座間市議会 2021-06-07 令和 3年議会運営委員会( 6月 7日)
○荻原委員長 ご着席のままで結構です。 ○企画財政部長 ありがとうございます。 本定例会に追加提出する議案は1件です。議案第40号、令和3年度座間市一般会計補正予算(第3号)について説明します。 本補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億2,621万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ415億3,621万1,000円とするものです。
○荻原委員長 ご着席のままで結構です。 ○企画財政部長 ありがとうございます。 本定例会に追加提出する議案は1件です。議案第40号、令和3年度座間市一般会計補正予算(第3号)について説明します。 本補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億2,621万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ415億3,621万1,000円とするものです。
〔議長退場、副議長着席〕 〔関沢敏行議員、石山満議員、西郷宗範議員、渡辺光一議員、永井真人議員、嘉山淳平議員退場〕~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○副議長(伊関功滋) 日程第2.議案第61号を議題とします。 提出者から提案理由の説明を求めます。上地克明市長。
〔議長退場、副議長着席〕~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○副議長(渡辺光一) ただいま板橋衛議長から辞職願の提出がありました。 お諮りします。議長の辞職許可についてを日程に追加し、先議したいと思います。これに御異議ありませんか。
初めに、委員会の座席の決定をお願いしたいと思いますが、ただいま御着席されているとおりでよろしいでしょうか。 ( 異議なし ) ○斎藤伸志 委員長 御異議ないようですので、着席のとおり決定させていただきます。 次に、委員会の担当書記を紹介いたします。 議事課議事係、伊藤雄也書記です。 ◎伊藤 書記 よろしくお願いいたします。
初めに、委員会の座席の決定をお諮りいたしたいと思いますが、ただいま御着席されているとおりでよろしいでしょうか。 ( 異議なし ) ○矢沢孝雄 委員長 御異議ないようなので、着席のとおり決定させていただきます。 次に、委員会の担当書記を御紹介いたします。 議事課議事係、関橋正貴書記でございます。 ◎関橋 書記 よろしくお願いします。
初めに、委員会の座席の決定をお願いしたいと思いますが、ただいま御着席されているとおりでよろしいでしょうか。 ( 異議なし ) ○露木明美 委員長 御異議ないようですので、着席のとおり決定させていただきます。 次に、委員会の担当書記を紹介します。 議事課議事係、平田直也書記です。 ◎平田 書記 よろしくお願いいたします。
初めに、委員会の座席の決定をお願いしたいと思いますが、ただいま御着席されているとおりでよろしいでしょうか。 ( 異議なし ) ○勝又光江 委員長 御異議ないようですので、着席のとおり決定させていただきます。 次に、委員会の担当書記を紹介します。 議事課議事係、松田玲奈書記です。 ◎松田 書記 よろしくお願いいたします。
昨年から新型コロナウイルス感染症という新しい時代に直面いたしまして、昨日の青木委員長からお話がありましたように、以前はマスクをつけて本会議場に入ってはいけないとなっていたところ、マスクをつけないと入ってはいけないと変えるとか、代表質問においては再質問以降も登壇して行うように変えるとか、一般質問では自席以外でも着席している席で発言ができるように変えるとか、いくつもの見直しがされております。
委員会の座席につきましては、ただいま御着席されているとおりでよろしいでしょうか。 ( 異議なし ) ○原典之 委員長 御異議ないようなので、着席のとおり決定させていただきます。 次に、今後の日程につきまして御協議をいただきます。 協議の結果、4月23日(金)に開催することとした。
午前10時に開議となりまして、全議員が本会議場の自席に着席した状態で議事を進めさせていただきます。議事要領には記載はございませんが、初めに、諸報告として、監査委員から例月出納検査の結果報告があったことの報告がございます。 次に、議事要領の1、日程第1の令和3年度施政方針、日程第2の一般議案61件、日程第3の当初予算等20件、日程第4の報告1件、日程第5の請願3件、これらを一括上程いたします。
なお、発言される際は、分科員、執行部ともに着席したまま、お願いいたします。 それでは、2、審査事件を議題といたします。 兼務員の質疑時間は、1分科会当たり10分以内とし、全ての分科員の質疑終了後に、内容が重複しない範囲で行うこととします。 これより、議案の審査に入ります。
〔議長(倉橋正美議員) 着席〕 続きまして、同僚議員を代表して、宇田川希議員に追悼の言葉をお願いいたします。 〔宇田川 希議員 登壇〕 ◆(宇田川希 議員) 大変僣越ではございますが、議長のお許しをいただきましたので、池亀幸男議員のご逝去に当たり、同僚議員を代表し、追悼の言葉を述べさせていただきます。
(議場開鎖) 〔17番(太田真奈美君)着席 午前10時22分〕 ────────────────────────────────────── 日程第3 議案第2号 寒川町特別職の職員の給与に関する条例の一部改正 について
新型コロナウイルス感染症の予防対策として、出席者の間の間隔を確保するため、今期定例会の会期中におきましては、議席番号を変更することなく、通常とは異なる議席に着席することができるものといたしたいと思いますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山崎直史) 御異議ないものと認めます。よって、そのように決定いたしました。
……………………………4 出席議会局職員………………………………………………………………………………4 開 会………………………………………………………………………………………5 諸報告 福島県沖地震に関する見舞いについて…………………………………………………5 川崎市包括外部監査人の令和2年度包括外部監査の結果について…………………5 新型コロナウイルス感染症の予防対策としての着席場所
内容につきましては、本会議、予算審査特別委員会ともに半数を超える議員の出席を基本として、理事者も含めた出席者が1席ずつ間隔を空けて着席するなど、これまでと同様の取組となりますので、詳細は後ほど御参照いただければと存じますが、後ほど、会期日程案の説明の中で主な点を、あわせて説明させていただきます。
体育室の会場内なのですけれども、席を1メーターから1.5メーターの間隔を置きまして席を配置させていただき、より広く保つために、観覧席も利用させていただき、観覧席につきましては、1席ずつ間隔を開けて着席していただきます。なお、参加者には、接触確認アプリや、神奈川県LINEコロナお知らせシステムの登録も併せて依頼させていただき、万全な体制で実施を計画しております。