57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三浦市議会 2009-07-23 平成21年第2回定例会(第5号 7月23日)

その後、土地売却が進まない状況が明らかになりますと、漁港漁場整備法公有水面埋立法等により土地利用規制がある中での立地促進に関することや土地価格についての議論があり、委員からは、業界との調整を進め、他市の事例などを参考に売却価格の引き下げを早期に実現できるよう、市の決断が求められました。  次に、二町谷地区への企業誘致に関することであります。

三浦市議会 2009-03-18 平成21年二町谷水産加工団地対策特別委員会( 3月18日)

2ページ、それから続きます3ページは、基本的考え方といたしまして漁港漁場整備法など法的制約の中で、国の施策である水産基本計画に準じた方針をもって臨むことを述べまして、国家的なプロジェクトとなっております食料自給率の向上や二酸化炭素の削減に貢献し、都市と漁村の共生・対流の取り組みにより地域の活性化を図ることを掲げております。  

小田原市議会 2008-09-05 09月05日-02号

この小田原特定漁港漁場整備事業計画は、平成14年に施行された漁港漁場整備法に基づき神奈川県が作成した事業で、事業期間平成14年度から平成23年度と伺っております。そこで、交流促進施設概要等についてですが、交流促進施設基本設計の委託の内容と今後の事業の進め方についてはどのように考えておられるのかお伺いいたします。 以上で第1回目の質問を終わります。

三浦市議会 2008-03-19 平成20年二町谷水産加工団地対策特別委員会( 3月19日)

○小堺 穣二町谷企業誘致推進担当課長  今、法規制にかかわっては、これまでも説明をさせていただきましたが、公有水面埋立法漁港漁場整備法それから二町谷地区の地区計画、それから今お話させていただきました緑の協定、それから公有地拡大推進法――公有地拡大推進に関する法律、こちらのそれぞれ規制が加わってございます。この規制については基本的にそのまま継続してかかってくるものでございます。

三浦市議会 2008-03-12 平成20年度予算審査特別委員会( 3月12日)

例えば公有水面埋立ての関係漁港漁場整備法関係都市計画法関係など、それで水産関連水産関係のところしか土地が売れないんだということなんですけれど、例えばその規制を緩やかにしていくということは、この3つの法律が主だと思うんですけれど、その関係するところに働きかけをしていくようにするんですかね。

三浦市議会 2008-03-04 平成20年第1回定例会(第2号 3月 4日)

こうした方向で港町を発展させていくためには、漁港漁場整備法その他の法令に対する規制緩和の要望や構造改革特区検討をしなければならないと思っております。二町谷埋立地について、昨年制定されました企業立地促進法規定による企業立地重点促進区域の指定を受ける手続も進めております。また、新聞報道では、水産加工業等食料品製造業税制優遇を受けられるように改正されるとのことでもございます。

三浦市議会 2007-09-10 平成19年第3回定例会(第3号 9月10日)

漁港漁場整備法ではどうなのか。10年たたなくても、土地が売れない場合、規制緩和、枠を広げることができないのかなどについて、真剣に研究・検討することが必要ですけれど、市長考えをお聞きします。  2番目は、「5つ宣言」についてです。  「行政革命戦略 5つ宣言」19年度版を見ました。15年、18年、そして19年、3回目になりますので重複しているところもあります。

三浦市議会 2007-02-27 平成19年第1回定例会(第2号 2月27日)

当然のごとく漁港漁場整備法を初めとして、農水省、水産庁及び県当局と大変厳しく、そして重要な問題も関連してくるのではないかと推察いたします。それらをどのように対応され検討されていかれるのか、まずお伺いいたします。  いずれにいたしましても、この新しい港町づくり三崎漁港拠点とした漁業、農業、観光を含めた本市の総合産業を目指したビジョンであり、また目標とされるのか。

湯河原町議会 2006-06-13 平成18年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2006年06月13日

また、経過措置としまして、この条例施行の日前に甲種漁港施設占用許可を受けているもの又は漁港漁場整備法第39条第1項の規定による占用許可を受けているものの当該許可に係る期間占用料については、なお従前の例によるとするものであります。  簡単ではございますが、以上で説明を終わります。

茅ヶ崎市議会 2006-01-30 平成18年 1月 総務常任委員会−01月30日-01号

海浜課長 平成13年の基本構想の中では魚市場敷地用地として検討もされたが、国有海浜地を一企業に占用させることは漁港漁場整備法の中では認められていないので、基本的には魚市場進出は無理かと思う。 ◆鐘ケ江洋子 委員 市長地区計画を粛々とやるということであったが、もし地区計画が議決されても、着工あるいは今の計画が実現できるとなった場合、それは既存不適格になると思う。

茅ヶ崎市議会 2005-09-13 平成17年 9月 教育経済常任委員会−09月13日-01号

概要については、漁港整備を行っていく中で、国の準則に従い、漁港管理条例漁港施設管理に関する事務の一部を漁業協同組合に委託できることとしてきたが、茅ヶ崎漁港は、漁港漁場整備法規定により、その利用の範囲が地元漁業を主とする第1種漁業と定められ、その施設管理は、漁港管理者である市長が行うこととされている。

横須賀市議会 2005-09-09 09月09日-01号

議案第115号は、漁港漁場整備法施行令改正に伴い、所要条文整備をするものであります。 議案第116号は、横須賀市立陽光小学校の廃止に伴い、規定を改めるものであります。 議案第117号は、文化財の定義の規定を改めることと、文化財保護法改正に伴い、所要条文整備をするものであります。 議案第118号は、市道路線を新たに3路線認定し、1路線を廃止するものであります。 

三浦市議会 2005-01-21 平成17年経済対策特別委員会( 1月21日)

これに対しましては、漁港漁場整備法、公有水面埋立法規制を受け水産関連施設に限定されるが、進出条件整備を行いインターネットにより市内外に公募する考えでございます。また、よい情報を得たときは直接出向き企業誘致に努めるということを予定しております。  5番「二町谷への進出について、城ヶ島の土地(更地にして)との等価交換検討してほしい」。

茅ヶ崎市議会 2004-12-02 平成16年12月 第4回 定例会−12月02日-04号

漁港区域につきましては、漁港漁場整備法により漁業振興整備を図る区域として指定され、茅ヶ崎市がその管理者となっております。その中で漁港区域整備基本構想に基づき取り組んでおります漁港背後地整備につきましては、現在、国有海浜地の占有問題を払い下げにより解決していくことを第一の目標として取り組んでいるところでございまして、平成21年から財務省と占有者による払い下げ手続に入っていく予定となっております。