1733件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2021-06-05 令和3年6月定例会(第5日) 本文

ここには保守革新、党利党略はありません。そこで、本来であれば、住民が集まって話し合うことが必要です。しかし、現実的には、市民が全員集まって相談することは不可能です。そのため、市長、つまり大統領を選挙で選び、これに対する議会議員選挙で選び、その人たち、つまり代議員が市民に代わって住みよいまちにするための施策や課題を話し合います。これを議会制民主主義といいます。

愛川町議会 2021-06-04 06月04日-03号

この取組の一つとしまして、2050年までに化学農薬使用量リスク換算で50%の低減を目指すこととしておりまして、まずは2040年頃までにドローンによるピンポイント農薬散布技術AI等を活用した病害虫の早期検出技術、そして有機農業拡大など、技術革新に向けた取組を進め、その後、ネオニコチノイド系農薬を含む従来の殺虫剤に代わる新規の農薬を開発するとのことでございます。 以上であります。

大和市議会 2021-06-03 令和 3年  6月 環境建設常任委員会−06月03日-01号

環境総務課長 カーボンニュートラル社会実現に向け、電力の安定供給技術革新に留意しながら、第6次エネルギー基本計画を策定していくものと捉えているので、市としては第6次エネルギー基本計画を見ながら考えていきたい。 ◆(石田委員) 市として原発を廃炉にしていく方向性を持っているのか否かを問うたものであるが、未定と理解してよいか。 ◎環境施設農政部長 以前、市長一般質問答弁している内容と思う。

寒川町議会 2021-06-01 令和3年第2回定例会6月会議 目次

課題解決コロナ禍での新しい生活様式  │質問者5番 山田 政博議員…………107  への適応、そして未来革新技術社会課  │1.河川整備について  題に対応した「都市計画」の取り組みが自  │  町民河川氾濫等に不安を持っている  治体運営に問われる。           │ ことから次のことについて問う。   

寒川町議会 2021-06-01 令和3年第2回定例会6月会議 目次

課題解決コロナ禍での新しい生活様式  │質問者5番 山田 政博議員…………107  への適応、そして未来革新技術社会課  │1.河川整備について  題に対応した「都市計画」の取り組みが自  │  町民河川氾濫等に不安を持っている  治体運営に問われる。           │ ことから次のことについて問う。   

大和市議会 2021-03-23 令和 3年  3月 定例会-03月23日-05号

本市で専門的な機関を設置し、目標に向け、計画的に取り組むことは考えていないのかとの質疑に対して、2050年カーボンニュートラル達成に当たり、技術革新が大きなものとなるが、法律改正等自治体に向け、今後、どういったことに取り組むかのロードマップも示されると聞いているので、注視しつつ、しっかり対応していきたいとの答弁でした。  

綾瀬市議会 2021-03-22 03月22日-05号

次に、「稼ぐ」に関する事業の、中小製造企業のデジタルトランスフォーメーションによる生産性向上に向けたコンサルティング事業の強化について、市内の中小製造企業に対し、中小企業診断士による指導助言実施企業数を増やし、企業経営者経営革新へのヒントを与え、経営改善につなげるものと聞いております。昨今、国が主導しているテレワーク導入の促進に代表されるように、デジタル化が急速に進んでおります。

相模原市議会 2021-03-19 03月19日-07号

さらに、視聴者側からコメントを入力すると、それが映像に反映され、1人で視聴していても、たくさんのファンと一体感を共有できるなど、革新的な動画配信が可能になると期待されております。 以上でございます。 ○中村昌治議長 三須議員。 ◆4番(三須城太郎議員) 5G回線を整備することにより、様々な楽しみ方ができ、革新的な動画配信が可能となるということが分かり、非常にすばらしいと感じました。

藤沢市議会 2021-03-19 令和 3年 2月 定例会-03月19日-06号

今後の藤沢の公園の在り方や再整備については、看板の設置、ワークショップやインクルーシブイベントなどの開催など、地域や時代のニーズを取り入れた革新的な取組を要望いたします。  都市計画について申し上げます。  村岡新駅設置は大きな投資がなされることから、何よりも市民の十分な理解が必要です。

大和市議会 2021-03-18 令和 3年  3月 定例会-03月18日-04号

AI、ロボットの台頭、情報技術革新はもう既に始まっておりますし、これから本格化をします。気候変動対策に関しても、2030年までが間に合うかどうかのターニングポイントということで、世界中で政府や大企業が、例えば2030年までにガソリン車をゼロにするなどすさまじい方針を打ち出しています。仕事や消費の在り方も、これに合わせて大きく変わっていくことが考えられます。

綾瀬市議会 2021-03-16 03月16日-03号

そのようなことから、市といたしましては現状での普及は難しいものと考えており、技術革新が進んだ後に改めて導入については検討してまいりたい、そういうふうに考えてございます。 ○議長松澤堅二君) 井上賢二議員。 ◆13番(井上賢二君) 分かりました。小水力発電について、技術革新が進んだ後にしっかりと検討をお願いいたします。 

海老名市議会 2021-03-16 令和 3年 3月 第1回定例会−03月16日-04号

次に、ここまで大なり小なり技術革新に伴うオンラインに絡んでの話をしてきておりますが、子どもの成長の中では、社会は直接的な人と人とのコミュニケーションが何よりも大切だと思っております。だからこそ、私はこれまでコミュニティスクール学校応援団の推進を求めてきましたし、地域子どもたちを育てるという視点で質問もしてきました。

藤沢市議会 2021-03-15 令和 3年 2月 予算等特別委員会-03月15日-08号

◎三上 都市整備部参事 村岡周辺地区まちづくりを進める際には、その時々の技術革新まちづくりの新しい考え方を導入しまして、利便性向上とともに、少子超高齢社会や脱炭素社会などといった社会的な課題解決に先導的に取り組みまして、さらに、それらを市全域導入拡大を図ることを目指すものでございます。

伊勢原市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会(第4日) 本文

多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、公正に個別適正化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続的に実現させる構想で、GIGAとはGlobal and Innovation Gateway for Allの略で、これは、全ての人にグローバルで革新的な入り口をといった意味になるようです。その目的は、子どもたち一人一人の個性に合わせた教育実現にあるとしております。