48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海老名市議会 2024-03-06 令和 6年 3月 文教社会常任委員会-03月06日-01号

人口が2040年から2050年になりますと、関東圏とか、それから、関西圏の全人口が4000万人ぐらいに減るということが、人口問題研究所から出ております。人口が約8000万を切るだろうと。その中で高齢者が4割というような数字が出てきております。高齢者からそんなに事業収入が上がるということは考えられないと。

秦野市議会 2023-06-19 令和5年第2回定例月会議(第4号・一般質問) 本文 開催日: 2023-06-19

実際、圏央道を通って、埼玉県から20ポイント上がっているという話もございますし、市長が言うように、全線開通すれば、本当に関西圏からも多くの車での来訪者がお見えになると思いますので、今回、質問をさせていただくに当たりましてのきっかけは、そういうのをある程度予測、想像して、準備してやっておかないと間に合わないのではないかな、来てからやったのでは遅いと私はいつも思っていまして、今回、質問をさせていただきました

大和市議会 2022-02-28 令和 4年  2月 環境建設常任委員会-02月28日-01号

町田市以外にも、都内では、豊島区、立川市、千葉県では、船橋市、流山市、関西圏では、神戸市、大阪市でも実施している。 ◆(井上委員) 一番の懸念事項衛生面である。トイレットペーパーの支給もさることながら、清掃なり衛生面に関しての考え方も伺いたい。 ◎施設課長 本制度を始める以前より、使用マナーが悪く、トイレ掃除が大変と聞いている。

藤沢市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 定例会-09月15日-03号

その一方、首都圏関西圏など都市部は、都府県行政単位があまりにも大きくて機動力を発揮しにくいのではないかと感じます。神奈川県も専門チームが個別に協力を求めてきましたが、上からの要請だけで病床を増やしたり人を集めたりするのは限界があるのではないかと察します。  ミニ神奈川モデルとも言えるのが、長野県松本市などが推進する松本モデルです。注目すべきは、推進母体が3市5村から成る二次医療圏である点です。

川崎市議会 2020-03-11 令和 2年 予算審査特別委員会-03月11日-03号

後藤真左美 委員 関西圏ではスルッとKANSAI、札幌市、名古屋市など障害者交通系ICカードを導入している自治体も増え、技術的には可能だと考えます。本市でのふれあいフリーパス割引証IC化に向けた検討は、ICカードが利用できれば地域社会での活用がしやすく、社会参加がしやすくなるという障害を持つお子さんのお母さんの願いに応えることとして歓迎いたします。

秦野市議会 2019-09-27 令和元年予算決算常任委員会総務分科会 本文 開催日: 2019-09-27

委員から御紹介がありましたとおり、今年度はラグビーのワールドカップ、来年度は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、その翌年は、関西圏ではワールド・マスターズ・ゲームズといって大規模なイベントが行われます。ここ神奈川県では年輪ピックという国体並み大会が開催されます。ビッグゲームが続くこの3年間を捉え、ゴールデン・スポーツ・イヤーズと言われております。

藤沢市議会 2018-12-17 平成30年12月 定例会-12月17日-03号

先ほどのビッグイシュー基金が2013年に首都圏関西圏に住む年収200万円以下の20代から30代の未婚若者に行った調査です。「幸福な生活のために重要なこと」という設問に対して、1位は男女ともに「健康であること」でした。男性の2位は「安定した住まいがあること」だったわけです。これは3位の「安定した仕事があること」を上回っています。

横須賀市議会 2018-11-29 11月29日-01号

関東関西圏住民人口10万人以上の151自治体対象とした自主調査で、住民まちへの意識である愛着、誇り、共感継続居住意向他者推奨意向の5つの指標による評価を行っています。 総合ランキングでは、ベスト10に神奈川県内から藤沢市が4位、鎌倉市が5位、海老名市が7位と3市がランクインしており、さらに茅ケ崎市が23位、横浜市が29位、平塚市が30位と上位にランクしています。 

藤沢市議会 2018-09-18 平成30年 9月 定例会−09月18日-03号

企画政策部長関口隆峰) 本年7月に読売広告社が発表しましたシビックプライドランキング2018につきましては、関東圏関西圏における人口10万人以上の151自治体居住者対象に行われた、住民まちへの意識について、愛着、誇り、共感継続居住意向他者推奨意向の5指標で測定するオリジナル調査でございます。

愛川町議会 2017-09-05 09月05日-03号

また、生産した野菜は、オリックスグループ経営ネットワークなどを活用し、主に首都圏中部圏関西圏小売業飲食業のお客様へ安定的に販売されるとのことです。 実は、意見交換会の場で、農業従事者の方から、オリックス株式会社が参入するらしいよというふうなお話も出てまいりました。実際に、参入のお話はあるのでしょうか、お伺いします。 ○議長(小島総一郎君) 農政課長

相模原市議会 2016-12-16 12月16日-04号

NPO法人ビッグイシュー基金が行った若者住宅問題調査によると、関東関西圏都府県に住む20歳から39歳までの未婚年収200万円未満若者は、4人に3人が親と同居しているとされています。親と同居している人のうち、年収50万円未満が5割以上を占め、7割以上が将来結婚したいが、できるかわからない、できないと思う、結婚したいと思わないと回答しています。

綾瀬市議会 2016-09-01 09月01日-01号

さらには、インターチェンジの開通により、首都圏関西圏はもとより圏央道を介して上信越、東北へのアクセスが飛躍的に向上し、移動時間の短縮、流通経費の削減など、企業にとって綾瀬が一層魅力ある地域となり、企業誘致有利性が高まります。そのため、企業の受け皿となる一団の土地を確保するために、新市街地を整備する必要があります。