28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大和市議会 2019-09-02 令和 元年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(鳥渕委員) 関連して、今年度、桜ヶ丘地区地域安全活動重点地区の指定を受け、地域人たちもそういう意識がある中で空き巣の事件が起きている。深夜から朝方にかけて暗い時間帯に起きていると聞いているので、さまざまな形で防犯対策に取り組んでいただくようお願いする。 ◆(中村委員) 自治会活動推進事業について、主要な施策の成果の説明書の目的に「自治会活動を活発にします」とある。

大和市議会 2017-09-04 平成29年  9月 文教市民経済常任委員会−09月04日-01号

【図書・学び交流課長】 同和、性同一障害若年性認知症等テーマとしたDVD「光射す空へ」を購入し、シリウスで上映会を開催している。それと同時に、人権団体研修会同和研修会県主催研修会等も含め、職員を派遣している。 ◆(佐藤〔大〕委員) 購入したDVD市民への貸し出し等は行っているのか。

大和市議会 2017-02-28 平成29年  2月 文教市民経済常任委員会−02月28日-01号

産業活性課長 湘北地区自治体補助金を出し合っている。 ◆(中村委員) 多くの方に資格を取る機会を与えてほしいが、建設のいろいろな技術を教える学校はこれだけではない。この学校に毎年公金を支出しているのがよくわからない。一般的な話なのか。 ◎産業活性課長 大工の技術を身につけることに取り組んでいる訓練校である。 ◆(中村委員) 補助金を支出しないと、本市建築資格を目指す人が行かれないのか。

大和市議会 2016-09-06 平成28年  9月 文教市民経済常任委員会−09月06日-01号

イベント観光課長 骨董市等は第4地区の前ではできない可能性があるが、幅員が広がったところでできるような方向とか、駅前に持っていって、店舗数は変えないようにできる予定である。 ◆(堀口委員) イベントが継続できるように配慮願いたい。 ◆(石田委員) 個人番号カード等交付関連事務かなり金が使われているが、現状どれぐらい交付されたのか。

大和市議会 2012-03-05 平成24年  3月 厚生常任委員会−03月05日-01号

◆(山田委員) 人権同和問題啓発事業で、予算が6割減っているのはどういう理由か。 ◎健康福祉総務課長 国際・男女共同参画課人権に関する別の事業を持っている。講演会開催経費を移したため減額になっている。 ◆(山田委員) 事業費自体が下がったのではないのか。 ◎健康福祉総務課長 そのとおりである。

大和市議会 2012-03-02 平成24年  3月 文教市民経済常任委員会−03月02日-01号

前々から大きな絵画を飾るギャラリーがないとの声はあり、大和東側第4地区には大きな絵画も飾れるギャラリーを配置する予定である。 ◆(小倉委員) (仮称)やまと芸術文化ホール開設準備事業の内容を質問したい。 ◎文化振興課長 第4地区複合施設全体の管理運営計画に続き、芸術文化ホールに関する計画をつくるものである。

大和市議会 2007-12-14 平成19年 12月 定例会−12月14日-04号

それでは、1番目として、大和東側第4地区市街地開発についてお伺いいたします。  その再開発組合発行パンフレット、実は次の質問者の三枝さんがもう皆さんのお手元に配っておられますが、そこのパンフレットによりますと、「当地区は、大和市の中心市街地に位置し、にぎわいともてなしの場であるプロムナードに面しています。

大和市議会 2005-09-07 平成17年  9月 環境厚生常任委員会-09月07日-01号

◆(宮応委員) 社会福祉総務管理経費のその他経費同和問題に対する教育説明があった。同和問題も根の深い日本の社会的な大きなものだと思っているが、そのほかにも新たな差別がたくさん出てきている。同和問題に対する教育はどのようなことで、幾らぐらいかかっているのか。毎年ある研修であるが、実態を伴っているのか。

大和市議会 2005-03-07 平成17年  3月 環境厚生常任委員会−03月07日-01号

福祉総務課長 民生委員推薦会地区会長に要請して早急に埋めるよう今やっている。二、三見通しは立っているが、5名埋まる予定はまだ立っていない。 ◆(高久委員) 決まっていないところはどのように補完するのか。 ◎福祉総務課長 地域会長が隣接する方に要請し対応してもらう。 ◆(高久委員) 会長とはだれを指すのか。 ◎福祉総務課長 11地区民生委員児童委員協議会がある。

大和市議会 2002-12-19 平成14年 12月 定例会−12月19日-05号

また、中央森林地区における不法投棄ごみの撤去や再発防止対策の実施を評価いたします。市民の合意を高めながらごみ半減化に向けてさらに取り組まれるよう期待いたします。  土木費は110億3800万円余りで、3.4%の増加となりました。高木地区土地区画整理事業に関しては、現在はアプローチ道路についての協議が進められていますが、貴重な斜面林に沿っての道路ということで、環境への配慮を要望します。  

大和市議会 2002-12-03 平成14年 12月 環境厚生常任委員会−12月03日-01号

福祉総務課長 人権同和一緒事業を行うことが多く、広聴相談課、指導室、社会教育課福祉総務課と連携して啓発活動を行っている。人権問題啓発活動事業費補助基本額は135万円で、補助率は3分の1なので45万円になるが、一部割り落としがあり41万7000円になっている。啓発関係講演会、リーフレット、職員研修等に使っている。 ◆(伊知地委員) 広聴相談課人権講座等一緒のものか。

大和市議会 2002-12-02 平成14年 12月 文教市民経済常任委員会-12月02日-01号

保険年金課長 常時4人の国民年金促進員がおり、市内を4地区に分け、週5日、保険料未納の方の家を訪問している。大和市の検認率は68%台で下がっているが、県下ではそれでも高い位置を示しており、その効果は大きいと思う。国民年金促進員平成13年度いっぱいで廃止している。平成14年度からは保険料賦課徴収はすべて国に移管されている。

大和市議会 1999-12-02 平成11年 12月 環境厚生常任委員会−12月02日-01号

また、同和対策はどのような取り組みをしているのか。 ◎福祉総務課長 啓発活動を主に行っている。啓発用ビデオ、「セクシャルハラスメント」を3本購入し、1本は職員課研修用に、2本は図書館等貸し出し用に利用している。啓発用品としてシャーボ3000本、啓発用冊子2500冊を購入し、研修会街頭キャンペーン時に利用している。

大和市議会 1999-06-21 平成11年  6月 定例会−06月21日-03号

質問の2番目、地域商店街振興策について、先日の新聞報道によりますと、大和市の中心市街地活性化策を検討してまいりました大和商工会議所は、再開発事業ブロック単位ではなく駅周辺全体を一つショッピングモールとしてとらえ、大和らしさを演出した整備を行い、近隣地区からも集客できる広域商業機能を確立すべきだとの提言をまとめられたとあります。

大和市議会 1998-12-03 平成10年 12月 環境厚生常任委員会−12月03日-01号

しかし、法定地区民協市単位ではなく各地区単位である。現在の11地区にそれぞれ自主的な活動を願うことから、ある程度経験を積んだ民生委員にその地区を指導してもらう部分が必要かと思う。市としては、高齢のために活動が多少障害になる人もいるかもしれないため、国の基準より下げて、長くなる方を避けている。 ◆(宇津木委員) 「保健と福祉」に民生委員活動状況の表がある。

  • 1
  • 2