652件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

続いて、件名3「障害のある市民への支援について」  要旨1「聴覚障害者への支援について」お伺いいたします。  モニターは終了してください。  今年9月23日には、聴覚障がいの当事者、手話通訳者、その他様々な御協力により、手話言語国際デー2022inふじさわ藤沢市役所本庁舎1階で開催され、手話言語理解促進に寄与することにつながったと感じております。

大和市議会 2022-03-16 令和 4年  3月 定例会-03月16日-03号

総務省情報通信政策研究所平成24年度に実施した、障害のある方々インターネット等利用に関する調査研究の結果によると、障害のある人のインターネット利用率は53%で、障害別に見ると、視覚障害者91.7%、聴覚障害者93.4%、肢体不自由児者82.7%となっており、多くの方がインターネット利用していることが分かります。

愛川町議会 2022-03-03 03月03日-02号

そして、そのほかにも、聴覚障害者遭難事故などがあった中で、手話を通訳し、警察に連絡をしたり、オペレーターが対応するなど、改めてこの電話リレーサービス必要性が認識をされ、2020年6月に、聴覚障害者等による電話利用円滑化に関する法律が成立をされて、昨年7月から、この電話リレーサービスの制度が開始をされております。 

平塚市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日) 本文

(6)国は、意思疎通支援事業の円滑な運営を行っていくために、利用者聴覚障害者団体意思疎通支援者事務局及び必要と認められる者で運営委員会設置をするようモデル要綱に記載しています。本市では設置されていませんが、それに代わるどのような工夫取組をしているのか伺います。また、本市運営委員会設置に対する考えを伺います。  以上1回目の質問を終わります。                

大和市議会 2021-12-16 令和 3年 12月 定例会-12月16日-04号

投票所での支援といたしましては、聴覚障害者に配慮した耳マーク掲示車椅子及び車椅子用記載台配置など様々な対策に取り組んでおります。  なお、子安児童館につきましては、構造上、スロープの設置などが困難であるため、車椅子方等投票に来られた際には、事務従事者上り下り介助を行っております。  4つ目選挙公報についてお答えいたします。  

大和市議会 2021-09-21 令和 3年  9月 定例会-09月21日-04号

項目2、聴覚障害者支援についてお尋ねします。  小項目1、聴覚情報処理障害についてお尋ねします。聴覚情報処理障害APD症状は、聴力検査をしても異常がなく、音は聞こえていますが、聞いた言葉の処理ができない状態です。雑音が多い環境や、相手が早口、声が小さい、声が不明瞭など、特定の状況下言葉理解が困難になります。

相模原市議会 2021-03-23 03月23日-09号

また、視覚障害者聴覚障害者の方に対しましては、会場において、その障害状況に応じた案内、誘導設備の整備や介助、また、手話などで説明を行う職員の配置など、合理的配慮をどのように施していく考えであるのかお伺いいたします。 次に、集団接種の場を活用した取組についてでありますけれども、高齢者対象とした集団接種の本格的な実施は5月以降になるものと見込まれております。

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

このシステムは、音声による119番通報が困難な聴覚障害者また言語障害者などが円滑に消防への通報を行えるようにするシステムであり、我が党も早期の導入を求めてまいりました。そこで、このNet119緊急通報システムの概要と運用について、またシステム登録状況などについて伺います。緊急通報システムという性格上、情報の周知は速やかに、かつ確実に手帳保持者など全ての対象者の元に届けられるべきです。

川崎市議会 2020-12-14 令和 2年 第6回定例会-12月14日-06号

先日、市長がお会いされた糸賀一雄記念未来賞を受賞した伊藤理事長も、コロナ禍マスク着用により聴覚障害者がコミュニケーションを取りづらくなっていることを伝えています。決算審査特別委員会での教育委員会の答弁では、対象となる児童生徒に対する学習指導の方法を工夫するとともに、必要な情報を十分に伝える工夫をするよう各学校に指導していくとのことでした。

大和市議会 2020-12-14 令和 2年 12月 定例会-12月14日-02号

その中で、視覚障害者聴覚障害者の方からいただいた御意見を何点か質問いたします。  初めに、文化創造拠点シリウストイレについての御要望がありました。現在のトイレ表示が男女とも同じ色であり、また、弱視の方にとっては判断がしづらく、間違えてしまうとのことであります。実際に障害をお持ちのお子さんが間違って入ってしまったそうです。

川崎市議会 2020-12-11 令和 2年 第6回定例会−12月11日-05号

指定管理者指定について   議案第193号 ふじみ園及び川崎南部身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第194号 川崎中部身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第195号 川崎北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津指定管理者指定について   議案第196号 川崎多摩川里身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第197号 川崎聴覚障害者情報文化

綾瀬市議会 2020-12-11 12月11日-02号

実践的な対策としての夜間における発光型掲示ボードの活用、要配慮者聴覚障害者支援について伺います。 ○議長(松澤堅二君) 市長室長。 ◎市長室長遠藤日出夫君) 実践的な訓練実施につきましては、災害時に必要な行動、知識、技術を習得するための訓練場所、時間、対象などの検討が極めて重要だと認識してございます。

川崎市議会 2020-12-07 令和 2年 12月健康福祉委員会-12月07日-01号

ふじみ園及び川崎南部身体障害者福祉会館指定管理者指定について     (13)議案第194号 川崎中部身体障害者福祉会館指定管理者指定について     (14)議案第195号 川崎北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津指定管理者指定について     (15)議案第196号 川崎多摩川里身体障害者福祉会館指定管理者指定について     (16)議案第197号 川崎聴覚障害者情報文化

川崎市議会 2020-12-04 令和 2年 第6回定例会-12月04日-04号

指定管理者指定について   議案第193号 ふじみ園及び川崎南部身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第194号 川崎中部身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第195号 川崎北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津指定管理者指定について   議案第196号 川崎多摩川里身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第197号 川崎聴覚障害者情報文化

川崎市議会 2020-12-03 令和 2年 第6回定例会-12月03日-03号

指定管理者指定について   議案第193号 ふじみ園及び川崎南部身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第194号 川崎中部身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第195号 川崎北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津指定管理者指定について   議案第196号 川崎多摩川里身体障害者福祉会館指定管理者指定について   議案第197号 川崎聴覚障害者情報文化