63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2006-06-06 平成18年 6月 定例会-06月06日-01号

既存校舎棟の大規模改修及び耐震補強工事につきましては、昭和39年から54年にかけて建設された校舎棟の柱、はり、床等コンクリート躯体部分を残して内外装全面改修を行うとともに、在来工法によりまして鉄骨ブレースを37カ所設置し、また耐震補強壁耐震スリット、柱巻き補強により耐震性を高めるものでございます。  

愛川町議会 2006-06-02 06月02日-01号

ここで、まず、本町でも耐震診断予備調査については補助金を出して耐震を進めようという取り組みをしているわけですけど、まず、本町昭和、新耐震ができる以前に建てた建屋が対象物件としてどのくらいあるのか把握されているのかね。 それで、耐震補強工事をやるには診断をしなくてはいけませんね。ですから、本町助成制度を活用して、現在までこの耐震診断を、予備審査ですね。

二宮町議会 2006-06-01 平成18年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

少子高齢、人口減の現在でございますが、起業希望者も女性と高齢者で増えつつあると言われてはいますが、団塊世代のチャレンジに大いに期待したいものであると思っております。  さて、本定例会は、ビーチマラソンを挟みまして8日間です。明るく活発な議論をお願い申し上げ、ごあいさつといたします。  ただいまの出席議員は18名でございます。

藤沢市議会 2006-03-07 平成18年 2月 予算等特別委員会-03月07日-02号

説明欄細目01行政情報推進事業費は、大型コンピュータシステム賃借料運営経費、並びに庁内情報系LANシステム賃借料運営経費等でございます。細目02地域情報推進事業費は、地域イントラネット運営電子自治体の実現に向けた申請等、手続の電子推進に要する経費細目03情報調査研究事業費は、先進的なIT関連課題調査研究に要する経費でございます。

三浦市議会 2006-03-06 平成18年第1回定例会(第4号 3月 6日)

2点目は開発指導条例3点目は市民参加まちづくりであります。『まちづくり条例のつくり方』なんて、こんな本が出ていますので参考にしてみてください。  1つ目の柱の都市マスに基づくまちづくりであります。都市マスは、大きく分けますと土地利用計画市街地開発事業計画都市施設計画、3つの要素でつくられます。  まず、土地利用計画です。市街区域市街調整区域、線引きですね。

川崎市議会 2005-09-30 平成17年 第3回定例会−09月30日-04号

次に委員から、老朽した校舎附帯施設に対する耐震補強考え方について質疑があり、理事者から、受水タンクなどの老朽した校舎附帯施設部分も含め、建物全体として耐震補強実施設計を行い、対応していくとの答弁がありました。  次に委員から、耐震基準校舎劣化に対する考え方について質疑があり、理事者から、建物が本来持っている構造的な耐震能力建物劣化が比例するものとは考えていない。

三浦市議会 2005-07-11 平成17年都市厚生常任委員会( 7月11日)

耐震補強工事内容につきましては、外づけブレース補強37カ所、鉄筋コンクリート柱補強4カ所、耐震スリット204カ所でございます。改修工事といたしまして、屋上防水外壁改修を行います。そのほか整備する施設は特にございませんけれども、校長室職員室保健室図書室、こちらのほうに空調設備工事を行います。  次に事業予算でございますけれども、2億9,276万2,000円でございます。  

二宮町議会 2005-06-08 平成17年第2回(6月)定例会(第8日目) 本文

なお、スリットは4カ所の施工となります。  活動室につきましては、本工事で唯一、バルコニーがある部分ブレースを設置することになります。  1枚おめくりいただきまして、次は3階平面図になります。ブレース補強理科室準備室の南側に2カ所、北側に1カ所の施工となります。スリット施工は3階部分はございません。

綾瀬市議会 2004-03-03 03月03日-02号

特に12年度の地域活性インター創設というのが国土交通省から発案されまして、創設と同時に、これは地域活性と同時に雇用も発生するし、この産業構造の本市の大きな地域経済の浮上のために地域インターが必要である。こういう覚悟の上で地域活性インター取り組みをいたしました。その間アンケート並びに先程13年度から予算措置をした関係の消費をいたしてまいりました。 

湯河原町議会 2003-10-03 平成15年経済建設常任委員会 本文 開催日:2003年10月03日

◯18番【北村幸則君】 確認しますが、建築物の高さの制限数値の明確ということで、平成2年12月11日に議会で、商業地域は24m以下ということで議決をしました。その後、これは明文されていなくて、口頭でやっているので、行政としては非常に指導がしにくい面があったんじゃないかと思います。

藤沢市議会 2002-12-18 平成14年12月 定例会-12月18日-06号

また、その中で関連機関とのネットワークを図り、いざというときのための体制づくりを万全にしておくことが大切と考えます。  既に県下の横浜市、横須賀市、小田原市、大和市、相模原市、鎌倉市、川崎市においては、市の外郭団体市民グループなどが災害ボランティアネットワーク組織を図り、情報交換や研修、災害時のシミュレーション訓練などを行っております。

湯河原町議会 2002-06-06 平成14年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2002年06月06日

いま、環境的にも設備的にも老朽しているということなんですが、近年この福浦プールに対してですね、老朽の、いわゆる認識があったということだと思うんですが、それに対してのいわゆる措置をですね、何か修繕をしたりとか、そういったものは、過去に直近ではいつ行われたんでしょうか。

三浦市議会 1999-03-04 平成11年総務常任委員会( 3月 4日)

それらについて今まで緊急の呼び出しに対する手当は支給していなかったわけでございますけれども、今回この病院業務手当を廃止する中で実態に合った手当として、緊急業務等手当ということで、一定の上限を定めながら制度した部分もございます。それから、消防の救急救助手当、これらも今まではきちっと制度していなかったわけですけれども、救急活動に出ている救命救急士は一般の救急の人とは違う部分がございます。