171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海老名市議会 2013-09-18 平成25年 9月 第3回定例会−09月18日-03号

先行市の例でございますけれども、埼玉所沢市ですか。こちらでことしの3月、4月に実施して、1件を確認し、製紙メーカーまでルートの把握をして、チェックしたと。その後は古紙の持ち去り行為がなくなったというような報告、また、東京多摩地区ですが、西東京市はことし6月に実施したところ、2件の持ち去り行為を確認して、同様の措置をしたと。

二宮町議会 2013-09-14 平成25年第3回(9月)定例会(第14日目) 本文

この状況を一変させたのが、2010年7月に制定されました所沢市空き家等適正管理に関する条例です。所沢市においても老朽空き家に起因する生活環境上の支障が問題視されていましたが、この課題の担当を危機管理課防犯対策室とすることが部長答弁によって議会で明確にされたことから、条例制定へと動いたとのことであります。  

海老名市議会 2013-06-06 平成25年 6月 文教社会常任委員会−06月06日-01号

ここで、例えば埼玉所沢市などは自動車文庫を廃止して、埼玉の場合、横須賀も一部やっていますが、インターネットで予約をしてコンビニで貸し借りできるような、要は自動車文庫で巡回するのではなくて、ある場所、例えば海老名市だったら国分寺台商店街桜並木商店街などにお願いして、かしわ台駅のようなところが点在して、そこで貸し借りができるようなシステムで、所沢市の場合は貸し出し冊数も相当ふえて、予算も半額になったという

伊勢原市議会 2013-06-04 平成25年6月定例会(第4日) 本文

自治体では、2010年の埼玉所沢市を皮切りに、空き家に特化した条例が制定されております。神奈川県内ですと、2012年10月に横須賀市が「横須賀空き家等適正管理に関する条例」を、座間市がことし7月に「座間空き家等適正管理に関する条例」を施行することとなりました。  横須賀市が昨年10月、空き家をリフォームして、大学生に貸し出す事業に着手したことは、マスコミ等でも話題になりました。

海老名市議会 2012-09-18 平成24年 9月 第3回定例会−09月18日-03号

平成22年に所沢市で初めて条例制定がされ、全国では50を超える自治体において導入済みのようでございますが、それぞれの自治体における条例の内容にはばらつきもあり、神奈川県内では横須賀市が初めて条例化をしております。海老名市とは状況等の違いはありますが、この課題についての考え方と今後についてお伺いをいたします。  以上、大きく3項目について質問をいたしました。

横須賀市議会 2012-03-27 03月27日-06号

所沢市産廃処理場付近で新生児の死亡率が高くなっている等々であります。 そして、1999年2月久米宏キャスターニュースステーションが、所沢のホウレンソウから高濃度のダイオキシンが検出されたと報道したことで騒ぎがピークに達します。これで全国市民運動が拡大します。これは私も巻き込まれた1人でよく覚えております。 

藤沢市議会 2012-03-27 平成24年 2月 予算等特別委員会−03月27日-07号

ですが、平成23年度の保険料引き下げについてでしたら、旭川市、所沢、新座市、大津市、あと栄市、福岡市等が引き下げを行っているのを把握しておりまして、保険料引き下げ要因なんですが、前年度からの剰余金の充当と基金の活用によるもの、及び政策的な判断により一般会計から繰り入れをふやしたことによるものというのは聞いております。  

二宮町議会 2012-03-11 平成24年第1回(3月)定例会(第11日目) 本文

これは所沢市ですけれども、条例をつくって、持ち主に空き家改修解体を働きかけています。拘束的なものはないのですが、そういう面では改修取り壊しということで効果を上げているそうです。そういう面では、二宮町で空き家・空き地条例なるものをつくって、その更新を促すような、そういうようなお考えはあるでしょうか。その2点をこの空き家・空き地のところでお伺いします。  

大和市議会 2012-03-02 平成24年  3月 文教市民経済常任委員会−03月02日-01号

文化振興課長 小美玉市の「みの〜れ」、富士市の交流プラザ所沢市の公民館などを視察した。市によって事業も経費もかなり異なる。第4地区の大きなテーマが文化創造拠点であるので、複合施設としてほかの施設と連携した新しい事業も考えられる。ぜひ大和らしいホールをつくり、運営していきたい。

横浜市議会 2011-12-09 12月09日-16号

現在は空き家対策に特化した部署がないとのことですが、安全な生活環境を求める住民意識の高まりを受け、ここ最近では所沢市所有者空き家適正管理を促す条例が制定され、また、東京足立区では、空き家解体する所有者解体費を助成する制度を設ける取り組みが始まりました。横浜市も組織横断的な課題となることが予想されますが、よりよい市民サービス向上のための取り組みを要望いたします。 

藤沢市議会 2011-12-09 平成23年12月 定例会−12月09日-03号

旭川市、所沢、新座市、大津市、堺市、福岡市では保険料引き下げが行われており、財政豊かな藤沢市ができないわけがありません。まさに政策判断だと言えます。  また、地方自治体国保会計が厳しくなっている大きな要因は、国が補助金を削減し続けてきているところにあります。国への補助金の50%への復元と国民健康保険制度広域化をやめるよう強く国に働きかけるべきです。  

厚木市議会 2011-12-04 平成23年12月定例会(第4日) 本文

ご存じかもしれませんけれども、例えば埼玉所沢市空き家等適正管理に関する条例、和歌山県の景観支障防止条例愛知あま市の安心安全なまちづくり条例などです。  愛知あま市の条例には、犯罪防止のほか、交通・火災事故防止及び災害の発生に当たり被害を最小限とし、安全安心できるまちづくりを推進するため、地域社会全体が一体となって安全安心なまちづくりに取り組むようにする、このようにあります。  

藤沢市議会 2011-12-02 平成23年12月 厚生環境常任委員会-12月02日-01号

2011年の保険料につきましては、まだ国のほうで取りまとめが行われていないため、値下げした自治体数、金額については正確に把握しておりませんが、藤沢市独自で調査しているところでは、旭川市、所沢、新座市、大津市、堺市、福岡市等が保険料引き下げを行っているのを確認しているところであります。

藤沢市議会 2011-06-23 平成23年 6月 定例会−06月23日-06号

神奈川県下では国民健康保険料引き下げ自治体はありませんけれども、福岡市では11年1人2,000円、所沢市は1人5,000円、新座市では10年度で1人6,000円引き下げております。1人1万円の保険料引き下げた場合に財源として11億円かかるとのことであります。11億円をどう生み出していくのか、これはまさに大変なことであることは間違いありません。

横浜市議会 2011-03-18 03月18日-06号

他都市では、この間、福岡市、所沢、新座市、北名古屋市などで住民要望を受けて国保料の値下げがされています。生活や営業が厳しくなって国保料が払えない本市の滞納世帯は11万1,247世帯で、56万加入世帯の約2割となっています。この滞納世帯から保険証を取り上げての資格証明書発行は3万世帯に上り、全国を見ても最悪水準です。