545件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海老名市議会 2021-03-23 令和 3年 3月 予算決算常任委員会経済建設分科会−03月23日-01号

補助率は2分の1以内という形で、補助上限額が1500万円となっております。内容としては以上です。 ◎地産地推進係長 3点目、スマート農業関係予算の部分については、平成28年度に国の地方創生加速化交付金を活用して、農業ICT技術検証事業に着手しております。

海老名市議会 2021-03-16 令和 3年 3月 第1回定例会−03月16日-04号

教育部長伊藤修) 35人以下学級のご質問でございますけれども、国は、公立小学校の1学級当たり上限人数を35人とする義務教育標準法を改正して、令和3年度から段階的に対象を拡大する予定となっております。令和3年度以降につきましては、順次学年ごと学級編制の基準を引き下げて、令和7年度には全学年が少人数学級対象となるという状況でございます。

厚木市議会 2021-03-12 令和3年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2021-03-12

今年度、ノンステップバスにつきましては3台、140万円掛ける3台分、ユニバーサルデザインタクシーにつきましては20万円掛ける5台で100万円、上屋の設置につきましては100万円掛ける2基ということで予算計上しておりましたが、やはり新型コロナウイルスの影響が出まして、運賃収入、それから大幅な減収ということになりまして、どうしても設備投資計画バス事業者タクシー事業者とも見直さなければいけないということで

川崎市議会 2020-12-16 令和 2年 第6回定例会-12月16日-08号

国土交通政策研究所によると、MaaSは、ICTを活用して交通をクラウド化し、公共交通か否か、またその運営主体にかかわらず、マイカー以外の全ての交通手段によるモビリティを一つのサービスとして捉え、シームレスにつなぐ新たな移動の概念であると定義されており、MaaS利用者目線で考えた場合、例えば、スマートフォンアプリから交通手段やルートを検索できるほか、オンデマンドを含めた最適な移動手段を利用して、運賃

綾瀬市議会 2020-12-14 12月14日-03号

また、導入する場合、前年度の勤務状況などから、あらかじめ上限時間の範囲内に収まることが見込まれる場合に限るとしており、来年4月1日から施行すると報道がされていますが、変形労働時間制の導入の考え方について教育長の見解をお願いいたします。 少し長くなりましたが、以上、よろしくお願いいたします。 ○副議長笠間昇君) 答弁を求めます。市長。  

海老名市議会 2020-12-10 令和 2年12月 第4回定例会−12月10日-02号

それから、利用料金関係でございますけれども、条例で定めているのが上限額となってございますので、実際の利用料金については、現在、指定管理者の提案を受けて、それで行っていただいているという形になってございます。 ○議長倉橋正美 議員) 久保田英賢議員。 ◆(久保田英賢 議員) ありがとうございます。全国的に見てもまれに見るような施設でありますし、東と西と顔が違っていいと思います。

厚木市議会 2020-12-04 令和2年第8回会議(第2日) 本文 2020-12-04

したがいまして、今後の厚木市におけるコミュニティー交通導入当たりましては、地域皆様と協働して、実際に利用していただく地域皆様の御意見を十分にお聞きしながら、その地域特性に適した運行方法、例えば定時定路線型であるとか、今御紹介のありましたデマンド型であるとか、またはタクシーを活用した運賃助成制度など、様々な方法を検討しながら進めていく必要があるものと考えております。

厚木市議会 2020-10-05 令和2年 予算決算常任委員会 本文 2020-10-05

また、厚木市内に危険と思われるような箇所はまだあるのか、との質疑があり、理事者から、厚木市は工事費の75%、上限30万円の補助で、他市と比較して充実していると考えている。また、通学路等については、各部署、各所管課で確認しており、すぐに崩壊するところは現状報告されていない、との答弁がありました。  

藤沢市議会 2020-09-29 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

今申し上げたとおり、県のほうの補助金で新しい事業になって、現在は購入の3分の2で、マックス金額の6,000円が上限として補助申請補助金を充てていると思うんですが、現在どれくらいの申込み金額があり、あと、その残りの枠、どのくらい今年度はあるのか、教えていただきたいと思っているんですが。

厚木市議会 2020-09-17 令和2年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2020-09-17

運賃相当額納付金につきましては、コミュニティー交通運行により生じる運賃相当額を受け入れるものでございます。  次に、市債でございます。道路新設改良事業債につきましては、対象事業の財源として活用するため増額するものでございます。  続きまして、歳出につきまして御説明いたしますので、2枚おめくりいただき、14ページ、15ページをお開きください。  商工費でございます。

川崎市議会 2020-09-10 令和 2年 第5回定例会−09月10日-03号

昨年度の決算にて扶助費上限予測について伺いましたが、令和12年をピークに本市の人口は減少する推計であるものの、65歳以上の老年人口が増え続けると想定していることや、長期にわたる客観性のあるデータが確保できないこと、今後の制度変更等が想定し難いことから上限予測は困難との答弁がありましたが、やはりある程度の試算を出しておかないと今後危機的な財政状況になりかねません。

藤沢市議会 2020-09-07 令和 2年 9月 厚生環境常任委員会-09月07日-01号

額面が10数年前のタクシー券初乗り運賃660円の身障者手帳提示の1割引きの600円になっているため、現在の初乗り運賃500円、手帳提示の場合450円とは異なり、利用しにくさも一因ではないかと思います。  また、本人確認ができないということで、ガソリン券導入はできないとのことですが、他市町では、いろいろな工夫をして、選択制を行っているようです。  

川崎市議会 2020-08-28 令和 2年  8月環境委員会-08月28日-01号

次に、④関係団体等からの国への要望でございますが、路線バス上限運賃の認可について、将来を見据えた経営の確保や働き方改革を踏まえ、運賃原価の算定の見直しを図るとともに、公営交通の役割や公営企業特有収支構造、議会の議決を受けた条例により運賃が設定されていることを十分配慮することについて、大都市交通事業管理者会議及び公営交通事業協会を通じて、国へ要望したところでございます。