177件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海老名市議会 2020-12-08 令和 2年12月 予算決算常任委員会経済建設分科会−12月08日-01号

1か所、出てくるところに信号ができればとかいうような地域の方のお話もあります。その辺の交通協議状況とか、分かる範囲で教えていただけたらなと思うのですけれども。 ◎道路整備課長 今のご質疑にありました交通協議市道17号線と今できる市道62号線延伸道路交差点で、今度主動線が逆になるという部分もありまして、地元からはそこに信号をつけてほしいという要望がございます。

海老名市議会 2020-09-24 令和 2年 9月 予算決算常任委員会経済建設分科会-09月24日-01号

特に生ごみ処理導入が大幅に増加して、対応していただいたと記憶しております。昨年7月に補助金増額補正も行っていますが、その補助実績についてお伺いしたいと思います。 ◎環境課課長補佐 昨年度の生ごみ処理導入に関する補助実績でございます。電動式の生ごみ処理が630台、非電動式生ごみ処理については215台に対して補助を行っております。

海老名市議会 2020-09-16 令和 2年 9月 第3回定例会−09月16日-04号

今後も、夜間も含めた飛行訓練の実施や航空の墜落、部品落下の危険など、空母艦載等による影響が生じる可能性が残っていることや危険な輸送、オスプレイ整備拠点とされる可能性、引き続き発生する航空騒音に対する防音工事対応等の適切な措置を求めること。また、全国市長会渉外知事会も指摘している日米地位協定の見直しを求めること。

海老名市議会 2020-03-23 令和 2年 3月 予算決算常任委員会経済建設分科会−03月23日-01号

活動内容でございますけれども、廃棄物減量化事業費については、ごみ減量重要性、あと自家処理できる生ごみ減量、啓発ということで、身近なごみ減量に取り組むことを推進するための事業費というところで、主な内容といたしましては、家庭用の生ごみ処理に対する設置費用補助、あと、大型生ごみ処理リース料大型生ごみ処理から生成される生成物回収事業委託などがございます。

海老名市議会 2019-12-13 令和 元年12月 経済建設常任委員会−12月13日-01号

その中で、自主事業収入ですが、大きくは、広告事業自由通路上自動販売設置しておりますので、それに伴う収入がございます。これらを合わせますと9800万円を超える収入がございます。このほとんどが、この資料を見ていただきますと、自販収入が540万円をちょっと超えるという金額です。ほとんどが広告事業による収入ということになっております。

海老名市議会 2019-09-18 令和 元年 9月 第3回定例会−09月18日-04号

あるいは、生ごみ処理は今相当普及をしておりますので、それをやることによって、ごみがもっと少なくなります。4分の1ぐらいになってしまいます。そういった努力も工夫もしてくださいという話を、提案をしているわけですから、そういった部分で、はっきり言って、松本議員、生ごみ処理補助金が5万円では低いから6万円にしろとか、そういう話ならまだわかります。

海老名市議会 2019-06-19 令和 元年 6月 第2回定例会−06月19日-03号

市民とスタッフでは検索システムが違うのか、市民みずから調べられる検索にしてほしいというご相談、ご要望をお受けいたしました。検索市民と職員のシステムの違いがあるのでしょうか。年齢や言語などを問わず、市民の皆さんがわかりやすく利用しやすい検索にするために改善すべきことについて、教育委員会はどのようにご認識されているのか、お伺いをいたします。  

海老名市議会 2019-06-18 令和 元年 6月 第2回定例会−06月18日-02号

命名された愛称の定着に努めるため、この2路線が接する交差点信号地点名標示板設置や歩道に銘板を設置して周知を図っております。今後も愛称地域に親しまれ、市民利用者に定着するための手法をさらに研究してまいります。  次に、3番目の「海老名駅と寒川駅を結ぶ路線バス」についての詳細でございます。

海老名市議会 2019-03-25 平成31年 3月 経済建設常任委員会−03月25日-01号

減量目的ということで、この内容でございますが、家庭系ごみ減量には、自宅でみずから自家処理ができる唯一のものとしては生ごみ処理というものがございます。今回、平成31年度予算では、生ごみ処理家庭系ごみ制度導入に向けて需要が高まるところが考えられますので、例年より台数をふやして予算計上させていただいているというところで、ごみ減量化に対応してまいりたいと考えているところでございます。

海老名市議会 2019-03-18 平成31年 3月 総務常任委員会−03月18日-01号

特にその中で私が過去に一般質問で指摘もさせていただきました、いわゆる自動販売目的外使用料がちょっと理解できないと。いわゆる災害用自動販売には無償で貸し付けている、そしてまた、その恩恵に災害用飲料水無償提供、そのほか行政的な支援としていろいろなイベントに物として、現物で支給をしていただくというようなことでも貢献していただく。

海老名市議会 2018-12-06 平成30年12月 文教社会常任委員会-12月06日-01号

状況を見ますと、実は前からぐるりと図書館の周りを回して、信号のところまで並んでいらっしゃいます。そういう意味では、非常に需要があるということだろうと思っています。また、私もさまざまな時間帯に図書館に足を運んでいますけれども、ごらんになっていただくとわかりますが、夜間も本当に多くの方に図書館をご利用いただいているという現状がございます。

海老名市議会 2018-09-27 平成30年 9月 経済建設常任委員会−09月27日-01号

補助先もという話でしたので、温室部会には病害虫防除、果樹部会には開葯器中部営農組合には計量選別、南部営農組合にトレーラーのブロードキャスター農業活性化事業組合には種まき、エコあぐり組合には畝のロータリー成形を購入しておりますので、それぞれ補助を行っております。補助率については2分の1以内という形でございます。

海老名市議会 2018-09-20 平成30年 9月 第3回定例会−09月20日-04号

そういったところが最初にあった中で、次に印刷、輪転というものが発展をしてきて、簡単に本というものがつくれるようになってきた。発行することができるようになってきた。そうすると、書き手が今度ふえてきます。本がどんどんふえてきた。それが図書館という形で、本当に大きなものの枠の中で資料の整理をするようになってきた。