1765件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

例えば気候変動砂漠化を進展させ、砂漠化気候変動を助長するという相乗効果それに伴い、生物多様性の減少問題が起こっています。  生物多様性とは、生物には、人を含む動物、植物、細菌、バクテリアなど、様々で多様な生物がいるということ。これらの生命は一つ一つに個性があり、直接的、間接的に支え合って生きています。

小田原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

◆7番(宮原元紀君) 相乗効果も期待できると思いますので、ぜひ多角的な連動性についても御検討いただければと思います。 この項目最後に、ドッグラン開催回数増加、また、常設化させていくことで、どのようなことに期待をお持ちか、御所見をお伺いします。 ◎市長(守屋輝彦君) ドッグラン開催数増加、それから常設化に対しての御質問でございました。

平塚市議会 2022-12-09 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-12-09

その結果として、事務局議員に形にできるまで言い続けたこと、それが相乗効果として生み出されたんだというところで、あと、書類の整理、入替え等で膨大な時間がかかっていたのが、ICT化したことによってすごく事務局作業量が軽減されたとのことです。  これは奥州市も同様なことを言われていました。

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

職員個々が気構えや働き方など、将来をしっかり見つめ直す大事な時期にもなってきていると実感しているところでございますが、同時に、働きやすい職場環境を維持していくためには、職員間のコミュニケーションを活発化させ、風通しのよい職場をつくることと併せ、職員個々が仕事と生活を調和させることで相乗効果や好循環が得られるワーク・ライフ・バランスも推進していくことが大切であると考えております。 

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

繰り返しになりますが、スノーボードは雪山や広大な斜面、サーフィンは波といったように、道具以外にも必要な条件がありますが、スケートボードはその手軽さとオリンピックによる機運の高まりとの相乗効果から、ますます愛好者が増える見込みとなっています。今後、スケーターが増え、スケートボードの可能なエリアがない状態が続くと、どのようなことが考えられるかお伺いします。 

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

それプラス、いろいろなことをやりながら、その具体が見えてくるということも相乗効果として上がってくるのではないかと考えております。  ご理解いただける、そういった方策は今後もいろいろ続けていきたいと思いますので、また、ああいうやり方がいいんじゃないかとか、こういうところに行ったら分かりやすいのではないかというご意見をほかの議員の皆さんからもいただけたら、ぜひそういった形で実現したいと思います。  

藤沢市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 補正予算常任委員会-09月05日-01号

◎川口 子ども青少年部参事 目的につきましては、説明資料にも記載をさせていただいておりますけれども、このコロナ禍で新しい生活様式ということに対応していかなければいけない中でも、やはり活字に触れることで子どもたちがそこで考える、それから、本を実際に手にすることで、考えるだけではなくて、本の重さですとか香りですとか、新聞なんかを広げれば大きさですとか、五感を刺激するというか、そういったものが相乗効果として

平塚市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日) 本文

149: ◯原 正産業振興部長  もっと町なかをにぎやかにするのは非常に大切なことだと思っていますので、これからも市と商工会議所、あるいは、ひらしん平塚文化芸術ホール事業者等と連携をしながら、ますます商店街自身がそういったイベントと連携した形で、例えば相乗効果があるような、ホールイベントがあるときに町なかでもイベントをやっていくような、そういった取組がますます

藤沢市議会 2022-06-29 令和 4年 6月 藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会-06月29日-01号

この再整備地区に設置される施設によって、青少年スポーツ芸術文化、読書といった異なる分野への興味関心を促し、相乗効果が見込まれることや、世代間の交流も生まれることで青少年の育成の面からも最適な場所と考えております。青少年学習スペースとかで静かな場所が必要ということなんですけれども、そこのところについても配慮して今後検討してまいります。

小田原市議会 2022-06-22 06月22日-07号

コース上の石橋山古戦場が大河ドラマ鎌倉殿の13人」に登場するという情報から相乗効果を見越したPRなどを行いましたが、このようにコロナ禍でも様々な機会を生かした観光施策を展開してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◎文化部長鈴木裕一君) 3点目の御所山砦周辺の標識の確認につきましては、私から御答弁申し上げます。 

藤沢市議会 2022-06-21 令和 4年 6月 定例会-06月21日-04号

江の島観光センターを出発して、岩屋のほうにも行ったりして、新たな江の島の魅力を発見して、また新たな気づきというのもありまして、大変勉強になりましたけれども、市内の方はもちろん、本市以外の方でも歴史好きな方はたくさんいると思いますので、NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」の相乗効果と、新たなPRと、歴史観光情報発信が重要であるのではと考えます。  

藤沢市議会 2022-06-20 令和 4年 6月 定例会-06月20日-03号

◆31番(堺英明 議員) 経済対策については、特定の業種、分野をターゲットとして行いますが、時間の経過とともに、多分野にわたり相乗効果が大きく期待されるものであります。中小企業サービス業を中心とし、そこから購買や観光増加に結びつけば、それが経済復興の足がかりになるからであります。  

平塚市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日) 本文

また、出荷者である漁業者にとっても、これまで商品価値が低く、出荷できなかったような魚でも収益を上げることが可能になることから、市場施設の再整備に合わせて加工部門の強化を一層進めることで、1次産業である漁業振興にも相乗効果が期待されるものと考えております。  最後に、5点目の行政としての支援についてですが、これまで、本市は卸売市場開設者として、市場事業の運営や施設の管理を担ってきました。