26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

藤沢市議会 2022-09-28 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

◎倉本 デジタル推進室主幹 現在のロボテラス取組については、テクノロジー、コミュニティ、パートナーシップの視点から、多様な主体との連携により人気のある子ども向けプログラミング教室ですとかロボット体験会、また講演会などのイベントの充実、または団体の視察を積極的に受け入れております。

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 定例会-09月16日-04号

また、隣の鎌倉市では、女性向けデジタル講座プログラミング講座も始められたとのことでございました。  就労当たり、多様な課題を抱える女性デジタルスキルを身につけることで就労に結びつけるというのが国としての眼目だと思います。また、藤沢市内でも潜在的なニーズは高いと予想しております。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 定例会-09月15日-03号

学力向上体力向上防災教育プログラミング教育ICT教育、そこをさらにコロナ禍が襲ったわけです。私、象徴的なのは小学校英語だと思っています。小学校英語導入は、スクラップ・アンド・ビルドではなく、授業時間をさらに上乗せしたビルド・アンド・ビルドだったわけです。だけれども、予算は大して増えないし、ほとんど人が増えていない。これでは働き方改革どころか、多忙に拍車がかかるのは当たり前じゃないですか。

藤沢市議会 2021-12-13 令和 3年12月 定例会-12月13日-04号

しかも、単に再就職支援にとどまらない、訓練コースを確認しますと、医療事務、介護、福祉の分野は様々あるんですが、特に今、IТAIプログラミングからウェブデザインなどのデジタル分野訓練コース内容充実強化を図っておりまして、再就職支援ということとデジタル人材育成という社会課題、この両方を解決していける制度になっております。  

藤沢市議会 2020-11-25 令和 2年11月 藤沢市行政改革等特別委員会-11月25日-01号

この中でICT人材育成、この人材育成強化というのが何を示しているのかよく分からないですけれども、例えばシステム構築なのか、プログラミングなのか、例えばPC操作とかセキュリティ知識なのかというのがよく分からないんですけれども、このICT人材育成強化というのは何を目指しているのでしょうか。

藤沢市議会 2020-03-25 令和 2年 2月 定例会-03月25日-06号

一昨年、決算審査におきまして、当時、2年後の2020年度小学校から順次実施される新学習指導要領の中にプログラミング教育必修化されることとなり、加えて、児童生徒へのパソコン端末整備率は1台当たり3.6人と示され、当時の本市の整備状況は1台当たり15.6人で、台数にして1,490台しか整備されておらず、国の目標に対して約5,000台不足している状況であり、計画的な学校現場パソコン整備を喫緊の課題として

藤沢市議会 2020-02-26 令和 2年 2月 定例会-02月26日-01号

その中で、情報活用能力が「学習基盤となる資質・能力」として位置づけられ、小学校ではプログラミング教育必修化されることなどを踏まえ、令和年度に再構築した学校ICT基盤と新たに整備するプログラミング教材を活用し、ICT教育環境充実させてまいります。  あわせて、令和年度の国の補正予算活用し、中学校白浜養護学校に1人1台の学習用端末整備してまいります。  

藤沢市議会 2019-10-08 令和 元年 9月 定例会−10月08日-09号

平成30年度プログラミング講座でしたが、学校や民間の関心は大変高く、今後もプログラミングを軸に体験教室を開催してください。  また、自動運転バスの実用には、万に一回の事故やトラブルが起きてはならないということですから、より過酷な気象条件など、さまざまな状況での実証実験藤沢市が積極的に行ってください。  

藤沢市議会 2019-10-02 令和 元年 9月 決算特別委員会-10月02日-05号

◎東 産業労働課課長補佐 こちらは平成27年度から行っている事業でございますが、これまで生活支援ロボット体験というのが中心になっていたんですが、今年度ということで、ロボテラスの売り上げが湘南産業振興財団に移行したこともございまして、内容を親子でプログラミングという内容で、タブレットを使用して簡単なプログラミング教室というのを実施しております。

藤沢市議会 2019-03-04 平成31年 2月 定例会−03月04日-04号

年度予算に各小中学校学習用コンピューターを増設とありますが、平成32年度小学校プログラミング教育必修化されることを考えますと、整備がおくれていますでは済まされないと思われます。  そこで、新年度学習用パソコン整備状況と今後に向けたIT教育取り組みをお聞きします。  要旨8「夜間中学校について」伺います。  

藤沢市議会 2018-12-18 平成30年12月 定例会−12月18日-04号

必須の授業のほかに用意された各界のプロフェッショナルが教えるカリキュラムが学校の売りでして、ニコニコ動画も手がけるエンジニアが教えるプログラミング授業や、一流の書き手が教える小説家になるための授業もあります。  先ほどの麹町中工藤校長は、学校に来ることが目的ではない、無理に来なくてもいいと話します。

藤沢市議会 2018-03-20 平成30年 2月 定例会−03月20日-06号

2020年度から全面実施される新小学校学習指導要領において、コンピューター等活用した学習活動充実コンピューターでの文字入力等習得プログラミング的思考育成重要事項とされています。来年度導入する学校グループウエアを最大限活用するためにも、子どもたち情報社会に主体的に対応できる情報活用能力を身につけるためにも、教育情報化推進に対応した環境整備を行うよう要望します。  

藤沢市議会 2018-03-14 平成30年 2月 予算等特別委員会-03月14日-08号

鹿児嶋 教育総務課指導主事 新学習指導要領で書かれておりますプログラミング教育に向けての準備状況ということでございますが、今年度平成29年度)より、教員研修の中の一つとして、プログラミングソフトを体験するような研修会を開催したり、学校の要請に基づいてプログラミング教育について講師を務めるような取り組みをしております。

藤沢市議会 2017-12-18 平成29年12月 定例会−12月18日-04号

議員御質問の行政へのAI活用可能性につきましては、現在はあらかじめプログラミングされた質疑応答の中から人工知能が最適な答えを導き出すような住民対応サービスなどが考えられ、シンクタンクと地方自治体が共同で実証実験を行っております。今後はさらに幅広い分野に広がる可能性もあり、行財政改革2020実行プラン取り組みを進める中で情報を収集し、研究を進めてまいります。

藤沢市議会 2017-12-15 平成29年12月 定例会-12月15日-03号

具体的な項目の中に、2020年に向けて小学校において外国語教育、そしてプログラミング教育必修化がございます。特に、このプログラミング教育について少々申し上げますが、今後のIoT、AI活用が標準化していく社会にあって、情報活用能力言語能力と同様の基盤となりますし、欧米では既に必修化されている国が多いそうで、日本はおくれているとのことです。

  • 1
  • 2