17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茅ヶ崎市議会 1999-03-01 平成11年 3月 第1回 定例会−03月01日-04号

根本康明市長登壇根本康明 市長  佐々木議員の御質問お答えいたします。  初めに、施政方針の前段の部分、所信の一端にかかわる部分の御質問からお答えいたしたいと思います。この点につきましては私見もまじるということで御理解をいただきたいと思います。  最初に、日米防衛協力のための指針、いわゆる新ガイドラインにかかわる御質問からお答えいたしたいと思います。

茅ヶ崎市議会 1999-02-25 平成11年 3月 第1回 定例会−02月25日-02号

根本康明市長登壇根本康明 市長  岸(芳)議員の御質問お答えをいたします。  あらかじめのお断りでございますけれども、御質問の中で御意見と承る部分と御質問部分とがあったかと思いますけれども、そのあたりにつきましては、私どもの方で若干このような御質問趣旨かという判断をさせていただきましてお答えをする場合もありますので、お許しをいただきたいと思います。  

茅ヶ崎市議会 1999-02-23 平成11年 3月 第1回 定例会−02月23日-01号

根本康明市長登壇根本康明 市長  議案第19号固定資産評価審査委員会委員選任についての提案理由を御説明申し上げます。  本案は、固定資産評価審査委員会委員杉本行廣氏が平成11年2月28日をもって任期満了となりますが、同氏を適任と存じまして引き続き選任いたしたいので、議会同意を得たく提案いたした次第でございます。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

茅ヶ崎市議会 1998-11-26 平成10年11月 第4回 定例会-11月26日-01号

根本康明市長登壇根本康明 市長  田畑議員の御質問お答えいたします。  第1問目の次期市長選にかかわる御質問からお答えをいたしたいと思います。昭和58年に茅ヶ崎市政をお預かりしてから4期16年が経過しようといたしております。その間、市民の皆様の御協力、市議会の御支援をいただきながら、職員ともども、よりよい市民生活の実現のために努力してまいりました。

茅ヶ崎市議会 1998-09-03 平成10年 9月 第3回 定例会−09月03日-03号

根本康明市長登壇根本康明 市長  高橋議員の御質問お答えいたします。  第1問目の主に学校等にかかわる御質問につきましては、教育委員会の方からお答えをするわけでございますけれども、御質問の中で私の方の考え方もという御趣旨がありましたので、少しだけ触れさせていただきたいと思います。  

茅ヶ崎市議会 1998-09-02 平成10年 9月 第3回 定例会-09月02日-02号

根本康明市長登壇根本康明 市長  塩川議員の御質問お答えいたします。  地方交付税交付団体入りと今後の行財政の見通しにかかわる御質問からお答えをいたしたいと思います。  まず最初に、地方交付税交付団体になったことへの感想というような御質問でございましたので、お答えをいたしたいと思います。

茅ヶ崎市議会 1998-09-01 平成10年 9月 第3回 定例会−09月01日-01号

根本康明市長登壇根本康明 市長  岡本議員の御質問お答えいたします。  まず最初の御質問都市計画道路藤沢大磯線JR相模線地下道部分工事についての御質問からお答えいたします。この部分工事につきましては、平成7年、地元自治会より工事着工の要望を受けまして調査を開始し、平成9年度より工事に着手しております。

茅ヶ崎市議会 1998-06-11 平成10年 6月 第2回 定例会−06月11日-03号

根本康明市長登壇根本康明 市長  高月議員の御質問お答えいたします。  最初の御質問公共施設建設のあり方の中で、建築の安全基準にかかわる御質問お答えいたしたいと思います。近年になりまして住宅の室内での空気の汚染の問題、特に建材や施工材に使用されている化学物質によっていろいろな健康被害が起こることが指摘をされております。

茅ヶ崎市議会 1998-06-10 平成10年 6月 第2回 定例会-06月10日-02号

根本康明市長登壇根本康明 市長  塩川議員の御質問お答えいたします。  第1問目の市民利用施設利用調整にかかわる御質問からお答えをいたしたいと思います。具体的な例を挙げての御質問でございました。美術館、文化会館展示室市民ギャラリーについて、それぞれ重複すると思われる部分利用調整にかかわる点の御質問でございました。

茅ヶ崎市議会 1998-06-09 平成10年 6月 第2回 定例会−06月09日-01号

根本康明市長登壇根本康明 市長  内田議員の御質問お答えいたします。  第1問目の茅ヶ崎市における分煙対策にかかわる御質問からお答えをいたしたいと思います。茅ヶ崎市の庁舎内におきましては、市民及び職員の健康を考慮し、平成7年度より禁煙タイムを導入いたしております。また、たばこの影響を受けやすい子供、妊婦等の来庁が予想されます。

茅ヶ崎市議会 1998-02-27 平成10年 3月 第1回 定例会−02月27日-03号

根本康明市長登壇根本康明 市長  中嶋議員の御質問お答えいたします。  多項目にわたる御質問でございまして、その中には教育委員会を初め担当部よりお答えする部分もありますので、お許しをいただきたいと思います。  最初の御質問政治姿勢にかかわる御質問の中での、地方分権行政改革についての御質問からお答えいたします。

茅ヶ崎市議会 1998-02-26 平成10年 3月 第1回 定例会−02月26日-02号

根本康明市長登壇根本康明 市長  岸(芳)議員の御質問お答えをいたします。  御質問が多岐にわたっておりますので、その中で教育委員会あるいは担当部からお答えするものもありますので、御了承を前もっていただきたいと思います。  第1問目の日本の現在の経済、社会状況を踏まえての今後の将来展望にかかわる御質問がございましたので、お答えをいたしたいと思います。

茅ヶ崎市議会 1998-02-24 平成10年 3月 第1回 定例会−02月24日-01号

根本康明市長登壇根本康明 市長  議案第31号固定資産評価審査委員会委員選任についての提案理由を御説明申し上げます。  本案は、固定資産評価審査委員会委員の阿諏訪 浩氏が平成10年3月31日をもって任期満了となりますが、同氏を適任と存じまして引き続き選任いたしたいので、議会同意を得たく提案いたした次第でございます。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

  • 1