3656件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊勢原市議会 2003-03-05 平成15年3月定例会(第5日) 本文

我が国地方制度議会首長について、いわゆる首長主義の形がとられております。首長議会議員も、有権者によって直接選挙されております。したがって、首長、議会はそれぞれの機能を分かち合い、それぞれの職務権限について、直接住民に対し責任をとるという形態がとられております。もちろん我が国地方議会制度は、一部を除き原則的には発案権執行機関にあります。  

平塚市議会 2003-03-05 平成15年3月定例会(第5日) 本文

イ、首長、市長の役目は何でしょうか。  私は、安全、安心、元気を市民が実感できる政治を行うことと考えています。ハードもソフトも、今日と続くあしたに、この3つが達成できるよう努めていくものでしょう。市長はどう考えられていますか、伺います。  (2)再び湘南市について伺います。  ア、12月20日の研究会フォーラム平塚会場について伺います。  

大和市議会 2003-03-05 平成15年  3月 定例会-03月05日-03号

地方自治法に基づく条例の制定が必要とあり、有権者の50分の1の署名があれば住民が直接請求できるほか、首長議員も請求できるとあります。しかし、住民投票で過半数を得ても法的拘束力はありません。近年は原発や公共事業をめぐって全国的に住民投票を求める動きが起きております。  本市において住民投票にかかると考えられますのは、厚木基地縮小返還、最終処分場問題などが考えられます。

綾瀬市議会 2003-03-04 03月04日-02号

よって、広域的に連携する必要があることから、本市を含めまして近隣の7市町の首長で構成する、仮称でございますけれども、綾瀬インターチェンジ設置促進連絡協議会に対するものもございます。3になりますけれども、土地開発公社貸付金公社を健全に運営するために貸し付けをいたすものであります。 次に、108ページをお開きをいただきたいと思います。

伊勢原市議会 2003-03-04 平成15年3月定例会(第4日) 本文

また、次にそういう申し上げておりますような市税収確保の難しさ、困難性をもとにいたしまして、制度的に新たな税財源確保制度ができたから、取り組んだらどうかというお考えでございますけれども、まさに都道府県、市町村、全国のそれぞれの首長さん、新たな税財源確保のために、独自の税制等の取り組みを、本当に希望されておられるんだろうと思います。

愛川町議会 2003-03-04 03月04日-02号

まず、基本構想基本計画関係ですけど、基本構想基本計画については、特に基本計画でありますが、首長権限考えているとの答弁でありました。地方分権推進委員会は、第2次勧告において、「地方公共団体は、議決事件条例による追加を可能とする規定、地方自治法第96条第2項の活用に努めること」と勧告しております。 そこで、既に条例制定した町がございますので、紹介したいと思います。

川崎市議会 2003-03-03 平成15年 予算審査特別委員会-03月03日-02号

このように全く消極的な,こういう改革を実現しようとすれば,首長にかち取ってもらうしかないと私は思っています。地域主権確立のためにも財源確保し,自治を認めないなら……という覚悟で,この健康保険財源確保にも,一生懸命検討されて目指していただきたいと思っています。  それでは次に,4款の健康福祉費地域保育園援護拡充について,健康福祉局長に伺います。

茅ヶ崎市議会 2003-03-03 平成15年 3月 第1回 定例会−03月03日-03号

市長湘南市構想ついて、首長主導でなく住民主導で判断すべきこととして湘南研究会オブザーバー加盟にとどめたことについて、我が党は賛成してきたところです。湘南研究会がこのほど出したパンフレットには、事実関係をゆがめる大きな誤りがあります。これらの点について市長の見解お尋ねいたします。  

三浦市議会 2003-03-03 平成15年第1回定例会(第4号 3月 3日)

市長は万策尽きたと言っていますけれども、財源が不足したので暗に職員の給与を削減するというのは、やはり無策の首長だと言わざるを得ないと思います。このことで職員との間で信頼関係をなくし仕事でぎくしゃくすれば、影響を受けるのは市民市民生活です。そういうことにならないようにしなければなりません。  職員はこのことで、仕事について手を抜くということは私はないと思います。

伊勢原市議会 2003-03-03 平成15年3月定例会(第3日) 本文

そんなむだな政府の運営事務事業運営はないはずだと、こう私としては考えておりますし、首長の立場といたしましても、ここまで進みました関係地権者の皆さんの今後の対応の仕方ということについての、暗中模索がさらに延ばされなきゃならぬということの事態になりますならば、決して首長としての責任を果たすことにならぬと思っておりまして、着実にいずれの高規格道路も粛々と進行するというふうに受けとめております。

海老名市議会 2003-03-03 平成15年 3月 第1回定例会-03月03日-02号

法案では、首相対策本部長として自治体首長相互調整を図りますが、必要な措置がとられない場合は首相指示権、さらに代執行権を持つことになります。国と自治体上下関係に置かれることを意味しますが、その具体的な内容も明らかにされておらず、地方分権の方向に明らかに逆行するものです。  重要なポイントが未整備なままの有事3法案の最大の特徴は、首相に強力な権限を与えていることです。

平塚市議会 2003-03-01 平成15年3月定例会 索引

(4) 市民感覚にこたえているのか     │ 重田裕子議員神奈川ネットワーク運動)…………………………………………………………… 196 1 市長政治姿勢を問う         │  ウ 湘南市になるとできることは、なら  (1) 8年間の総括            │   ないとできないことか   ア 市民参加度はどこまで上がったか  │ (3) 非営利の市民活動市民事業評価   イ 首長