海老名市議会 2023-11-22 令和 5年11月 第3回臨時会−11月22日-01号
2項小学校費420万4000円の増は、最低賃金の改定に伴い会計年度任用職員の報酬を増額することに伴います学校安全管理対策事業費などの増額によるものでございます。3項中学校費129万9000円の増は、小学校費と同様の理由による中学校維持管理経費などの増額によるものでございます。
2項小学校費420万4000円の増は、最低賃金の改定に伴い会計年度任用職員の報酬を増額することに伴います学校安全管理対策事業費などの増額によるものでございます。3項中学校費129万9000円の増は、小学校費と同様の理由による中学校維持管理経費などの増額によるものでございます。
◆黒田ミホ 委員 1点目17ページ、教育支援課、学校キャッシュレス化促進事業費、2点目19ページ、教育支援課、別室登校支援事業費、3点目同じく19ページ、就学支援課、収納事務経費、4点目20ページ、就学支援課、学校安全管理対策事業費、5点目29ページ、学び支援課、図書館維持管理経費について、5点伺います。 それでは、まず1点目、17ページのキャッシュレス化促進事業費について伺います。
2点目、説明資料15ページ、人権教育推進事業費、教育支援課、3点目、説明資料16ページ、野外教育活動推進事業費、4点目、17ページ、学校給食管理経費、就学支援課、次、5点目が、20ページ、学校安全管理対策事業費、就学支援課、6点目が、26ページ、温故館維持管理経費、教育総務課、7点目が、27ページ、文化財活用事業費、教育総務課です。 1点目の健康管理事業費です。
2項小学校費156万1000円の増は、教育総務費と同様の理由による学校安全管理対策事業費などの増額でございます。3項中学校費29万9000円の増は、教育総務費と同様の理由による部活動充実事業費などの増額によるものでございます。4項社会教育費1004万2000円の増は、教育総務費と同様の理由による文化財保護事業費などの増額によるものでございます。
次の学校安全管理対策事業費、47万2000円の増は、最低賃金引上げに伴います安全監視員等の会計年度任用職員報酬の増額でございます。 次の2目教育振興費の説明欄、屋内プール水泳学習事業費、1888万7000円の減は、コロナ禍の影響に鑑み、屋内プールでの水泳学習を実施しなかったことに伴いまして関係経費を減額するものでございます。
説明資料の25ページ、学校安全管理対策事業費についてお伺いいたします。こちらについては、通学路の安全点検の状況と課題についてお伺いいたします。 4点目です。決算説明資料29ページの柏ケ谷中学校屋内運動場大規模改修工事(明許分)というところなのですが、こちら、改めて事業の内容についてお聞かせください。 最後、5点目になります。決算説明資料34ページの成人式運営事業費についてお伺いいたします。
次に、2点目として、予算書213ページ、就学支援課の奨学金支給事業費、3点目として、予算書225ページ、同じく就学支援課の学校安全管理対策事業費について、4点目として、予算書217ページの教育支援課になるかと思うのですが、野外教育活動推進事業費について、5点目として、小中学校にわたるので2ページになるのですが、予算書225ページの小学校図書館充実事業費、また、予算書229ページの中学校図書館充実事業費
同じく学校安全管理対策事業費181万2000円の増は、小中学校の夏季休業期間が短縮されたことに伴い、青色パトロール巡回員や学校安全監視員の年間勤務日数が増加したため、報酬を増額するものでございます。 48、49ページでございます。 1つ目の箱でございます。10款教育費3項中学校費1目学校管理費の説明欄でございます。
3点目が、168ページの奨学金支給事業費、4点目が、174ページの学校相談派遣事業費、5点目が、170ページの特別支援教育充実事業費、6点目が、172ページの中学校給食推進事業費、7点目が、同じく172ページの食の創造館維持管理経費、8点目が、176ページの学校安全管理対策事業費、9点目が、182ページの社会教育総務管理経費、最後、10点目が、170ページの人権教育推進事業費について、順次質疑したいと
◎就学支援課長 学校メールですけれども、現行の学校メールだと、台風だとか不審者情報だとか、そういう情報配信というところが主になっているところから、学校安全管理対策事業費で費目があったのですが、学校からだとか教育委員会からの情報連絡ツールというところでも、今効果的に活用されている状況にあります。
5点目ですが、決算説明資料18ページ、学校安全管理対策事業費、たしか毎年6月ぐらいに通学路の危険箇所などを点検していただいていると思いますが、平成30年度の危険箇所の状況についてお伺いします。 6点目ですけれども、決算説明資料12ページ、若者定住奨学金返還助成事業費の30年度の実績についてお伺いします。 以上6点、よろしくお願いします。
あわせて、学校安全管理対策事業費として、児童生徒の下校時の安全確保の強化のため、青パトロール車が1台増車され、3台で市内を北部、中部、南部の3ブロックに分けて、小学校通学路の巡回パトロールを行い、さらにこども110番の看板がリニューアルされます。このような全庁的な取り組みにより、市民の安全・安心が強化されることを期待しております。
4点目、予算説明資料の22ページ、学校安全管理対策事業費ですが、こちらは一般質問でも行いましたが、さまざまな登下校時の安全対策を行っていただいていることにまことに感謝を申し上げます。引き続き行っていっていただきたいと思いますし、取り組みの充実もお願いしたいところなのですが、そういった取り組みの中で、やっぱり地域を巻き込んでさまざまなことを行っていっていただきたいと思っているところです。
審査の中では、学校安全管理対策事業費について、さまざまな状況や想定できないことが多いと思うので、安全監視員の方が痛ましい事態に巻き込まれないような対応や子どもの目の高さでの安全管理対策に取り組むことを望む。また、安全監視員の職場環境など、体調管理についても取り組むことを望む。
5点目、学校安全管理対策事業費です。これは私の記憶の範囲なのですけれども、過去、国内で安全監視員の方が殺されてしまうという事件がたしかあったかと思うのです。
4点目、201ページの学校安全管理対策事業費3019万円で、就学支援課に伺いたいと思うのですが、昨年の定例の教育委員会を傍聴させていただいたときに、教育長から平成30年度の予算の編成作業に当たって、この事業費の具体的な施策の1つである学校監視員の体制を削減しなければいけない状況になっているというお話がありました。
続いて、その下の学校安全管理対策事業費61万3000円の増は、ことし10月1日の賃金及び報酬の改正、そして夏期休業中のサマースクールの実施日数の増加に伴って、学校安全監視員及び通学路安全パトロール員の報酬の額を補正するものでございます。 おめくりいただきまして、42、43ページでございます。
3点目、決算書190ページ、学校安全管理対策事業費、こちらでは、昨年度の本事業の効果、実績と、防犯カメラ設置での運用方法についてお伺いをいたします。 続きまして、4点目、190ページと194ページ、これ、小学校と中学校に分かれていると思いますが、きれいで居心地のよい学校づくり事業についてお伺いをいたします。
5点目、予算説明資料30ページ、予算書197ページの学校安全管理対策事業費についてなのですが、まずは青パトについてどういった形態で行われているのか、教えてください。また、学校に配置している監視員についても教えてください。 最後、6点目、予算説明資料38ページになります。予算書207ページになるのですが、えびなっ子サマースクール事業についてであります。この事業の内容についてお伺いいたします。
3点目が、決算書の196ページ、説明資料の32ページの学校安全管理対策事業費の2430万8000円についてお伺いします。私も6月定例会の一般質問でも取り上げさせていただきましたが、各地域で通学路の子どもたちを巻き込んだ事故が多発しています。