4890件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2022-09-27 令和4年第3回(9月)定例会(第27日目) 本文

全国の自治体でこのような情報公開がされるところ、また要望が出てきております。  二宮町は、子宮頸がんワクチン反応に係るアンケート等で、先進的な施策をしてきておりまして、ホームページ近隣自治体に比べると、リスクコミュニケーションに少々配慮のある記載がありますが、情報公開についてはまだです。  接種勧奨の立場が明確にされているというようなことでしたが、副反応の事実の公開は必要な情報提供と思います。

大和市議会 2022-09-27 令和 4年  9月 定例会−09月27日-05号

つまりどのようにお金を使ったのか、一般的な市の直営事業であれば確認することができるのに、委託であるがゆえに民間会計となり、情報公開請求等制度対象外になってしまう。市に資料をしっかり持っているのかどうか問い合わせても、民間会計のものなので、市としては把握する必要性がないとはっきり答弁もされております。

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

行政文書は、大和情報公開条例において、市民の知る権利を尊重する観点から、原則として公開することとされています。また、例外として、行政文書であっても、個人情報法人財産権等権利利益が侵害される情報等については非公開事由とされています。 ○議長中村一夫議員) 続いて――教育部長。                 

小田原市議会 2022-09-20 09月20日-05号

2点目として、当該新聞後段部分には、「市民有志が昨年11月に市幹部出張書類情報公開請求したが、訪問先黒塗りされていたため市情報公開審査会不服申し立てを行った。審査会が6月に非公開処分を取り消したことで、ゼネコン訪問が発覚した」旨の記述がありますが、これらの経緯などについてお尋ねします。 以上をもちまして、登壇しての質問を終了します。 ○議長大川裕君) この際、暫時休憩いたします。 

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

項目の1、膨大な公金が使われている民間委託費用の詳細な内訳がブラックボックス化している問題に関わって、中項目の1、民間への委託費等における情報公開の在り方について、「執行機関は、公正で透明性の高い開かれた行政運営を行わなければならない」、これは大和市の最高規範である大和自治基本条例の第18条第2項に明記されている言葉です。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 定例会-09月15日-03号

◆5番(原田建 議員) 質問に答えられないというお話だったんですけれども、情報公開請求を正式にした場合、どのような対応となるのか、また、これらのこうした団体が本市に関わるそうした活動等について、今後についてはどのように市は対応していく予定なのか、その対応について御見解をお聞かせください。  以上です。 ○副議長大矢徹 議員) 平井市民自治部長

二宮町議会 2022-09-14 令和4年第3回(9月)定例会(第14日目) 本文

先ほど議員さんもおっしゃったとおり、全国的にも農地情報公開システムの更新があまり行われていないといった状況でありまして、農林水産省のほうについても、会計検査院から有効な活用が図れていないというふうに指摘を受けているといったところであります。そのため、農林水産省のほうでは、農地情報を今後一元管理、一元で管理できるシステムの開発を今行っていて、順次、導入に至っているといったところになっています。  

平塚市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日) 本文

積水ハウスのシミュレーションを出すよう情報公開を求めましたが、黒塗りで全く開示されませんでした。市民の方がこの黒塗りに対し審査請求したところ、審査会は、風害のシミュレーションに限定した公開であれば、法人利益を害するとは言えないとして、その結果は示されるべきものという判断を示したといいます。市民は、樹林帯の伐採に対し強い懸念を持っており、早急に開示すべきではないでしょうか。  

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(石田委員) 公的な事業は、情報公開請求をして詳細な確認が可能だが、指定管理者制度民間会計で、具体的に確認できないことが大きな課題である。他自治体で、1億円以上のものは公的な事業と同様に詳細な情報が取れるようガイドラインを作成しているところがあるので、参考にし、今後、規模の大きい指定管理料に関しては詳細な説明ができるような情報環境をつくってほしい。

平塚市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日) 本文

3)このシミュレーション市民情報公開の再審査請求をして開示を求めています。平塚市情報公開審査会公開すべきと判断していますが、いまだ公開されていません。いつ公開するのでしょうか。  (2)塩害についてどう対策を変えるのか。  1)調査してみた結果、風が強い場所は塩化物の濃度が高くなることが分かったという理解をしましたが、間違いないのか。  

愛川町議会 2022-09-01 09月01日-02号

佐藤照明教育長 今後の愛川町の幼児教育どう考えるかというご質問でございますけれども、先ほど町長答弁でもございましたように、今幼保小連絡協議会を立ち上げて、そして幼稚園、保育園の先生方との交流を通して、情報公開課題解決等を行っているところでございます。 今の体制の中で、より充実させた幼児教育を推進していくということも、とても大切なことだと思います。

大和市議会 2022-08-23 令和 4年  8月 議会運営委員会−08月23日-01号

各会派からの提案に含まれていた議会改革項目について、「ハード面の整備を伴うもの」「条例規則等」「議会の機能に関すること」「広報情報公開関連」「その他」に分けて、委員長が取りまとめられたものである。  この一覧の内容について、資料4の検証結果報告案記載のとおり、令和5年度の改選後、速やかに議論を俎上にのせるよう、議長を通じて申し送るとの案である。  

二宮町議会 2022-07-01 令和4年第3回(7月)臨時会(第1日目) 本文

59: ◯13番【一石洋子君】 レジリエンスって、非常に、今、重要なところなんですけれども、やっぱり大災害に備えて、この橋梁がどのくらいの強度というか安全性というか、どのくらいで崩れるとかそういうところがみんなが周知できるとよいと思いますので、その辺の情報公開というか、そういうのは今後どのようにお考えでしょう。

厚木市議会 2022-06-23 令和4年第2回会議(第5日) 本文 2022-06-23

他の自治体でも、民間であるがゆえに情報公開が制限されてしまうことが問題になっていました。モニタリングをしても破綻している事例はあります。  また、長期にわたる建設、維持管理運営の中で、自然災害やパンデミックなどの事態が起きることは十分考えられます。そのたびに変更を求められるのでは、一体何のためのPFIなのか疑問を持たざるを得ません。