成13年第4回定例会(第2号12月 4日)

市内には12校の小中学校がありますが、耐震基準建築基準法耐震基準施行された昭和56年以前に設計、建設されたものが11校あります。それらが耐震診断補強対象施設です。阪神・淡路大震災の後、地域防災対策事業として、学校施設耐震補強工事全国で行われました。しかし、整備が不十分だということで、時限立法だったんですけれど、5年間の時限立法をもう5年間延期をいたしました。

平塚市議会 2001-12-04 平成13年12月定例会(第4日) 本文

義務教育にかかわる予算が削減され続け、施設改修改築等がおくれています。かつて実施計画に挙げられていた花水小学校体育館金目小学校改築については早期設計改修が求められます。市長自身選挙公約、3月議会での臭いトイレの全校改修次期選挙までに完了すべきではありませんか。障害児もともに地域で学ぶことができるよう、校舎改築の際にエレベーターの設置は検討していますか。

湯河原町議会 2001-12-03 平成13年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2001年12月03日

そして、公共下水道に接続すれば、こんなに文化的な生活ができますよという、商品をやっぱり売り込まないといけないと思うんですね。そういう意味では非常に、やはり行政のそういうやり方というのは、何のために公共下水道をやってるのかという、原点をもっと考えてやらないといけないんだと思うんですけども、その辺のご認識は、私の認識でどうですか。

藤沢市議会 2001-11-30 平成13年12月 定例会-11月30日-02号

いわゆる保険料負担軽減、あるいは老人医療費の削減、こういった面に大きく寄与させていきたいと、こういった思いもございまして、現在市長の命を受けまして、年度の施策といたしまして、現在藤沢市にございます秋葉台文化体育館、あるいは秩父宮体育館、あるいは八部運動公園と、こういった三つの施設整備されております、いわゆる健康増進を進めるための整備機器、そういったものを大いに活用させていただきたい。

大和市議会 2001-11-30 平成13年 11月 文教市民経済常任委員会−11月30日-01号

広報相談課長 悪質商法で、高額な商品を売りつけられたとか、電話勧誘契約行為まで及んでクーリングオフの手続関係相談がある。 ◆(奥平委員) 商店街の歩道まで品物を出して通行の妨げになっており、地域行政商店街の人で懇談会を持って話し合うことはできないか一般質問で提案したが、どうなっているか。 ◎産業振興課長 一般質問の後、市関係課商店会商工会議所、警察が集まって協議した。

逗子市議会 2001-11-27 11月27日-01号

地方税法等の一部を改正する法律平成13年法律第8号)の施行により、商品先物取引に係る所得については分離課税とされましたが、国民健康保険法施行令の一部を改正する政令平成13年政令第 147号)により、当該所得は、国民健康保険料の算定上は従来どおりとする旨が規定されたことから、改正の要があるため提案するものであります。 ○議長奈須和男君) 提案説明を終わります。 お諮りいたします。 

横須賀市議会 2001-11-22 11月22日-01号

平成13年 第4回定例会(12月)     平成13年(2001年)第4回横須賀市議会定例会(第1日)---------------------------------------平成13年11月22日(木曜日)---------------------------------------出席議員(46名)  議 長  長谷川  淳 一   副議長  後 藤  秀 樹   1番  井 坂   哉    

藤沢市議会 2001-10-03 平成13年 9月 定例会-10月03日-08号

慶應大学執行部や県との連携を深めていくことを要望いたします。  第3「既存産業活性化と新しい起業化を支援するまち」について申し上げます。  いわゆる産業空洞化は、藤沢市でも進んできています。本来、工場跡地にはITなどの新規産業工場が来ることが望ましいはずです。工場跡地商業地が来れば、大きな問題になるのは必至であります。

海老名市議会 2001-09-28 平成13年 9月 第3回定例会−09月28日-05号

これらごみ有料化先進都市を見ますと、条例の目的にある廃棄物の発生の抑制につながっていません。  同時に、ごみ収集回数を減らしたらどうかという意見が出ましたが、生活環境部環境資源担当)参事から回数を減らしたからといって必ずしも減量化にはつながらないという答弁がありましたが、同感であります。

厚木市議会 2001-09-27 平成13年決算特別委員会(第3日目) 本文 2001-09-27

この施設は、容器包装リサイクル法に基づいた処理を行うため、平成10年、11年の2カ年の継続事業として8億4300万円を投じ建設し、12年5月1日に開設したものでございまして、11カ月で約1500トンの再商品化を行いました。この資源化センターで処理し保管することで分別基準適合物と認められ、確実に再商品化がなされることが最大のメリットと言われております。  

藤沢市議会 2001-09-26 平成13年 9月 決算特別委員会-09月26日-03号

この容器包装の問題も、その再商品化義務量というものは、その製造の事業者が受け入れ可能な範疇量というような形が出てきたわけで、これが一番の問題点だと思っております。  ペットボトルの再商品化は、事業者生産者が出したその量をもって事業者責任とすべきと我々も思っております。そういう意味で、この問題については、全国都市連合協議会も含めまして藤沢市は評議員としてなっております。