304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 1999-09-17 平成11年 9月 定例会-09月17日-04号

先日、藤沢医師会日本ガン協会賞を受賞されました。長年にわたる医師会市民病院、市三者の御努力により基本検診と同時に行われる肺がんの個別検診が実現され、受診率が飛躍的に増加したことが評価されての受賞です。骨粗しょう症個別検診までにはまだ時間がかるとは思いますが、システムづくりに御努力していただくようお願い申し上げ、要望とさせていただきます。 ○副議長(清水勝人 議員)   小雀総務部長

藤沢市議会 1999-06-21 平成11年 6月 総務常任委員会-06月21日-01号

②PFIにしても、私は余り勉強していないのでわからないのだが、心配なのは、いつも行政側で、過去何十年も、藤沢市の行政もそうだったが、最初の予算は少なくて、実際にやってみたらお金がかかって追加追加でと、これが藤沢市の公債費発行の一番のガンになっている。だから、これは市民に対する信頼性を損なうので、投資額あるいは財源という問題はきちんと押さえておく必要があると思う。

横浜市議会 1999-02-18 02月18日-03号

そこで,使いやすい港づくりの一環として,昨年,内航船に対するインセンティブとしてガントリークレーン使用料減免実施していますが,さらに国際競争力を高めるためには民間とともに行政としてもトータルコスト適正化をより積極的に進める必要があると考えますが,今後どのように取り組んでいくのか,お伺いをいたします。 横浜港の活性化のためには,港湾交通円滑化は重要な課題であると思います。

横浜市議会 1998-09-17 09月17日-11号

ソフト面対応策といたしましては,内航フィーダー機能強化のため既に内航船を対象としたガントリークレーン使用料減免実施しておりますが,今後とも行政民間が一体となってコンテナターミナルの365日24時間オープンの実現や港湾利用料金の見直し,入出港にかかわる港湾情報機能の拡充などを進めてまいります。これらの対応策を通じて横浜港への船舶,貨物の積極的な誘致活動を展開してまいります。 

川崎市議会 1998-06-04 平成10年 第2回定例会-06月04日-03号

そのためには,財源は総額で約8億円,これはガントリークレーン1基分の約半分で足ります。地域の顔,町の顔である商店街活性化資金にぎわい資金を具体化すべきと思いますが,再度市長に伺います。  経済局長融資対策について伺います。今,資金繰りが行き詰まって当座のやりくりのためにいわゆる街金に走るケースもふえていると聞いています。

川崎市議会 1998-03-13 平成10年 予算審査特別委員会-03月13日-04号

そういうふうに考えているのは私だけじゃなくて,最近出された本「お役人の無駄遣い」ということで,著者は住田正二という方で,運輸省におられて,官房長,事務次官などを歴任された方ということですが,その中に大型ガントリークレーンがあくびしている川崎港というくだりがありまして,この方は,本来ならば14メーターの第1バースもつくらなくていいぐらいの状況なんだと。

藤沢市議会 1997-11-28 平成 9年12月 決算特別委員会-11月28日-02号

内訳としては、悪性腫瘍ガンで3名の方が亡くなられております。年齢的には57歳、58歳、45歳の方です。あと、循環器系疾患ということで1名、44歳の方が亡くなられております。  職員の健康管理として、労働安全衛生法に基づく健康診断ということで一般の健康診断。それから特殊健康診断。労働省の通達によってやっておりますVDTの作業従事者の健診。疾患の予防の健診。

三浦市議会 1997-09-18 平成 9年度公営企業会計決算審査特別委員会( 9月18日)

石橋委員  人間ドックですとか検診のことで伺いたいんですけれども、病院と福祉を連携させるということで人間ドックをふやしていったらいいんじゃないかという話は前から出ていることですが、病院で実際人間ドックにかかったとか大腸ガン検診を受けたという方から最近話を聞いたんですけれども、看護婦の経験のある方が、対応というか検査の仕方が丁寧で苦しまないで管が飲めて、とても市立病院は感心したという話を聞いて、随分頑張

横浜市議会 1997-09-18 09月18日-11号

南本牧ふ頭埋め立ては,最高で40メートルという大水深に加え,海底面下に厚さ30メートルから40メートルに及ぶ軟弱地盤の上に築造され,世界でも例を見ない港湾構築物で,面積は216.9ヘクタール,水深15メートル以上のコンテナバースを4バース,総事業費は5,200億円から8,230億円に上方修正され,ガントリークレーンなどの埠頭整備上物整備を入れると1兆円を優に超えるとされています。

川崎市議会 1997-09-17 平成 9年 第4回定例会-09月17日-03号

一方,かわさき港コンテナターミナル株式会社では,日本一ガントリークレーンを設置したにもかかわらず,船は1週間に2隻しか来ず,操業率も10.8%で,初年度15億500万円,1日当たり510万円の赤字となってしまい,税源培養どころか損失補償をしなければならない状況が今日も日々進行しているありさまです。この現状について,市長はどう認識しているか,伺います。

川崎市議会 1996-12-19 平成 8年 第4回定例会-12月19日-05号

日本一を誇るはずのNKK製ガントリークレーンは1基16億円ですが,2基設置し,6万トン級の大型コンテナ船にも対応できるとしてきました。しかし,操業開始以来今日まで,1万トン以下のコンテナ船しか入港せず,荷役効率が他の港に比べて半分以下と悪く,改良が必要になってまいりました。加えて,去る12月5日の強風にあおられて,この2基のガントリークレーンが衝突し,使用不能になっております。

川崎市議会 1996-12-11 平成 8年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計)-12月11日-06号

また,川崎コンテナターミナルガントリークレーンが他港よりも荷役効率が悪く,最も売りものであったはずのダブルトロリー方式が今回改良されることになったと報告されておりますが,この費用はどこが負担することになるのか伺います。また,先日12月5日の強風にあおられて,この1基16億円するガントリークレーン2基が衝突をして,使用が不能になってしまった。

海老名市議会 1996-12-11 平成 8年12月 第4回定例会-12月11日-03号

原則としてガンやカモなどのように渡りはせず、留鳥としてとどまっています。シラサギの食物は、小魚、エビ、貝、昆虫などであります。これらの生物とねぐらの森がなくなれば生きていけない鳥であります。したがいまして、シラサギがいるということは、自然が残っているということであります。  5年前に海老名市では市の鳥を制定いたしました。私も審議会委員として審議に加わった者の1人であります。