6055件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2002-12-13 平成14年 12月 定例会−12月13日-03号

同制度は、マンションなど共同住宅設計、建設に当たり、防犯設備警報設備防犯カメラの設置場所など、防犯上の具体的アドバイスを行うものでありますが、自治体が持つ街づくり条例などに共同住宅等建築主との事前協議に盛り込んで、生活安全アドバイザーがこれに当たるというものであります。  

厚木市議会 2002-12-12 平成14年 市民福祉常任委員会 本文 2002-12-12

初めに、総務費のうち防犯対策費につきましては、防犯灯の増設に伴います工事請負費を増額するものでございます。  次に、民生費でございますが、次のページをごらんください。社会福祉総務費につきましては、老人保健法の改正に伴う電算システムの改修経費を増額するとともに、地域福祉計画策定基礎調査の委託料の減額及び介護保険事業特別会計における精算に伴います繰出金を減額するものでございます。  

大和市議会 2002-12-12 平成14年 12月 定例会−12月12日-02号

そのため広報紙にバッグは車道の反対側に持つことや自転車の前かごには防犯ネットを使用するなど、具体的な防犯対策の記事を掲載いたしております。市役所ではひったくり注意庁内放送正面玄関に看板を設置するとともに、FMやまとでもひったくり注意の呼びかけを放送し、市民の自主防犯意識の高揚に努めております。

三浦市議会 2002-12-05 平成14年度決算審査特別委員会(12月 5日)

佐瀬喜代志委員  次、生命、財産を守るというような視点防災、それから防犯、あと交通事故ですとか、そういう安全対策ということでお聞きをしたいんですけれども、今は防災、地震ですとかいろんな自然災害というのがありまして、まだまだ市では十分なハードの面の整備もされていないと思いますし、それから防犯にしてもいろんな手口が出て、最近よくやっているのは「オレオレ詐欺」とか、三浦市でも高齢化になっていまして、ひとり

三浦市議会 2002-12-04 平成14年第4回定例会(第3号12月 4日)

三浦市の緊急通報システムについては、ひとり暮らしに対し、防犯ベルを兼ねた火災報知器を毎年20台取りつけて、今年度で300台取りつけることになっております。また、ひとり暮らし高齢者虚弱性老人世帯には、福祉電話貸与高齢者テレホンサービス事業、また、民生委員が中心となっている地域生活支援チーム活動など、さまざまな形で、三浦らしい、三浦地域らしい、地域性を取り入れた取り組みが行われております。

平塚市議会 2002-12-04 平成14年12月定例会(第4日) 本文

防犯街路灯設置では、大磯町、二宮町では設置維持管理ともすべて公的な扱いであるのに、平塚市では市設置とともに自治会設置があり、私的負担があります。これらの先進事業の水準を下げることなく、本市でも実施しますか。財政的には問題なく、市長の決断でできるものです。答弁を求めます。  (2)大型事業見直しについて。  ツインシティ構想。  

三浦市議会 2002-12-03 平成14年第4回定例会(第2号12月 3日)

学校施設については、その計画設計上の留意事項を示した学校施設整備指針において、小・中学校施設整備指針は、平成13年3月の改定時に学校内への侵入犯罪にかかわる防犯対策などに関する規定が充実され、さらに平成13年度からは、学校施設防犯対策にかかわる整備国家補助地方交付税措置対象とされています。  

綾瀬市議会 2002-12-03 12月03日-01号

安全な市民生活確保を図るため、消防本部から防災対策道路管理課から交通安全対策、そして市民課から防犯及び自治会事務等の移管を受け、新たな課といたします。 次に、財務部でございます。財政課管財契約課課税課及び納税課の4課でございますが、課税課及び納税課につきましては現行どおり所掌事務になります。

