301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大磯町議会 2007-12-12 平成19年12月定例会(第 9日目12月12日)

オーストラリアニュージーランドなどがやっている考え方ですけれども、これを大磯町も研究し、海の浸食に対する方向性安全対策も含め、将来的な見地から海を大切にしたまちづくりの中で考えていくべきと思いますが、町の考えを伺ってまいります。 ○議長百瀬恵美子君)  都市整備部長。 ○都市整備部長(島村行成君)  お答えをさせていただきます。  

藤沢市議会 2007-12-11 平成19年12月 総務常任委員会-12月11日-01号

中東との同盟中央条約も1970年代になくなり、ソ連の崩壊とともになくなったワルシャワ条約機構や、そのほか中南米やニュージーランド、オーストラリアと結んでいる三国間同盟も後退をしていますし、もうすべての軍事同盟分裂化あるいはなくなっている。NATOイラク戦争で御存じのように分裂をしています。  

横須賀市議会 2007-09-28 09月28日-02号

広葉樹はオーストラリアニュージーランドから来るユーカリが8割を占めているとあります。これら先進国計画的植林パルプ木材を提供しており、再生紙使用で森が守られるというのは詐欺的すり込みです。 また、製紙業界第2位の日本製紙がことしの4月、古紙100%の再生紙を廃止する方針を発表しました。理由は2つあり、古紙を何度も再利用しているために再生紙の品質が悪くなっていること。

川崎市議会 2007-07-03 平成19年 第3回定例会−07月03日-07号

アメリカ金利が大体4〜5%、ニュージーランドなんかは7%以上ありますので、金利水準によってもまた変わってくると思います。  もちろん、歳出を1割カットすることが現実的かどうかという問題もありますし、また、税を納めないこと自体が、そもそも行政にとって、あるいは社会にとっていいことなのかどうかという議論もございます。

湯河原町議会 2007-06-12 平成19年環境・観光産業常任委員会 本文 開催日:2007年06月12日

ユーロが高い、オーストラリアドルが高い、ニュージーランドドルが高いということは、どうもアメリカ日本あたり中心にして、何か動きそうだと。  いま食料品価格が非常に上がっています。その理由というのは、バイオエネルギー開発によって、食料品エネルギーに代わっているからだと言われています。  ところが、代替エネルギーを開発していっても、原油価格は上がっている。

大和市議会 2007-03-05 平成19年  3月 定例会-03月05日-03号

オーストラリアニュージーランドと結んでいた軍事同盟、これはニュージーランド非核政策をとっているためにほとんど機能しておりません。ワルシャワ条約解体とかNATOの今度のイラク戦争をめぐる問題でも、先ほど指摘しましたからあえて繰り返しませんけれども、まさに軍事同盟はそういう方向解体機能不全に陥っている。  

逗子市議会 2006-09-29 09月29日-06号

例えば、イギリスの例をとりましたけれども、イギリスは、ニュージーランドとはイギリス総督がワイタケレ市との間で、総督条約を結んでいる。そして、そのやり方というのは議会制議会型の政治でございますから、当然必ず1年間行った施策事業を9月から2か月間にかけて市民にこういうことをしましたけれども、皆さんどうでしょうかという有権者に投げかける直接民主主義やり方をとっている。

小田原市議会 2006-09-15 09月15日-04号

母子保健指標水準が高い英国フィンランドニュージーランド、ドイツでは、正常なお産助産師が、異常なお産は専門医が扱うというすみ分けをしているとのことです。また、国内先進的な事例といたしまして、神戸市の佐野病院、公立としては宮城県の刈田総合病院において院内助産所を開設し、実績を上げているということです。

厚木市議会 2006-08-10 平成18年第1回臨時会(第2日) 本文 2006-08-10

ニュージーランド一連の変遷、EU諸国の闘い、そしてせんだってNHKスペシャルでも報道された南米大陸の大きな変化などは、対米従属と財界による国民支配のルールなき資本主義を放置するどころか擁護する日本政治の異常さを鮮明にしています。  本来ならば、豊富な事例に基づいて、しっかりとこの新自由主義批判を行いたいところでありますが、主題からも離れるし、時間の関係もあります。

横浜市議会 2006-05-31 05月31日-10号

また人口規模経済規模で見ても、国家であるニュージーランドやシンガポールにも肩を並べる大都市でもあります。長い歴史の中で培った港湾や産業の集積、震災や戦災を乗り越えて蓄積した都市づくりの経験やノウハウなど、横浜の持てる力を世界に発信し互いに高め合うことは、そうした実績や評価、さらには開国の歴史からも導き出される責務と言ってもいいでしょう。 

厚木市議会 2005-12-05 平成17年12月定例会(第5日) 本文

本件につきましては、県央市議会議長連絡協議会議員合同研修会に出席のため、大和市生涯学習センター平成18年1月27日の1日、全議員を派遣すること、また、齋藤仁礼議員市議会議員海外研修視察及び事前研修会に参加のため、平成18年1月13日の1日、東京都港区に、平成18年1月28日から2月5日までの9日間、ニュージーランド、オーストラリアに派遣すること、また、国内友好都市議員交流のため秋田県横手市に

茅ヶ崎市議会 2005-11-30 平成17年12月 第4回 定例会−11月30日-01号

そういった部分では法律を遵守した中で行っていただきたいというふうに思っておりますし、また、民間、いわゆる民営化等々につきましてはニュージーランド中心にやってきたんですが、失敗してしまったところはまた公共、いわゆる公的機関に戻しているといった現象が起きているわけで、日本はその後追いをしているわけであります。

大和市議会 2005-09-16 平成17年  9月 定例会-09月16日-02号

オーストラリアニュージーランド米国相互安全保障条約は、1986年にニュージーランド非核政策をとったためにこれも機能しておりません。最大の軍事同盟である北大西洋条約機構NATOはどうか。イラク戦争に際して、フランス、ドイツ、カナダ、ベルギーなど一連主要国が反対して分裂状態に陥っているのが今の実態であります。  

三浦市議会 2005-03-23 平成17年度予算審査特別委員会( 3月23日)

というのは、それはマネーフローが起きるからであって、ああいう世界的な映画のローション地になりますと、「ラスト・サムライ」もそうだったんですけれども、姫路城だとか、あれは主にニュージーランドの島で撮影したんですけれど、数億円ですって、マネーフロー外国撮影隊ですから、もう半端じゃないそうですよ、日本撮影風景なんかと比較しますと。

藤沢市議会 2005-03-03 平成17年 2月 定例会-03月03日-03号

ニュー・パブリック・マネジメントの理論は、1980年代の半ば、英国ニュージーランドなどの国々でスタートし、1990年代後半には米国行政運営理論として急激に普及しました。それは行政実務現場を通じて確立された理論で、その核心は民間企業における経営理念手法、さらには成功事例などを可能な限り行政現場に導入することを通じて行政部門効率化活性化を図ることを目的にしています。