68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

主な御意見といたしましては、現行の保育料補助金補助上限額と、今後、移行を予定する新たな国の事業補助上限額に差異があり、国の事業では補助額が減少する見込みとなることについて多くの御意見がございました。市といたしましては、いただいた御意見施設関係者利用者の声として真摯に受け止めるとともに、現時点における事業移行の考え方について御説明をさせていただいたところでございます。

藤沢市議会 2022-06-10 令和 4年 6月 厚生環境常任委員会-06月10日-01号

そういった中で、市として補助しておりますのが運行経費部分上限100万円ということですので、実際かかる費用といった部分のところの補助として行わせていただいているということでございます。 ◆塚本昌紀 委員 全然前向きに考えていないのかなと思ってしまうんですけれども、まあ、いいでしょう。

藤沢市議会 2021-10-07 令和 3年 9月 定例会-10月07日-09号

障がい者等福祉タクシー助成制度は、1回の利用料金上限があります。通院しやすいように引上げの検討をすべきです。また、ガソリン券としても活用できるよう拡充を図り、障がい児者が安心して暮らせるようにするべきです。  昨年度の生活保護利用者は前年度に比べ132世帯、108人の増でありました。ケースワーカー1人当たり担当世帯数は、国基準の80世帯に比べ、市は88世帯とのことでありました。

藤沢市議会 2021-09-29 令和 3年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

細目07障がい者等福祉タクシー助成事業費は,重度の障がい者等社会参加促進を図るため,タクシー運賃の一部を助成するための経費でございます。  細目09障がい者就労支援事業費は,障がいのある人の就労支援するため,2市1町で行った湘南地域就労援助センター運営費助成に要した経費でございます。  

藤沢市議会 2020-09-29 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

今申し上げたとおり、県のほうの補助金で新しい事業になって、現在は購入の3分の2で、マックス金額の6,000円が上限として補助申請補助金を充てていると思うんですが、現在どれくらいの申込み金額があり、あと、その残りの枠、どのくらい今年度はあるのか、教えていただきたいと思っているんですが。

藤沢市議会 2020-09-07 令和 2年 9月 厚生環境常任委員会-09月07日-01号

額面が10数年前のタクシー券初乗り運賃660円の身障者手帳提示の1割引きの600円になっているため、現在の初乗り運賃500円、手帳提示の場合450円とは異なり、利用しにくさも一因ではないかと思います。  また、本人確認ができないということで、ガソリン券導入はできないとのことですが、他市町では、いろいろな工夫をして、選択制を行っているようです。  

藤沢市議会 2020-06-17 令和 2年 6月 補正予算常任委員会-06月17日-01号

こうした中で、自治体の中では、例えば横浜市では、市内在住市内活動拠点を置いているアーティストに対して、上限30万円の支援金を給付するという文化芸術活動応援プログラムを実施してきています。本市としても、市内在住アーティストに対して、必要な支援というものも併せて検討していくべきだというふうに思いますが、それについて見解をお聞きいたします。

藤沢市議会 2019-12-19 令和 元年12月 定例会−12月19日-06号

市内外居住にかかわらず、賃貸住宅居住者に支給していた上限2万7,000円の住居手当賃貸持ち家にかかわらず、世帯主限り市内居住者に一律9,000円を支給する制度にしました。住居手当については、本市でも長きにわたり同僚の井上議員が取り上げており、特に持ち家に係る部分については、税控除の恩恵といった点も指摘をされておりました。

藤沢市議会 2019-12-18 令和 元年12月 定例会−12月18日-05号

また、県内他市の状況につきましては、現在、川崎市は全額助成、相模原市、鎌倉市、大和市、湯河原町では定期予防接種費用上限として助成を行っております。 ○議長(加藤一 議員) 平川和美議員。 ◆25番(平川和美 議員) 現在は90の自治体助成を行っているとのことです。厚労省の調べでは、今後、助成を予定しているのが83自治体で、検討中が238自治体とのことです。

藤沢市議会 2019-10-02 令和 元年 9月 決算特別委員会-10月02日-05号

次に、湘南合同就職面接会についてですが、現在も年齢上限を設けずに開催をしております。今後も多様な働き方に対応できるよう、社会のニーズを把握しながら、就職氷河期世代にも開かれた事業を実施していきたいと考えております。 ◆味村耕太郎 委員 それでは、労働会館整備費についてです。労働会館整備が終わり、藤沢公民館労働会館等複合施設Fプレイスとして利用が開始になっております。

藤沢市議会 2019-09-30 令和 元年 9月 決算特別委員会-09月30日-03号

213ページにお移りいただきまして、細目05は障がいのある人及び寝たきりの高齢者に対する医療費自己負担分助成に要した経費で、細目06は一般の開業医では対応が困難な障がい児者及び要介護高齢者のための歯科診療等藤沢歯科医師会に委託した経費で、細目07は、重度の障がい者等社会参加促進を図るため、タクシー運賃の一部を助成するための経費で、細目09は、障がいのある人の就労を推進するため、2市1町で

藤沢市議会 2019-09-17 令和 元年 9月 定例会-09月17日-03号

◆3番(山内幹郎 議員) 単純に搬送時間が長いということだけではリスク発生事案とは認識していないということでありますが、私はそうではなく、普通の搬送時間としての上限はこのくらいだという一定の数字は必要ではないかと思います。今後、毎年同じ統計、これには対象件数平均値標準偏差の3つの数字が必要です。これを平日と土日休日の2群で算出することを要望いたします。  

藤沢市議会 2019-03-13 平成31年 2月 予算等特別委員会-03月13日-07号

◎芹澤 道路管理課主幹 今回の行革の見直し対象事業ということで挙げさせていただいていますが、見直し方向性としましては、この事業自体が、本事業は平成13年度に本審議会の御指摘をいただいた上で、翌年度に工作物等の移設の補償費、こちらは以前上限額があったんですが、そちらを撤廃した経過がございます。