大和市議会 2002-12-03 平成14年 12月 環境厚生常任委員会−12月03日-01号

時計の設置防犯視点で必要ではないか。 ◎水と緑課長 そういう意見があることは十分承知している。安全は警察等からもかなり言われているので、公園灯を含めて考えている。最終的にどちらを優先するかは、先に安全となると照明を考えざるを得ない。 ◆(伊知地委員) 子供たちがよく利用している公園の数は多くない。よく利用している公園は街灯もある程度整っているところが多いと思う。

厚木市議会 2002-12-02 平成14年12月定例会(第2日) 本文

また、万一の不審者侵入に備え、小学校低学年の教室に非常通報装置設置や、全教職員防犯笛を配付し、児童生徒安全確保に努めております。  次に、留守家庭児童クラブ安全対策は万全かとのお尋ねでございますが、児童クラブ安全対策につきましては、まずソフト面では、より安全安心なクラブ環境をつくることが必要なため、日常の防犯や非常時の対処方法の徹底を図っております。

平塚市議会 2002-12-02 平成14年12月定例会(第2日) 本文

そこで、小中学生を取り巻く下校時、下校後の防犯対策等についてお伺いいたします。  ア、小中学生下校時には、学校付近や自宅までの通学路において、小中学生を取り巻くいろいろな問題が発生していると聞いています。特に社会常識欠如者による破廉恥な行為等については、子供に与える影響と不安ははかり知れないものがあります。

平塚市議会 2002-12-01 平成14年12月定例会 索引

がりを見せている少人数学   こたえるか              │  級に対する評価と、平塚市としての今後   ア 15年4月の介護保険見直しに向け │  の対応について    て                 │3 バス路線問題について 伊藤 裕議員(くすの木)…………………………………………………………………………………59 1 分権時代行政について        │ (2) 児童生徒防犯対策

茅ヶ崎市議会 2002-11-29 平成14年12月 第4回 定例会−11月29日-02号

通学路等の周辺にあったうちも何軒か移転しちゃって、非常に防犯上の問題があるということで、やはり車で送り迎えをせざるを得ないということで、その久組自治会から行く道路は残せということになったわけですね。それは技術的に非常に難しいという大変なやりとりがありましたけれども、基本的には残す方向で検討するということになっております。  

秦野市議会 2002-11-28 平成14年第4回定例会(第1号・開会・提案説明) 本文 開催日: 2002-11-28

3点目は、治安防犯対策についてであります。先日、市内で大学生が殺害されるといったショッキングな事件が発生いたしました。ここ数年、本市においても強盗や窃盗事件が多発しています。犯罪は凶悪化する一方で、検挙率は逆に低下の一途で、治安は極めて悪化し、市民生活安全性が脅かされています。

大和市議会 2002-11-27 平成14年 12月 定例会-11月27日-目次

について    3 国道467号の交通渋滞緩和策について    4 市道つきみ野77号のガードレールの設置について    5 読書の環境づくりについて   武志富美枝神奈川ネットワーク運動)………………………………………………63    障がい児・者の支援体制の充実について   青木克喜市民クラブ)…………………………………………………………………69    1 市民行政による地域の安全と防犯対策

川崎市議会 2002-10-08 平成14年 第3回定例会-10月08日-08号

その後,20年の歳月を経ておりまして,この間,施設老朽化野宿生活者定住化防犯上の問題といった社会的要因に加え,少子高齢化による人口構成変化経済の落ち込みによる買い物客利用減少といった経済構造上の変化等の課題が顕在化してまいりまして,周辺商店街町内会などの地域住民方々から,公園に対する環境改善の要望が強く出されておりました。

川崎市議会 2002-10-07 平成14年 第3回定例会-10月07日-07号

次に,街区公園維持管理についてでございますが,維持管理の主な内容といたしましては,1つには,近隣住民方々への日照の阻害や防犯上見通しをよくするための樹木の剪定,そして,下枝上げ,これは下枝を切り落とすことでございますが,そのことに加えまして,枝抜きや低木の刈り込みを行うこと,2つには,公園内の施設や遊具の安全点検とその補修,3つには,公園内の除草や雨水升U字溝の清掃などでございます。