104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大磯町議会 2007-03-02 平成19年 3月定例会(第10日目 3月 2日)

またさっきは雨水のことで高橋議員からもありましたけれども、そういう温暖化のことに対して、もっと具体的にね、私は最終的には環境家計簿を、本当に町民の方がやっていただく方向にお話をしていきたいんですけれども、例えば、もう37年前になりますかね、大阪の万博会場のあの跡地なんかも、竹林とか、それから梅園にしましてね。

小田原市議会 2006-09-15 09月15日-04号

天下のリゾート地であります箱根と不即不離の関係にあるわけでありますけれども、実はせんだっても箱根町長さんとお話しいたしましたところ、昨年の愛知万博によりまして、箱根はやはりある程度のダメージを受けたというふうに受けとめられるというふうに思いますが、万博が終わって今年は回復するはずだというふうに受けとめておりましたものが、なかなか箱根が思うように回復していませんねというようなお話をお伺いしました。

海老名市議会 2006-09-13 平成18年 9月 第3回定例会-09月13日-03号

AED全国設置は、2004年に一般の人の使用が認められてから広がりを見せ始め、さらに昨年の愛知万博会場に100台のAED設置され、4人もの人命が救助されたことで大きな関心を呼びました。現在では、主要駅、イベント会場スポーツ施設などへの設置が進んでいます。AEDメーカーの調べによりますと、既に全国で3万台近くが設置されているとのことです。

藤沢市議会 2006-06-20 平成18年 6月 定例会-06月20日-04号

昨年の愛知万博会場に100台のAED設置され、4人もの人命が救助されたことで大きな関心を呼びました。  そこでお尋ねをいたします。  1点目、これまで8歳未満または体重25キログラム以下の小児へのAED使用は認められなかったのですが、厚生労働省は去る4月21日に、これまで認められていなかった8歳未満小児への使用を解禁いたしました。

三浦市議会 2006-03-01 平成18年第1回定例会(第1号 3月 1日)

が取り上げられ、万博のオープニングで「スカベンジフォーラム」が開催されたという事実からもうかがえます。実行委員長である関東学院大学の学生さんは「ごみ拾いが日本に住む人々の新しい文化として生まれつつある」というメッセージを発信しておられます。  三浦市でも、このスカベンジを頻繁に実践することによってきれいな町を維持しようという意識行動市民文化として定着させていきたいと思います。

川崎市議会 2005-12-21 平成17年 第4回定例会-12月21日-09号

◆57番(平子瀧夫) このAEDについては、愛知万博でも大変救命の実績を上げたという報道がありました。つい先週も、相模原市で開催されたダンスの競技会で51歳の主婦が突然倒れて、心肺停止会場体育館に備えつけのAEDを使って、主婦一命を取りとめた、今週中にも退院の予定と、そんな記事がございました。この辺の救命実例について、健康福祉局でわかる範囲で明らかにしていただきたいと思います。

綾瀬市議会 2005-12-14 12月14日-02号

つい最近では、愛知万博AEDが100台常備されまして、2人の命を救ったということであります。また、近隣の相模原市の体育館では、10月に心肺停止の女性の救命があり、命が助かっております。昨日の新聞でも大きく取り上げられておりました。幸い綾瀬市では事例がなくほっとしております。しかし、数年前に市内のある小学校で生徒が心停止で亡くなられたという事例がございました。

二宮町議会 2005-12-01 平成17年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

よき内容もございましたが、愛知万博目標を大幅に上回る2,200万人の入場者、また、ケネディ宇宙センターから野口さんの宇宙への報道などは救いでございました。政府におきましては、道路公団民営化、また郵政民営化の決定がありまして、官から民へ流す道を築きました。経済活性化構造改革にどのように寄与されていくのか、今後の期待にかけるところ大でございます。  さて、今年最後の議会でございます。

川崎市議会 2005-11-02 平成17年 決算審査特別委員会-11月02日-04号

愛知万博に出展をされておりましたマイクロ風力発電機7基が川崎市に贈呈されました。来年の3月までに設置される、このように聞いておりますけれども、この出展しました企業が、「子どもたち自然環境に少しでも興味を持ってくれれば」、このような思いで実現をしたようでございます。その状況について伺います。

平塚市議会 2005-10-11 平成16年度 決算特別委員会 本文 2005-10-11

万博チケットあっせんもしております。  以上がレクリエーション事業でございまして、次に厚生事業としまして、職員の人間ドックの助成をしております。それと、市内スポーツジムとの契約をしております。そのほか宿泊関係としまして、年間保養所との契約が3社、季節保養所契約が夏に1件、冬に1件ございます。そのほか宿泊補助がございます。  

海老名市議会 2005-09-29 平成17年 9月 第3回定例会−09月29日-05号

「自然の叡智」をテーマに185日にわたって開かれた愛知万博が25日に閉幕しました。入場券販売大幅増収で収支は100億円近い黒字となる見通しとなっており、万博経済効果は1兆2800億円とも言われております。それにも増して万博史上初市民参加を実現し、特定非営利活動法人の出店などを受け入れました。

藤沢市議会 2005-09-14 平成17年 9月 定例会-09月14日-03号

その万博会場にはAEDが70メートルごとに100台設置しております。使用事例は9月8日現在で2例あり、効果については2例とも心拍が再開し、100%の効果となっております。時事通信によりますと、6月1日朝、42歳の男性が入場ゲートを抜け、人気のパビリオンに急いだところ、突然意識を失い、倒れました。

三浦市議会 2005-09-13 平成17年総務経済常任委員会( 9月13日)

今、愛知のほうで万博をやってますが、これで何か100台ぐらい設置してやって、これのおかげで3人ぐらいが助かったなんていうこともありましてね。それから今、ことしの10月の終わりごろですか、防災訓練がアリーナのほうで予定されてまして、いろいろと地域のほうで説明会なんかも今やっているみたいですけども、その説明会の資料の中にもこれが出てましてね、結構注目されているのかなと思うんですが。

藤沢市議会 2005-06-22 平成17年 6月 定例会-06月22日-05号

正直申し上げまして、今の環境問題というのは、愛知万博今なされています。環境テーマということですね。この前、あるフォーラム記事新聞に載っていました。そこの出席をしたある科学者が言っていました。これからの物事のいろいろな判断基準環境によいか悪いかということがすべての行動、これが判断基準になる社会ができればいい、つくりたい、こういうふうに言っています。それだと思うんですね。