2163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅ヶ崎市議会 1998-03-11 平成10年 3月 環境厚生常任委員協議会−03月11日-01号

古田久栄 委員 陳情第23号と24号についてですけれども、昨年9月からの医療制度改悪で、大阪保険医協会の2月の調査では、患者が減ったが71%で、受診中断しているのが67%とのことです。特に自覚症状が薄く、放置すると命にかかわる大変な病気の高血圧症、高脂症、そして糖尿病とのことです。

秦野市議会 1998-03-06 平成10年第1回定例会(第1号・開会・施政方針) 本文 開催日: 1998-03-06

2月12日 大阪藤井寺市議会議員3名が「秦野子ども議会について」調査のため来庁。    2月13日 大阪泉大津市議会議員5名が「学童保育について」調査のため来庁。    2月26日 愛知県知多市議会議員6名が「シビックマート構想について」調査のため来庁。         (以上、諸報告関係資料議会事務局に保管してあります。)

横須賀市議会 1998-03-06 03月06日-04号

昨年行われた「大阪なみはや国体」は、2008年オリンピック誘致運動も手伝って、大変な盛り上がりを見せ、大阪府民のスポーツに対する関心はもとより、みずからが健康づくりのために参画する「生涯を通じてスポーツに興じる機会を得る」として、国体を機に、官民が一体となってプランの必要性を認識し、検討されておると聞いております。 

横須賀市議会 1998-03-04 03月04日-03号

自治体の置かれた条件や環境等により差異は当然生じますが、ある統計によりますと、千葉県の銚子市は職員1人当たり人口は90.5人、大阪の守口市は97.5人で、これは極端に少ない数字で、全国平均では1人当たり130人だそうであります。では、本市はといいますと、平成8年度一般会計の決算から見て、1人当たり133.2人ということですから、まあまあ全国平均より少し上回ることになります。

藤沢市議会 1998-03-04 平成10年 3月 総務常任委員会-03月04日-01号

2点目の、「神奈川県の最低賃金は時間額を基本とし、1時間734円とすること。」及び3点目の、「最低賃金の改定に当たっては、地方最低賃金審議会自主性を尊重して、中央における目安額提示地域的枠組みの改善を図ること。」については、平成9年度の最低賃金の改正において、神奈川県は、東京都、大阪とともに最高額Aランクに属し、10月1日から、地域最低賃金の日額が、それまでの5,252円から中央最低賃金議会

横浜市議会 1997-12-18 12月18日-15号

国レベルでは,去る12月3日,121省庁から112省庁への省庁数の半減や郵政三事業新型公社への移行,内閣機能強化等を柱とする行政改革会議最終報告が出されたところであります。今後,この最終報告を踏まえつつ,政府において肥大化,硬直化し制度疲労のおびただしい戦後型行政システムを改め,21世紀を見据えた新たな行政システムの構築に向け着実な取り組みが進められることを大いに期待したいと思います。 

大和市議会 1997-12-16 平成 9年 12月 定例会−12月16日-03号

大阪三原町では同じようなこうした子供を取り巻く厳しい状況に対処するために、通称CAPという子供が暴力から自分を守るための教育プログラム学校教育課の主催で授業に組み込んで実施したそうです。三原町は地理的に都市近郊にあり、流通センター的な役割を果たす町であり、町以外の人も多く訪れ痴漢騒ぎもあるということでございます。

大和市議会 1997-12-15 平成 9年 12月 定例会−12月15日-02号

さらに国においては、国民各界各層意見を聴取するため、地球温暖化問題への国内対策に関する関係審議会合会議のヒアリングを東京及び大阪において実施しており、そこでの意見を踏まえて産業、民生、運輸などの各分野においてとるべき主要な対策についての検討を進めているところであります。  

海老名市議会 1997-12-11 平成 9年12月 第4回定例会−12月11日-03号

自治体の中では、大阪が今年度から社会教育助成事業に組み入れ、富田林市が市内の全小学校において受講を勧めています。また、近隣の座間市においてCAP市民グループが活動しています。海老名市では、市民がこのCAPグループを招いて今週13日、14日に社家コミセン門沢橋コミセン講習会を開く予定です。まだまだ耳新しいCAPについて質問させていただきたいと思います。  

逗子市議会 1997-10-07 10月07日-04号

まず、公会計企業会計導入ではということで、他の自治体ではどうしているかというところが疑問にあるかと思いますので、先ほど触れました藤沢市の例のほかに、かつては熊本県や大阪の枚方市などでも研究が行われたと聞いています。藤沢市の財政課の話によりますと、昨年2月に市長選挙があり、そのときの争点の一つが 2,600億円、市民一人当たり70万円の起債発行残高でした。

川崎市議会 1997-10-06 平成 9年 第4回定例会−10月06日-05号

救命士養成機関といたしましては,国が設置をしております財団法人救急振興財団の設置しております東京及び九州の2ヵ所の養成所と,それから都県段階では東京都と大阪が設置しておりますし,それから政令市の中では横浜市,大阪市等の8政令市養成所を設置している状況でございますが,これらの養成所におきましては発足当初から受け入れ枠が大変に厳しくございまして,希望どおり養成が進まない状況でございます。

逗子市議会 1997-10-03 10月03日-02号

大阪の四条畷市です。人口約5万4,000 人。面積 18.84平方キロメートルの市で、議員数は今回の直接請求の現数よりもさらに2名少ない18名でございます。 今、多くの市民が本議会に一番求めていることは何でしょうか。私たち議員の身分や立場を守ることではありません。まさに議員定数を6名削減し、議会が改革され、生まれ変わることを望んでいるのです。 

小田原市議会 1997-09-22 09月22日-06号

実は、日本でも大阪の門真市というところで、住民の死因に白血病が異常に多く、地域250人中、白血病で10人が亡くなり、その地域での白血病の発生は大阪全体の127倍になっており、その地帯は電力会社高圧送電線下にある地域であり、その因果が大きな問題にもなっているところであります。このように今、基準を通っているといっても安全ではないということが大きな問題になっているのが電磁波の問題なんです。 

大和市議会 1997-09-22 平成 9年  9月 定例会−09月22日-03号

昨年は春先からO−157による集団食中毒が岡山県を初めに広島県、岐阜県、大阪など全国を走り回りました。これらの多くは学校給食原因または原因として疑われるものでした。このようなことから、厚生省は食品衛生健康危機管理の総合的な危機管理体制づくりに取り組まれましたが、全国各地でO−157による集団食中毒は続発しており、依然予断を許されない状況にあると思われます。