1417件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三浦市議会 1997-12-14 平成 9年度決算審査特別委員会(12月14日)

それから管理職につきましても三浦ではもう既に2名ほど、教頭まで入れましたら4名ほどいらっしゃいますので、その地位については若干好転をしてきているということは事実でございます。 ○岩野委員長  現場は今そういう実態が出ました。あと各種審議会だとかそういうのの関係でどうですか。 ○社会教育課長  私のほうでは社会教育委員という関係でございますが、15名社会教育委員がおります。

藤沢市議会 1997-09-19 平成 9年 9月 定例会-09月19日-05号

それからあと小学校では校長会教頭会、それから教員代表という、全部で18名で検討させていただきました。今後に向けましては、庁内全域的な部分というふうなことも考えまして検討を進める、こういうことになろうかと思います。よろしくお願いをいたします。 ○議長村上悌介 議員)     3番、堀議員。 ◆3番(堀千鶴 議員)     ありがとうございます。

大和市議会 1997-09-19 平成 9年  9月 定例会−09月19日-02号

なお、ご参考に申し上げますと、本市女性小学校長は20校中6校、30%でありますが、小中校長教頭、管理職全部にしますと20%であります。しかし、この20%は現在県下市町村別ではトップであります。しかし、私がよく申し上げるのは、本市が特別に女性だから登用するということをしているわけではない。そのかわり女性だから登用しないということもしていない。

藤沢市議会 1997-09-17 平成 9年 9月 定例会-09月17日-03号

初めにお尋ねの「調査書作成委員会」の構成メンバーについてでございますが、中学校では「神奈川県公立高等学校入学者の募集及び選抜実施要領」に基づき、校長教頭、教務主任進路指導主任、第3学年職員及び第1・2学年学年主任など調査作成委員会並びに進路指導委員会などのメンバーを構成しております。生徒一人一人の調査書を多くの目で検討し、公正さと正確さを期しているところでございます。  

大和市議会 1997-06-05 平成 9年  6月 文教経済常任委員会−06月05日-01号

学校教育課長 基本的な部分では、市町村立学校職員給与負担法に、校長教頭、教諭養護教諭学校栄養職員事務職員、その他各種助教諭給与各種手当は都道府県の負担とするとある。これでいくと、それぞれの地方団体財政能力によって格差が生じてくることから、国庫で2分の1を負担するものがあると思う。その中で給与というのがあり、その給与対象を減らしてくる。

平塚市議会 1997-06-05 平成9年6月定例会(第5日) 本文

これは、障害児学級のところで、私がなぜリソースルームを取り上げたかといいますと、障害児学級という、その教室を使いまして、一番最初にまずリソースをするかどうかということは、親と当人と、それから担任教師教頭、校長とこの5者の間で、英語が非常におくれているから名前を書けるようになろうとか、そういうようなことからも始まったりするわけですけれども、5者の同意を求める。

藤沢市議会 1997-03-19 平成 9年 3月 予算特別委員会−03月19日-06号

けれども、指導主事もいるわけですから、学校教育部長はそこの学校教頭もやっているわけです。学校長からどのように聞いて、どのように教育委員会指導主事として指導したのか。もっと入り込んで、和室のたばこ室を見たことございますか。たばこを吸っていてもシンナーを吸った様子があっても、学校先生というのは何も注意ができないのですか。そういう指導をしているわけですか。もちろん暴力を振るってはいけない。

大和市議会 1997-03-19 平成 9年  3月 定例会−03月19日-03号

まず、学校施設開放システムにつきましては、小中学校余裕教室パソコン教室図工室音楽室家庭科室対象として、小中学校長教頭代表を交えた余裕教室特別教室開放推進担当者会議を設置し現在検討しているところでございます。開放に当たりましては学校教育に極力支障のないよう小学校中学校校長会を通じましてモデル校を選定し施行したいと思っています。

大和市議会 1997-03-18 平成 9年  3月 定例会−03月18日-02号

以上の3点が活用に当たっての当面の優先順位とされていることから、現在本市においては余裕教室特別教室市民の身近な学習活動の場として開放していくことを目的に教育委員会関係職員小学校中学校校長教頭代表とで構成された余裕教室特別教室開放推進担当者会議を昨年8月に設置しました。その後、先進都市の視察を含め7回にわたって検討してきております。  

横須賀市議会 1997-03-11 03月11日-05号

初めに、初任者並びに6年目と16年目の経験者及び管理職校長教頭に対しましては、必修人権同和教育研修会を、また各学校人権同和教育担当者のために必修研修会を行い、さらに全員を対象とした研修夏期研修教育研究所セミナーを行っております。今後は人権教育のための国連10年の国内行動計画が具体的に策定されますので、より一層の人権教育研修の充実に努めていく所存であります。 

大和市議会 1997-03-06 平成 9年  3月 文教経済常任委員会−03月06日-02号

◆(宮応委員) 教育相談はなぜ退職した校長先生教頭先生ばかりなのかと市民から意見があったが、どうしてか。 ◎教育研究所長 特別教育相談員で2人の退職校長先生相談を担当している部分と、臨床心理士の資格を持っている2人のスクールカウンセラーとで相談内容を分けている。

藤沢市議会 1996-12-18 平成 8年12月 定例会-12月18日-06号

それから学校のプールのかぎでございますけれども、これはあらかじめ従事する職員を指定してございまして、日ごろ学校校長教頭と連絡をとっておりますので、万全な体制をとっておりますが、いざというときに支障のないように今後とも十分やっていきたいと思います。 ○議長矢島豊海 議員)     西口下水道部長

大和市議会 1996-12-18 平成 8年 12月 定例会−12月18日-03号

本市においては指導室主催の無障害障害児教育研修で数年来LD児教育についての研修を重点的に取り入れたり、研修に参加した教員を通して全教員への理解を深めるように指導しているとのことでございますので心配はないとは存じますが、もしもいじめが起こったときは校長教頭、担任保護者の話し合いが大切となります。  

川崎市議会 1996-10-03 平成 8年 第3回定例会-10月03日-06号

次に,この制度を進めていく上での課題でございますが,制度の周知につきまして,校長会教頭会,教員研修会等の機会を利用して,具体的事例の情報を提供したり,意見交換を行い,あわせて教育相談の個々の場面でこの制度趣旨が周知されるよう取り組んでいくことが当面の課題であると考えております。以上でございます。 ○副議長水科宗一郎) 猪股議員。 ◆26番(猪股美恵) 衛生局長