17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊勢原市議会 2020-03-12 令和2年産業建設常任委員会 本文 2020-03-12

続きまして、COOL CHOICEの具体的な事業につきましては、家庭でのエアコンを控えて、涼しい場所で涼を分かち合うクールシェアの取組公共交通機関利用促進目的としたバス利用キャンペーンエコカー普及促進目的としたストップ温暖化展などの超小型電気自動車試乗体験エコカーの展示、環境市民団体事業所における地球温暖化防止取組についての活動発表事業所向け地球温暖化セミナー環境負荷に配慮

伊勢原市議会 2018-09-21 平成30年産業建設常任委員会 本文 2018-09-21

また、平成29年をCOOL CHOICE行動元年と位置づけたキックオフイベントとしての基調講演環境市民団体事業所における地球温暖化防止取り組みについての活動発表事業者向け地球温暖化セミナー等を開催いたしました。そのほかにも、エコクッキング小学生向け環境学習を実施して、地球温暖化防止のための普及啓発を行いました。

伊勢原市議会 2018-03-12 平成30年産業建設常任委員会 本文 2018-03-12

平成29年度事業を実施するに当たり、平成29年3月に市内環境市民団体及び事業所行政組織する伊勢原COOL CHOICE推進協議会を立ち上げまして、各事業内容調整COOL CHOICEについて情報交換などを図りました。  続きまして、平成30年度の計画でございます。平成29年度につきましては公共交通機関利用促進エコカー普及促進等、車に関する事業中心啓発事業を実施いたしました。

伊勢原市議会 2017-12-03 平成29年12月定例会(第3日) 本文

今後も市民向け、職員向けエコドライブ講習及び診断の実施、また、来年1月14日にはCOOL CHOICE行動元年と位置づけたキックオフイベントといたしまして、気象災害地球温暖化についての基調講演環境市民団体事業所における地球温暖化防止取り組みについての活動発表、また、ジャズオーケストラによるCOOL CHOICEコンサートを予定しております。

伊勢原市議会 2017-03-13 平成29年産業建設常任委員会 本文 2017-03-13

本市におきましても、市内環境市民団体との協働により、国の補助金を活用した啓発普及イベントを開催し、低炭素製品サービスライフスタイルの賢い選択COOL CHOICEメリット市民に伝えて行動につなげ、持続的な地球温暖化対策を進めていきたいと考えております。  次に、地球温暖化対策地方公共団体実行計画改定委託業務についてでございます。

伊勢原市議会 2017-03-03 平成29年3月定例会(第3日) 本文

本市におきましても、市内環境市民団体との協働により、国の補助金を活用した啓発普及イベントを開催いたしまして、低炭素製品サービスライフスタイルの賢い選択COOL CHOICEメリット市民に伝えまして、行動につなげ、持続的な地球温暖化対策を進めてまいりたいと考えております。  

伊勢原市議会 2011-12-03 平成23年12月定例会(第3日) 本文

10月には市内環境市民団体共同で、小中学校14校、すべてですね─と保育所10園において、校庭の中心付近のほかに、比較的高い放射線量が測定される可能性があるとされています雨どいの下、砂場、草地など、こういうところで測定を行いましたが、いずれも目標値である毎時0.19マイクロシーベルトを下回っておりました。  

伊勢原市議会 2010-03-09 平成22年生活経済常任委員会 本文 2010-03-09

それから、小中学校子どもたちに対しても、学校の要請があれば、こういった出前講座を、我々職員または環境市民団体のお力をおかりしまして、普及啓発に努めていきたいというふうに思っております。  それから、最近よく話題に出ますのは、電気自動車がことしから大分メーカーによって販売されるということで、神奈川県のほうでも、この普及啓発ということで力を入れてございます。

海老名市議会 2008-09-19 平成20年 9月 経済建設常任委員会−09月19日-01号

それから、海老名駅前キャンペーンにつきましても、年に数回、職員と、あと1回は環境市民団体関係の方が出ており実施しております。 ◎商工課長 3点目、障がい者雇用関係で、新規が1人ということについて答弁させていただきます。  この事業につきましては、要綱に基づきまして奨励金を出しているということでやっております。19年度は新規を含めまして43名という形でございます。

愛川町議会 2006-06-06 06月06日-02号

この尾山耕地内のイトアメンボやコウライイチイゴケ等昆虫植物等分布状況につきましては、環境市民団体の方々や町の調査によりまして、現在ある程度判明しており、これらは本路線の計画事業用地だけでなく、尾山耕地内全体に分布している状況のようであります。したがいまして、道路整備に当たりましては、こうした昆虫植物などに配慮した工法により、できる限りその保全に努めてまいりたいと考えております。 

大和市議会 2004-12-13 平成16年 12月 定例会-12月13日-02号

したがいまして、市といたしましては、できるだけ旧河畔林の緑を残してほしいとの地域住民環境市民団体からの要望に配慮いたしまして、旧河畔林がまとまって存在し、希少植物が自生する相模原市との行政境付近に集約する方法で河川管理者である東京都などと調整を行ったほか、多くの割合を占める生産緑地道路、公園などの公共施設の適正な配置に心がけました。

横浜市議会 2001-06-19 06月19日-08号

行政が制度化する規制だけでは環境問題は解決しませんし,現状では環境保全基金による環境市民団体への助成はありますが,協議のための検討テーブルはなく,市民からの政策提案に結びつくものとはなっていません。横浜のダイオキシンという一つの環境問題をみずからの参加と責任で解決しようとする市民調査政策提案活動を推進するための市民行政との対等な連携の仕組みづくりが求められています。 

  • 1