1684件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 1999-06-05 平成11年6月定例会(第5日) 本文

関連いたします部課と調整をとらせていただきまして、今回は制作場所として見附台体育館準備体操場、トレーニングルームほか1カ所、合計いたしまして3カ所を提供させていただいているほかに、テント1張りの貸し出しも行っておりますので、御理解を賜りたいと思います。  次に、2項目め湘南ひらつか七夕まつり実行委員会について3点ほどの御質問お答えをさせていただきます。  

三浦市議会 1999-03-15 平成11年度予算審査特別委員会( 3月15日)

次に、制服じゃなくて今度は体操服はいかがでしょうか。 ○学校教育課長  体操服については中学校で考えますと、基本的に3校が1社でございます。三崎の場合も1社ということで、合計2社でやっております。三崎中学校の場合は市内の業者1社、残りの3中学校については他の業者ということです。 ○高梨委員  残りの3校……。 ○学校教育課長  残りの3校というのは上原中学校南下浦中学校初声中学校です。

秦野市議会 1999-03-08 平成11年第1回定例会(第5号・一般質問) 本文 開催日: 1999-03-08

第一段階は「2000X-脳みその汗ください-」というだけのテレビコマーシャルコンピューターグラフィックでつくられた脳みそ体操をしながら知恵を絞る、このテレビCMは県民に「2000X年って一体何だろう」と思わせるだけのテレビコマーシャルで、提案募集の告知は一切行っておりません。

大和市議会 1999-03-05 平成11年  3月 定例会−03月05日-02号

健康と生きがいについては本市においてものぎく大学での文学や趣味の講座、また、健康を重視した生き生き健康体操講座などを開催しており、修了者につきましては健康のために継続を勧めているところでございます。いずれにいたしましても、国際高齢者年を契機にさらにその目的の実現に向けて努力してまいる次第でございますので、ご理解を賜りたいと思います。  

秦野市議会 1999-03-03 平成11年第1回定例会(第2号・代表質問) 本文 開催日: 1999-03-03

NHKの放映の番組の中で、三郷市の老人健康管理体操が紹介されました。各公民館においてそのような行事を行いながら、地域の専門的な指導者によってこの成果が上がり、老人医療費の35%の削減につながったとのことであります。そのような市長みずからがNHKの対話の中で自信を持ってそういうお話をされておりました。  

秦野市議会 1998-12-04 平成10年第4回定例会(第4号・一般質問) 本文 開催日: 1998-12-04

8時半にみんな来て、体操して出ていくんだと思うんですけれども、それで早い人は早く帰ってくる、大変な人は遅く帰ってくるというのがあると思うんですけれども、現業というのは、無管理な状態はつくっちゃだめです。危ないし、非効率です。現業というのは、朝みんなで集まって朝礼をやるか何か知らないけれども、それで帰りにみんなでまた集まって、「じゃあ、きょうはこれでおしまい。

海老名市議会 1998-09-11 平成10年 9月 第3回定例会-09月11日-04号

それから、健康普及員による各地域での料理教室介護教室、健康体操、乳がん自己触診方法骨密度体脂肪測定健康ウオーキング等を各地の公共施設利用して実施をしております。  以上でございます。 ○議長二瓶信行 君) 3番の質問について遠藤保健福祉部介護保険担当参事。 ◎保健福祉部介護保険担当参事遠藤勝 君) 答弁させていただきます。  

平塚市議会 1998-09-04 平成10年9月定例会(第4日) 本文

昨年度は柔道の山下泰裕さん、陸上競技高野進さん、モントリオール・オリンピックで体操ゴールドメダリスト梶山広司さん、それからアトランタ・パラリンピックの水泳ゴールドメダリスト成田真由美さん、ヨットで単独世界一周をされた白石鉱次郎さん、手話通訳等で活躍されている丸山浩路さん、ベルマーレのコーチの森正明さんに講演をお願いし、11校で実施をいたしました。

平塚市議会 1998-09-03 平成10年9月定例会(第3日) 本文

団体では、山城中の新体操部の優勝を初め、神田中女子バレーボール部、浜岳中の卓球部男子団体戦で3位。また個人戦では、卓球陸上競技水泳、剣道で3位以内の入賞を果たし、それぞれが関東大会に出場をいたしました。また、全国大会へは卓球水泳の部に各1名、2名が出場し、水泳では6位の入賞を果たしておるところでございます。  

川崎市議会 1998-06-16 平成10年 第2回定例会-06月16日-07号

それから,近く設置される予定だとおっしゃっておられました生涯現役大作戦の検討委員会なんですけれども,これについては,現在,保健所の方で歩こう会ですとか,あるいはリハビリ会とか健康体操会だとか,いろんなことで元気に頑張ってされていらっしゃるんですけれども,そのときに,技術職の人のアドバイスや指導,支援というのが非常に重要になってきておりますので,検討委員会構成メンバーの中には,ぜひそういった技術職

川崎市議会 1998-06-12 平成10年 第2回定例会-06月12日-05号

朝7時から8時までの間は,平和公園沿いのところにトラックが違法駐車をして,公園で毎朝体操をしている方だとか,散歩している方,ジョッグをしている方,その方に迷惑をかけている。特にエンジンをかけっ放しで車を駐車しているものですから──停車と言うんですか──排気ガスがかなり公園側の方に来て大変被害をこうむっている。したがって,今後も違法駐車対策の一層の啓発に取り組んでいただきたいと思います。  

海老名市議会 1998-06-12 平成10年 6月 第2回定例会-06月12日-03号

教育長(牛村忠雄 君) これにつきましても、また大変難しい問題でございまして、特別指導学級につけさせていただいている介助員というのは、いわばおトイレに連れていったり、外に出て今度は教室に入るんだよと連れてきたり、あるいは体操のときに服の着がえを手伝ったりというものを介助していただいている。教育では全くないわけでございます。

茅ヶ崎市議会 1998-06-10 平成10年 6月 第2回 定例会-06月10日-02号

エアロビ、健康体操等のスポーツ25.6%、合唱等の音楽6.8%、料理詩吟等学習32.5%、自治会活動19.7%、PTA、子供会活動6.8%、老人クラブ活動4.3%、利用団体懇談会等活動で4.3%となっております。以上でございます。 ○根岸忠蔵 議長  社会教育部長。 ◎鈴木二三男 社会教育部長  公共施設利用公共性についての中で、公民館利用団体についてお答えをいたします。