48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清川村議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 8日)

さらに考察いたしますと、平成22年以降、自然減状況が続いておりますが、子育て世代型村営住宅整備住宅取得支援制度などの施策に加え、小児医療費補助の高校生までの拡充や幼稚園の延長保育など、県内でも高い水準子育て支援策により転入超過となった年があるものの、例年転出者転入者を上回る社会減が続いている状況でございます。  

清川村議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 4日)

予防接種につきましては、法定予防接種のほか小児高齢者インフルエンザ予防接種高齢者肺炎球菌予防接種などの助成を継続するほか、家庭での緊急的な医療相談に対応するため、電話による健康医療相談事業休日夜間急患診療休日歯科診療障害者歯科診療など、引き続き広域的な医療体制確保に努めてまいります。  

清川村議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第2号 9月14日)

四つ目として、「誇りを持って村を支える人づくり推進」におきましては、子供を安心して産み育てられる環境づくりや、子育て支援策として、保育所運営支援小児医療費助成子育て支援用品購入費の一部助成実施してまいりました。子供の健康を守るため、保育園幼稚園、小・中学校での新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底と、園児、児童・生徒、学生の保護者への家計支援実施してまいりました。  

清川村議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第2号 3月10日)

次に、05、保育所入所事業は、26ページにわたりますが、子ども子育て支援法に基づく保育所等に対する給付費のほか、村内保育サービス確保事業者経営安定化を図るため、民間保育所等への運営費補助、また、教育保育無償化に伴う幼稚園の預かり保育事業認可外保育施設にかかる給付費などの経費を計上しております。  

清川村議会 2021-03-05 令和 3年 3月定例会(第1号 3月 5日)

「妊婦から産婦、母子の健康診査充実」を初め「不妊症・不育症治療への支援」、「保育環境充実」や「きめの細かい保育など、清川らしい子育て環境づくり支援施策を継続し、清川っ子の健やかな成長、待機児童ゼロを目指してまいります。  教育におきましては、国は新型コロナウイルス感染症拡大を機にGIGAスクール構想ICT教育を加速的に進めているところでもあります。  

清川村議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第2号 9月10日)

次に、4項目めの「誇りを持って村を支える人づくり推進」では、昨年10月から幼児教育保育無償化が開始されておりますが、未来の宝、村の宝である子供を安心して産み育てられる環境づくりや柔軟できめ細やかな子育て支援策を展開しております。特に公設民営による保育所運営小児医療費助成子育て支援用品購入費の一部助成など、村の子育て支援は、県下でも高い水準子育て保育サービス実施しております。  

清川村議会 2020-03-12 令和 2年 3月定例会(第2号 3月12日)

次に、26ページにかけまして、05、保育所入所事業は、子ども子育て支援法に基づく保育所等に対する給付費のほか、村内保育サービス確保事業者経費安定化を図るため、民間保育所等への運営費補助、また、令和元年10月から開始された教育保育無償化に伴う幼稚園の預かり保育事業認可外保育施設にかかる給付費経費を計上しております。  

清川村議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例会(第1号 3月 5日)

子どもたちがのびのびと健やかに育むため、「きよかわらしい」保育環境充実やきめの細かい保育など、子育て環境づくり支援施策を継続し、待機児童ゼロを目指してまいります。  教育におきましては、小学校におけるプログラミング教育が必修化されるなど、今後の学習活動において、ICTを積極的に活用することが求められています。

清川村議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第2号 9月11日)

この保育園とあおぞら保育園を一体的に活用し、柔軟できめ細やかな保育実施するとともに、働きながら幼稚園に通わせたいという家庭のニーズに対応するため、幼稚園型一時預かり事業拡大したほか、民間保育所等への入所事業放課後児童クラブ事業実施小児医療費助成子育て支援用品購入費の一部助成など、子育て支援策を積極的に推進し、県下でも高い水準子育て保育サービス実施しております。  

清川村議会 2019-06-14 令和元年 6月定例会(第2号 6月14日)

2項、児童福祉費、1目、児童福祉総務費、19万3,000円の増額は、保育所入所事業における許認可保育園及び小規模保育施設に入所する子どもたちの安全をさらに確保するため、防犯カメラを新たに設置するための補正です。  特定財源国県支出金9,000円は、幼児教育無償化に伴う県補助金で、事務費に充てるものです。  

清川村議会 2018-12-05 平成30年12月定例会(第1号12月 5日)

(1)番目として、幼・保育料や給食費無償化入学祝い金拡大に伴う財政負担の増大に関して  (2)番目として、クリエイト店舗及びイノベーション事業の展開に伴う財政負担と今後の見通しに関して、その家賃収入維持管理における収支見直しに関し、村の責任ある見解を伺いたいと思っております。  以上、この席からの質問とさせていただきます。

清川村議会 2018-09-13 平成30年 9月定例会(第2号 9月13日)

上段の05、保育所入所事業では、家庭保育ができない児童に対して、村内認可保育所及び管外保育所において保育実施いたしました。  ページかわりまして、34ページをごらんください。上段の07、放課後児童クラブ事業では、放課後等において、家庭保育を受けられない児童に対して、適切な遊び場生活の場を提供し、健全な育成を図りました。  

清川村議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第1号 3月 7日)

また、家庭での緊急的な医療相談に対応するため、24時間体制電話による健康・医療相談事業や、休日夜間急患診療休日歯科診療など、引き続き広域的な緊急医療体制確保に努めてまいります。  その2は、「誰もが安心して生活できる村づくり」に関する施策であります。  高齢者が、心身ともに元気に暮らすためには、「きょうよう」と「きょういく」が必要と言われます。

清川村議会 2017-03-13 平成29年 3月定例会(第2号 3月13日)

15款、県支出金は、平成28年度に整備しました小規模保育所に伴う施設整備のための小規模保育整備事業補助金があったことから、前年度と比較して1,753万8,000円、7.7%の減収を見込んでおります。  16款、財産収入は、平成28年度に東京電力送電線線下補償及び土地賃借料が納付されたため、前年度と比較して6,815万5,000円、62.6%の減収としております。  

清川村議会 2016-09-13 平成28年 9月定例会(第2号 9月13日)

次に、「誇りを持って村を支える人づくり推進」では、家庭や地域の子育てをめぐる環境の変化に対応するため、安心して子供を産み、育てられるよう、村内認可保育所及び管外保育実施放課後等家庭等において保育を受けられない児童に対して、遊び場生活の場の提供、子育て支援用品購入費の一部助成など、子育て支援制度を積極的に推進し、県下でも高い水準子育て保育サービスに努めました。