愛川町議会 2019-09-02 09月02日-02号
加えて、平成30年4月には、町内全小・中学校の教頭を構成メンバーといたします愛川町教職員業務改善検討委員会を設置して、働き方改革の視点から、各校の業務上の課題や改善例などの情報交換を通じて、多忙化解消に向けた具体的な方策を検討し、全ての学校が月1回のノー残業デーを設定するといった統一的な取り組みも行っているところであります。 以上であります。 ○議長(小島総一郎君) 10番小林議員。
加えて、平成30年4月には、町内全小・中学校の教頭を構成メンバーといたします愛川町教職員業務改善検討委員会を設置して、働き方改革の視点から、各校の業務上の課題や改善例などの情報交換を通じて、多忙化解消に向けた具体的な方策を検討し、全ての学校が月1回のノー残業デーを設定するといった統一的な取り組みも行っているところであります。 以上であります。 ○議長(小島総一郎君) 10番小林議員。
加えて、平成30年4月に町内全小・中学校の教頭を構成メンバーとする愛川町教職員業務改善検討委員会を設置し、小・中学校における業務について働き方改革の視点から、各校の業務上の課題や改善例などの情報交換を通じて、多忙化解消に向けた具体的な方策を検討しているところであります。