2091件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(石田委員) 本市は外国人市民が多いこともあり、いろんな言語が経験でき、大和市のシティーセールスにもつながると思っている。実績のところで、小学校2100回予定とあるが、1クラスで大体年間に何回派遣が行われているか。 ◎指導室長 年度初めに、各学校、英語の指導助手先生方が何時間ぐらいか平均で予定を立て、各学校に入れている。

愛川町議会 2022-09-01 09月01日-02号

このシステムは、言語聴覚にやはり障がいがあり、音声による110番通報が困難な方のためのものでありまして、ファクスなんかでは、その用紙がダウンロードできるようになっておりまして、通報するということで、警察官の派遣をお願いしますということで、どんな事件なのか、交通事故なのかというところでアンケート様式のように丸で記入したりをして、それを神奈川警察のほうにファクスをすると、派遣をしてくださるという、こういう

大和市議会 2022-06-27 令和 4年  6月 定例会−06月27日-05号

多言語(4言語情報紙を発行し、日本語に不自由な外国人市民に必要な情報を提供することで、地域社会日本社会への理解を促す」ことが目的だとか。それ自体は必要なことで、大変よい取組であると思います。その事業内容として、情報紙2月号の中に、西暦2021年4月から大和市内では路上喫煙禁止ですという、大和市の条例改正による路上喫煙等禁止となったことを周知する記事が掲載されたそうです。

藤沢市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 子ども文教常任委員会-06月13日-01号

そんな中で、学校では、コロナ禍でもできる協働的な学びを工夫したりですとか、マスクをつけていてもできる関わり方――コロナ禍が長く続いておりますので、言葉ではなく、非言語でのコミュニケーションですとか、学校現場教員たちは様々な工夫をして、コロナ禍においても子どもたち健全育成に向けて新たな取組を研究、実践されているというふうに捉えております。

愛川町議会 2022-05-19 05月19日-02号

指導内容につきましては、児童・生徒個々状況に応じた基礎的な知識、技能の習得や、主体的に学ぶ学習習慣確立を目指した教科学習、進んで運動に親しむとともに健康の保持増進と体力の向上を目指したバドミントンや卓球、バスケットボールなどの体育的活動、望ましい食習慣確立を目指した調理実習、畑での作業などの体験活動、豊かな心を育むために行う木工や押し花などのものづくり人間関係言語によるコミュニケーション能力

藤沢市議会 2022-03-22 令和 4年 2月 定例会-03月22日-06号

ぜひ、藤沢市独自でも、言語や住まい、生活に関する相談支援を行いますと手を挙げて表明していただきますよう、また、人道支援をしていただきますよう要望させていただきます。  東日本大震災から11年。16日夜半には、福島、仙台を中心に震度6強、大地震が発生しました。被災地の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。  

藤沢市議会 2022-03-17 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月17日-10号

◎髙橋 病院総務課課長補佐 技術職は、入院患者に対して早期にリハビリテーションの介入ができるよう、理学療法士言語聴覚士を各1名増をしているものです。看護師は、医療安全管理体制の充実を図るため、1名の増をするものです。  新型コロナウイルス感染症への対応に当たっては、不急の手術を延期したり、一部病棟を休止したりし、患者の受入れをしてきました。

藤沢市議会 2022-03-16 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月16日-09号

◎三ツ井 企画政策部参事 企画政策部としては、検討状況という観点からお答えをさせていただきますと、先日、住宅の部門での市営住宅の確保ということについては御答弁させていただいたとおりですが、そのほかにもし本市において避難者支援する場合には、生活を一からつくっていく、あるいは言語での支援といったものが必要になってくるということで、企画政策部福祉部、また、計画建築部などと具体的な支援内容などについては

大和市議会 2022-03-16 令和 4年  3月 定例会-03月16日-03号

また、前回の議会、令和3年12月議会でも、小田議員の質問に教育長が、国語における育成すべき資質能力は、学力向上の根幹であるとした上で、読解力育成のために図書館を使った調べる学習推進など、子供たちが読書を通じて言語能力向上を図る取組に加え、新聞の活用などを行っている旨の答弁をしています。  

藤沢市議会 2022-03-15 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月15日-08号

全ての国や言語対応するのは、もちろんそれはちょっと大変で、できないことかと思いますけれども、この10か国の言葉母国語ではない生徒さんがいらっしゃったときに、どのように対応されているのか、お伺いいたします。 ◎植松 教育指導課指導主事 10か国語対応以外の母国語のお子さんへの対応についてでございますが、日本語日本語を教えるというふうな指導方法もございます。

大和市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会-03月15日-02号

ましてや、世界平和に責任のある常任理事国である国が核兵器の使用をちらつかせて、恫喝まがいの声明を発するなどは言語道断であり、このような脅迫に屈することがあってはなりません。心あるロシア国民プーチン大統領のこの暴挙を認めず、国内各地でデモなどを行っており、ロシア国民の総意としてこのような暴挙を行っているわけではないようです。

寒川町議会 2022-03-03 令和4年第1回定例会3月会議(第3日) 本文

14: ◯18番【黒沢善行議員】  提案の理由に原稿に誤りがあったためとあるわけですけども、言語化するとこういうことなのかなとは思いますが、これまで職員の皆さんは、何100本、何1,000本と多分議案を上程してきたんだと思うんですね。その際には、こういったことはあまりなかったわけです。

愛川町議会 2022-03-03 03月03日-02号

まず初めに、本町における直近の聴覚障害者及び音声言語そしゃく機能障害対象者数を伺います。 ○議長(渡辺基君) 福祉支援課長。 ◎福祉支援課長後藤昭弘君) 聴覚障害者、それから音声言語そしゃく機能障害のある方の人数でございますけれども、本年2月時点の人数を申し上げますと、聴覚障害者の方が84名、音声言語そしゃく機能に障がいのある方は13名となっております。 以上でございます。

藤沢市議会 2022-03-02 令和 4年 2月 定例会-03月02日-03号

国際社会の警告に耳を貸さず、国際法を踏みにじった侵略行為は全くの暴挙であり、ましてや核をちらつかせて威嚇を図る、そんなことは言語道断と言わざるを得ません。現在、民間人にも多くの犠牲が出ていると報告される中、ロシアは即座に攻撃を停止すべきで、国際社会は毅然とした姿勢で臨む必要があります。