20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

二宮町議会 2021-12-09 令和3年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

東京都内の中学校では、許可なく撮影した友人の写真をおかしく見せる目的複数人が共有、北信越の小学校では、プログラミングアプリで中傷するような言葉の書き込み、関西の小学校では、フィルタリングを解除してわいせつ動画を視聴、九州の小学校でも、友人のIDとパスワードを無断で使い、不正にアクセス、このように全国各地で様々なネットいじめが続発しています。  

二宮町議会 2020-09-07 令和2年第3回(9月)定例会(第7日目) 本文

事務局費教育研究所経費教科教材備品購入費は、学校現場での児童生徒の密を避けるため、MESH等プログラミング教材を1人1台ずつ使用できるよう追加購入するものです。  一般経費全国人権同和教育研究大会参加負担金は、感染症拡大防止の観点から、第72回全国人権同和教育研究大会が延期されたことによるものです。  

二宮町議会 2020-06-07 令和2年第2回(6月)定例会(第7日目) 本文

次に要旨3、本年度より必修となったプログラミング教育についてです。  プログラミング教育は、コンピューターやプログラムを上手に活用して、問題解決や社会の発展に生かそうとする態度・思考を育むもので、議員のご質問のとおり、本年度から小学校学習指導要領に位置づけられたものです。

二宮町議会 2020-06-01 令和2年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

その中で、国としてICT教育が何を目指しているかといいますと、本来は、情報活用能力育成であったり、プログラミング教育推進教科書の指導におけるICT活用など、こういったことを柱として掲げているわけです。ただ、今回は新型コロナウイルス感染症の関係で、学校が臨時休業せざるを得なかったという事態がございました。

二宮町議会 2020-03-10 令和2年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

多分、露木議員プログラミングとかの専門知識もあられるから、そういったものがなぜこんなに費用がかかるのかとか、時間がかかるのかというのは、多分これはほかの方でもそういう専門でやられている方からすると、ある意味、そういう共通なアプリをつくるということはできる、そういう力を持っていらっしゃる方は多々あると思いますし、できないことではもうないですし、実際やっている自治体がありますから、できるのですけれども

二宮町議会 2020-03-08 令和2年第1回(3月)定例会(第8日目) 本文

教育環境については、外国語教育充実ICT教育環境整備活用プログラミング教育推進など、新たな施策に着実に対応するために、統合型校務支援システム活用部活動ガイドライン本格導入などにより、教職員の働き方改革の推進を図るとともに、教育相談員、スクールソーシャルワーカー、支援教育補助員などの方々を会計年度任用職員として雇用して、教育相談支援を必要とする児童生徒への対応を充実し、教員が子どもたち

二宮町議会 2018-12-05 平成30年第4回(12月)定例会(第5日目) 本文

地域こうりゅうルームでは、地域についてもっと知ることを目的とした連続講座こうりゅう塾」を開催、さらに子ども対象として、地域囲碁クラブ連携した「子ども囲碁教室」やITクラブ連携し、一色小学校児童対象としたプログラミング体験講座継続講座を開催し、地域、そして学校との交流を深めました。  

二宮町議会 2018-12-01 平成30年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

その1つとして、小中学校インターネット環境整備タブレット導入を進めるとともに、英語教育充実や、論理的思考力創造性問題解決能力などを養うプログラミング教育導入など、魅力ある教育環境づくりを進めます。  また、記録的な猛暑が続く中、児童生徒教職員の健康を第一に考え、全ての小中学校普通教室への空調設備導入を進め、学習環境向上に努めます。  

二宮町議会 2018-09-13 平成30年第3回(9月)定例会(第13日目) 本文

このような基本的な考え方のもと、知識の理解の質を高め、資質・能力を育む主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業改善が行われるとともに、小学校中学年における外国語活動、高学年における外国語科導入や特別の教科、道徳の創設、あるいはプログラミング的思考育成などを初め、教育内容充実が図られていきます。  

二宮町議会 2018-09-08 平成30年第3回(9月)定例会(第8日目) 本文

先行する形で一色小学校では昨年度から、一色小学校区の地域再生協議会によるプログラミング教室囲碁教室など、放課後、そういったものも始まっておりまして、今後は地域でさまざまにもう既に行っていただいています昔遊びとか、教育委員会で行っています放課後子ども教室、今、各小学校で秋、これからやっています、数回やっている子ども教室などとも連携を図っていかれるのではないかと考えています。  

二宮町議会 2018-06-07 平成30年第2回(6月)定例会(第7日目) 本文

今月はプログラミング体験講座を開催します。プログラミングは2020年には小学校授業で扱われることになっているもので、それに先立つ体験講座となります。今後も地域学校連携して、地域活性化地域とともにある学校づくりが進むよう、町として地域再生協議会取り組みや各地域取り組み支援してまいります。  

二宮町議会 2018-03-10 平成30年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

具体的に言えば、こういう二宮子ども自然塾東大跡地でやっているよ、あるいはこういうところで学び事でプログラミング教室が開かれているよ、そういう情報をその自発的に行ってくれる人に支援しないで、勝手にじゃなくて、情報を、いろいろな活動を町民の人に知っていただく。そういうプラットホームというか、さっき言われた言葉で言えば。

二宮町議会 2018-03-08 平成30年第1回(3月)定例会(第8日目) 本文

年度は、教職員のみのタブレット導入ですが、今後のICT環境充実論理的思考創造的問題解決能力等向上が期待できるプログラミング教育に対する町長の見解を伺います。  4点目に、基本目標3の「若い世代の結婚・出産・子育ての希望を叶え、子育てを楽しめる環境をつくる」について3点伺います。  

二宮町議会 2016-12-07 平成28年第4回(12月)定例会(第7日目) 本文

あらゆる可能性を考えていただけたらと思うんですけれども、例えば、産学連携プログラミングをしていただけるような学部があって、そのシステムの版権みたいなものを売っていただくとか、向こうも二宮町だけに納入したのでは何もメリットはないわけで、その辺の何かやっているところを探していただくとか、そういういろいろな可能性を考えていただけたらと思っております。  

二宮町議会 2016-03-13 平成28年第1回(3月)定例会(第13日目) 本文

それから「なぎの子科学技術研究所」は、別名「なぎの子ITラボ」と言っているのですが、ロケット、ドローン体験プログラミング教室などがある。  私、二宮の人材からすると、芸術、科学、もう科学者もいっぱい住んでいますし、子どもアカデミアと言えるようなことができるのではないかと思っております。

二宮町議会 2007-09-12 平成19年第3回(9月)定例会(第12日目) 本文

ふれあい館の事業としましては、初心者向けIT講習会の実施、また、一般向け講習といたしましては、ロボットプログラミングなどのパソコンソフトを利用し、楽しく学べる講習を実施しております。ITサービスコーナーでは、だれでも自由にパソコンを使うことができ、その利用者に対しパソコンの操作などの指導を行っております。こうした利用者が平成18年度で延べ1万5,000人に達したということでございます。

  • 1