10638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 1999-09-04 平成11年9月定例会(第4日) 本文

小渕内閣と自民、自由、公明の3党は、国際競争力をつけるなどといって、財界の求める産業再生法産業活力再生特別措置法)を成立させ、大企業リストラ人減らしを促進しており、今後さらに雇用悪化が進むのは必至の情勢です。  このように景気悪化が加速度を増したのは、一昨年、消費税の3%を5%に増税したときからであります。今、減税による個人消費拡大不況打開のための国民的課題であります。

厚木市議会 1999-09-03 平成11年9月定例会(第3日) 本文

そして、なおかつ3つ目神話は完全雇用神話といって、終身雇用慣行と集団主義的経営日本では深刻な失業問題は絶対に生じないと言われた、あの景気のいいときのお話でございます。  それが、1990年代初めにいわゆるバブル景気が崩壊して、日本経済は長い高度成長期を終えて、先ほど私が申しました右肩上がりと言われた成長型経済を支えた社会心理現象3つ神話が終わりを告げたということなんでございます。

海老名市議会 1999-09-03 平成11年 9月 第3回定例会−09月03日-02号

しかし、雇用情勢の先行きは厳しさがあり、7月の完全失業率は4.9パーセントと最悪状況です。所得の減少が消費を再び冷え込ませるおそれもあり得ると思われます。  そこで、何点か質問させていただきます。  1点目として、収納率向上について。平成10年度の一般会計経常収支比率が81.6パーセントと前年より1.0ポイント低下し、財政力指数も1.062と地方交付税は不交付団体になっています。

愛川町議会 1999-09-03 09月03日-01号

もう1点は、現下の極めて厳しい雇用失業情勢を踏まえ、国の臨時応急措置対策として雇用就業機会創出を図るための緊急地域雇用特別対策事業補助金を1,633万1,000円補正いたすものであります。 なおまた、本日、皆さんのお手元には本年6月に開催いたしました「町長と話しあうつどい」の報告書を配付させていただいておりますので、後ほどご覧いただきたいと存じます。 

川崎市議会 1999-09-02 平成11年 第4回定例会-09月02日-目次

長瀬政義議員(続)…………………………………………………………………… 313    鳥獣保護法の改正と本市の取り組みについて    鍵和田経済局長……………………………………………………………………… 314    瀧田環境局長………………………………………………………………………… 314   玉井信重議員…………………………………………………………………………… 315    川崎市職員障害者雇用

小田原市議会 1999-09-02 09月02日-01号

今回の補正予算は、国の平成11年度補正予算において創設されました「少子化対策臨時特例交付金」及び「緊急地域雇用特別交付金」に係る所要の事業費国県補助金を財源に計上いたしましたほか、今年度交付決定がされました普通交付税歳入に計上いたすとともに、不足が見込まれます経費等につきまして措置いたしたものであります。 

厚木市議会 1999-09-02 平成11年9月定例会(第2日) 本文

それと、もう1つは、競輪場あるいは競輪選手等、あるいはそういうものに対する従業員等もございますので、開催引き継ぎにかかわる費用として、過去に静岡県でも六市競輪組合が廃止されたというふうに聞いてございますが、そういうものの資料を取り寄せてみますと、離職のせんべつ金あるいは雇用給付金管理者に対する損失利益補償金、そういういわゆる廃止に伴う解決金等も当事者と話し合いをして、そういうものの話し合いの中

平塚市議会 1999-09-02 平成11年9月定例会(第2日) 本文

したがって、99年度補正予算に盛り込まれた緊急地域雇用特別交付金で対応することも考慮しているとのことであります。外国語教育早期に取り入れることには異論はありませんが、外国語指導助手外国人に限定されるものなのでしょうか。英語の教師を志望して英語英文科を専攻しても、少子化や新採用教員枠の絶対数の少なさから、教員就職機会が得られない現状があります。  

大和市議会 1999-09-01 平成11年  9月 定例会−09月01日-01号

長引く不況企業リストラ合理化の中で、多くの市民雇用を初め生活に多くの困難または将来への不安を抱えています。そんなときに頼りになるのが長年納めてきた年金だったはずです。しかし、たび重なる改悪と各種年金保険料として納付してきた180兆円の積立金政府財政投融資として使用され、実質的な積立金となっていないことは、少子化社会情勢と相まって大きな制度不信、社会不安となっています。

大和市議会 1999-09-01 平成11年  9月 定例会−09月01日-目次

───── 51  一般質問 ─────────────────────────────── 51   池田俊一郎(公 明 党)─────────────────────── 51    1 地方分権推進から地方主権へ    2 本市の優しい環境づくりへ    3 住民基本台帳ネットワークの導入について   青木克喜(清 和 会)──────────────────────── 65    1 雇用対策

川崎市議会 1999-07-07 平成11年 第3回定例会-07月07日-07号

しかしながら,早期退職制度見直しは,職員雇用関係につながる問題でもあり,また,社会経済環境の変化や本市の厳しい財政環境を踏まえ,現在,給与制度全般見直しを行っているところでございますので,国や他都市の動向等を勘案しながら引き続き検討してまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長(小泉昭男) 健康福祉局長

川崎市議会 1999-07-06 平成11年 第3回定例会-07月06日-06号

市長は,1997年6月の我が党の代表質問に対して,FAZ事業地域経済活性化雇用創出税源培養にと,この事業推進を表明されましたが,この間のファズ株式会社累積赤字とちょうど1年営業したわけですが,その初年度の経常損益雇用労働者の数について伺っておきます。  次は,消防局長に庁舎の建てかえに伴う地元説明会について伺いたいと思います。

藤沢市議会 1999-06-29 平成11年 6月 定例会-06月29日-06号

さらに、リストラ合理化のあらしが吹き荒れ、雇用削減不況を深刻にする極めて重大な問題にもなってきています。失業率が5%に達し、戦後の混乱期を除けば過去最悪の事態になってきています。  この不況を打開する決め手は、国民購買力をつけることにあり、将来の不安をなくすことにあります。

藤沢市議会 1999-06-28 平成11年 6月 定例会-06月28日-05号

そのために2010年までに740億ユーロ、約10兆円の追加投資を必要とするけれども、燃料の節減やCO2 排出削減などでほぼ同額の利益が得られ、100万人の新たな雇用が生まれると試算しています。産業の発展と活性化雇用創出に貢献できるととらえていることです。自然エネルギー政策とは雲をつかむような話ではないということです。