88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海老名市議会 2021-03-26 令和 3年 3月 第1回定例会−03月26日-05号

国が導入し推進している制度及び施策であり、地方自治体として対応せざるを得ないという面があるとはいえ、当会派としては同制度公費支出及び事務執行を認めるわけにはいきません。  以上の問題点を指摘し、令和3年度の各会計予算案に対する討論を終わります。                  〔佐々木 弘議員 降壇〕 ○議長倉橋正美 議員) 次に、賛成意見の発言を許します。

海老名市議会 2021-03-15 令和 3年 3月 第1回定例会−03月15日-03号

しかし、そのような中においても、本市では、昨年度の有料化及び戸別収集導入を機に、市民皆様のご理解とご協力により、家庭系ごみ排出量制度導入前の同時期と比較し、着実に削減されております。ステイホームでありますから、家庭内で食事をするという形になりますけれども、逆に言えば、収集している段階で見ますと、食品ロスが少なくなっている状況が私には目に見えます。

海老名市議会 2020-03-17 令和 2年 3月 予算決算常任委員会総務分科会−03月17日-01号

最初、会計年度任用職員のほうからいきますけれども、4月から臨時非常勤見直しということで、会計年度任用職員制度導入されます。導入によって懸念されるという点では、期末手当の新設に伴って月給が引き下げられるという自治体もあるようですが、海老名市の場合、会計年度任用職員移行後、月給が引き下げられることはないのかどうか、伺いたいと思います。

海老名市議会 2019-09-10 令和 元年 9月 総務常任委員会−09月10日-01号

この法改正目的ですけれども、@として特別職任用及びAとして臨時的任用適正確保という点、それと、Bとして会計年度任用職員制度導入目的とした臨時非常勤制度見直し、この大きく2つにございます。その法改正を受けまして、会計年度任用職員制度導入と関連する例規の見直しを行うものでございます。  続きまして、臨時非常勤見直しについて、2としてご説明させていただきます。  

海老名市議会 2019-06-19 令和 元年 6月 第2回定例会−06月19日-03号

そういった部分では、今回のスタートを切るに当たっては、失敗というか、人がいないからおくれたとかそういうことがあってはなりません。  そういった部分では、職員の研修を兼ねた問題で、職員が一丸となってみんなでやっていこうという形で動いているわけであります。これについても嫌だという職員を無理やり出させるわけにいきません。

海老名市議会 2018-12-12 平成30年12月 第4回定例会−12月12日-03号

それから最後ですが、不法投棄というお話もありましたけれども、有料化導入している自治体では、制度導入に伴って目立った不法投棄の増加というのは聞いていないよというお話もございますけれども、説明会でもそれについては懸念がございましたので、不法投棄されやすい集積所の改善ですとか、パトロールの強化等、そういったことで対策を強化していきたいと思っています。  以上でございます。

海老名市議会 2018-09-27 平成30年 9月 経済建設常任委員会−09月27日-01号

鶴指眞澄 委員 6点目、農業振興助成事業で、やはり決算説明資料の中で、先進的な技術導入というようなところが文言にありますが、これはどのような技術なのでしょうか。 ◎農政課長 簡単に説明しますと、栽培の手法や、あとはその出荷、あとは機械を含めて、先進的な技術導入したものと捉えていただければ結構でございます。 ◆鶴指眞澄 委員 私もちょっと単細胞で、よくわからないのですが。

海老名市議会 2018-09-20 平成30年 9月 第3回定例会−09月20日-04号

この時点での全国728ある消防本部導入状況でございますが、24パーセントとなっており、総務省消防庁では平成32年度までに100パーセント導入を目標としているところでございます。神奈川県内導入状況でございますが、平成30年4月現在では24消防本部のうち本市を含めまして9消防本部導入している状況でございます。  

海老名市議会 2018-09-19 平成30年 9月 第3回定例会−09月19日-03号

そのため、これまでも試験的に体育館大型涼風機導入するなど、効果を検証してきたところでございます。しかし、授業等で利用した後にアンケート等を実施した結果、多くの課題が挙げられ、結果的には導入に至っていないといった経緯がございます。今後予定されております体育館の改修時には、エアコンの設置につきましても検討してまいりたいと考えてございます。  2点目の学校の雨漏り対策についてでございます。

海老名市議会 2018-03-08 平成30年 3月 第1回定例会−03月08日-03号

内容といたしましては、市長の答弁からもございましたが、6カ所の包括を取りまとめ、また、指導監督という役割を担わせるとともに、市内の介護保険事業者情報、また医療、生活資源情報を一括して検索できるシステム導入すると考えてございます。このシステム導入することによりまして、要介護者や、またご家族の方々にわかりやすい情報提供ができるということで、サービスの質の向上につながるものと考えてございます。

海老名市議会 2017-12-13 平成29年12月 第4回定例会−12月13日-03号

しかしながら、有料化については市民一定の負担をお願いすることになってまいりますので、導入については市民皆様理解が必要だと考えております。このため現在、家庭系ごみ減量化中間答申に対する意見パブリックコメント市民皆様にお聞きしておりまして、その後各自治会に個別に説明を行うなど、多くの機会を設けて説明を実施してまいりたいと考えております。  

海老名市議会 2017-04-25 平成29年 4月 議会改革特別委員会-04月25日-01号

志野誠也 委員 まさに多分そのところが前回の失敗と言ってしまえばなんなのでしょうけれども、じゃ、どれだけの時間を説明に費やせば、かいつまんだ形だとはいえ、市民の方に納得していただけるような説明になるのかという部分がクリアできなかったと思うのですね。であれば、もしそっちの方向でやるということであれば、10分間という時間では全然足りなくて、じゃ、30分間で足りるのかと。

海老名市議会 2017-03-24 平成29年 3月 経済建設常任委員会−03月24日-01号

この事業の中で業務用大型生ごみ処理機導入事業ですが、現在、市役所と中新田保育園柏ケ谷保育園上河内保育園の4カ所で大型生ごみ処理機導入を行っております。これまでの実績を伺います。  2点目、予算書147ページ、説明資料35ページ、都市農業推進事業費666万6000円について伺います。平成28年度から平成29年度、300万円の減額となっておりますが、この減額理由について伺います。

海老名市議会 2017-03-16 平成29年 3月 第1回定例会−03月16日-04号

本当にこれは極端な収益がある事例ですけれども、他市でも同じ趣旨で導入していたり、県では提案型になっていたり、さまざまな形態もあったりと思いますが、ネーミングライツに対してぜひとも導入していただきたいと思いますが、見解はどうでしょうか。 ○副議長日吉弘子 議員) 市民協働部長

海老名市議会 2016-12-13 平成28年12月 第4回定例会−12月13日-02号

今、壇上で一定のご理解と評価をいただいております定員適正化計画でございますが、指定管理者制度導入などにより、平成17年度の829人から平成26年度までの10年間で62人削減の767人となってございます。また、平成27年4月1日時点での人口1万人当たりの職員数は、海老名市は58.9人と県内自治体で最も少数でございます。

海老名市議会 2016-09-30 平成28年 9月 第3回定例会−09月30日-05号

民間の力を活用し、市民サービスを向上させること、コスト削減をすることが指定管理者制度導入の本旨であると思いますが、指定管理者制度導入以前の2013年度の図書館維持管理経費は約1億6000万円であり、2015年度決算指定管理料は約4億1800万円となり、大幅なコスト増です。開館時間の延長や休館日がなくなったことを理由に挙げられておりますが、市民は本当に納得できるでしょうか。