102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯河原町議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2019年02月27日

現在の中学校が旧湯河原高校に、2009年8月に移転したあと、2011年3月に東日本大震災発生し、誰もが想像をはるかに超えた地震津波の恐ろしさを町民が体験し、それはいまでも脳裏から離れることはありません。昨年の地震、豪雨、暴風、高潮被害など、深刻な災害に加えて、南海トラフなどの大地震津波などへの備えを求める世論が強まっています。

湯河原町議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年02月26日

なお、冷暖房設備可動式ステージなどを使用する際は、別途使用料金発生いたします。  また、使用料減免につきましては、地域福祉会館と同様に、湯河原町公の施設使用料などの減免の基準に関する規則に準じ、該当団体には減免を適用してまいります。  ただし、供用開始日予約方法使用料納付方法及び使用制限などのさらなる詳細は、規則で定めてまいります。  

湯河原町議会 2018-09-11 平成30年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2018年09月11日

さらに9月6日には、北海道胆振地方を震源とする、最大震度7の地震発生し、多大な被害が出ています。厚真町では、家屋ごと土砂に巻き込まれるなど、多くの犠牲者を出しており、北海道全体できょうの報告では、死者は41人になりました。北海道震度7の地震を観測したのは初めてであると報道されています。  

湯河原町議会 2018-06-18 平成30年総務文教・福祉常任委員会 本文 開催日:2018年06月18日

報道でご存知のとおり、大阪の方面で震度6弱の地震ということで、昨日の埼玉・群馬の震度5弱という、何か非常に気になるような状況でございますけれども、自然のことでございますので、いくら考えもというところでありますけど、やはり安全・安心のまちづくりということを、改めて意識をしなければいけない状況になってきておりますけども、そんな中、昨日消防操法大会に、議長はじめ、本常任委員会の正・副委員長はじめご出席

湯河原町議会 2016-02-15 平成28年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2016年02月15日

防災危機管理では、備蓄食料などの購入や津波からの避難誘導のための看板整備を行うほか、地震時における出火防止対策として、通電火災防止に有効な感震ブレーカーを購入する費用を助成いたします。  消防救急では、救急業務体制整備として救急救命士の育成を充実させるとともに空気呼吸器など資機材等を購入いたします。  

湯河原町議会 2015-08-20 平成27年第5回臨時会(第1号) 本文 開催日:2015年08月20日

湯河原橋りょう長寿命化修繕計画に基づき、予防的補修を実施するとともに、地震時における道路の安全確保を図るため、大平橋補強補修工事について、8社による指名競争入札を行った結果、7,800万円で株式会社蒲谷工務店が落札いたしましたので、消費税及び地方消費税を加え、8,424万円で工事請負契約を締結しようとするものです。  

湯河原町議会 2015-01-22 平成27年議会運営委員会 本文 開催日:2015年01月22日

◯消防本部総務課長大出勝之君】 災害等情報メールにつきましては、町議会議員の皆様にあっては、建物火災及び地震津波気象情報等について、配信させていただいております。  これは平成19年の高機能指令センターの運用当時から、そのような形で行っております。なおメールにつきましては、任意登録制としまして、意向のあった方だけについて、配信させていただいているのが現状でございます。  

湯河原町議会 2014-09-16 平成26年環境・観光産業常任委員会 本文 開催日:2014年09月16日

そうしますとね、前回というかだいぶ前に質問してるんですが、この公有水面を埋め立てて新規に発生した土地というのは、番地がない。所有権がまだ決まってないと、そういったところが昔々の埋め立てで、あると。それをどうするんですかって質問をしたんですが、いま現在、まだ無番地のままで残ってるんですか。

湯河原町議会 2013-11-27 平成25年第6回定例会(第2号) 本文 開催日:2013年11月27日

上下水道料金ですから、簡水を使っている人の場合は、下水道の部分しか発生しないんです。町営と下水を使っている方は、両方が発生するんです。  こういう条例をつくれば、可能なんです。こういう、単に立法のテクニックだけで、可能・不可能が変わるというものは、例として、あれがありましたね。国民健康保険は税か料か。健康保険料なのか、保険税なのか。これは条例で、町長がどっちにでも決められる。

湯河原町議会 2013-03-07 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2013年03月07日

救急隊出場につきましては、救急事案発生した旨の通報を受けたときや、救急事案発生したことを知ったときは、当該事案発生場所傷病者の数及び傷病の程度などを確認し、直ちに救急事案発生した区域の出場区分により、所管の署又は分署から救急隊出場させております。  

湯河原町議会 2012-07-13 平成24年教育施設のあり方等調査特別委員会 本文 開催日:2012年07月13日

◯4番【善本真人君】 ただ、命の問題ですので、地震発生して、津波が来るまで8分という時間で、中学校の既成の階段だけで、全員が逃げられるのかっていうのが、ちょっと疑問な部分、屋上に上がる部分も狭いというのがありますので、それが検討の余地があるようでしたら、検討していただきたいと思います。