海老名市議会 2024-06-17 令和 6年 6月 第2回定例会-06月17日-04号
委託金については、私のほうから指示をして、各団体が必要なお金を出してもらって、その出してもらったものを調整して、その委託費の範囲の中で支払いが行われるようにするということで。 ○議長(森下賢人 議員) 田中ひろこ議員。
委託金については、私のほうから指示をして、各団体が必要なお金を出してもらって、その出してもらったものを調整して、その委託費の範囲の中で支払いが行われるようにするということで。 ○議長(森下賢人 議員) 田中ひろこ議員。
次に、森林資源活用拠点事業費について「令和6年度は、仮称羽根森林資源活用拠点の整備による市域全体への経済波及効果などを調査、検証するための委託費が計上されるとのことであるが、調査の手法について、考えはどのようか。」との質疑に対し、「本拠点を整備することで、経済波及効果だけでなく、本市林業の発展などの効果も期待されるため、調査、検証したいと考える。
まず、はだのスポーツビレッジ構想についてですが、この事業は、この予算案において初めて測量の委託費が計上されたもので、現在は、施設整備及び運営は民間主導、周辺のインフラ整備は、秦野市主導を基本的な役割分担とするとの基本合意が締結され、施設整備の構想案が作成された段階にすぎません。
◎環境政策課長 まず、関係団体等の研修会、会議出席のための旅費として1万3000円、次に、環境展等のイベントで使用する消耗品等需用費として34万7000円、次に、電気自動車の急速充電器の電気料として104万円、次に、事務室にあるファクス等の回線使用料等役務費として25万7000円、次に、地球温暖化対策実行計画の見直し等にかかるコンサルタントへの委託料ですとか、環境SDGs啓発イベント業務委託費、SDGs
◆ありいあいこ 委員 これは委託費が3000万円から4400万円に増額ということなのですけれども、その内訳を伺います。 ◎障がい福祉課長 本事業につきましては、令和5年度は6名体制で事業を実施しておりました。令和6年度につきましては、さらに支援の充実に向けて8名体制での事業運営を考えてございます。委託費の内訳につきましては、人件費が約3300万円、7名分になります。
◎営繕課長 まず、予算の減額なのですけれども、大きなところは、先ほど大下委員にお答えしたとおり、計画改定支援業務の委託費の削減によるものということでございますので、説明いたします保全システム及び設計積算システムについての予算は前年度とは大幅に変更はございません。
私が、福祉法人の長期計画が必要だと考えるのは、委託費3000万円に加えて、委託変更に伴う委託内容の拡充として1400万円がプラスされているからなのですね。福祉法人の事業は、仕事、暮らし、住まいなど多方面にわたっていて、具体的な計画がなければ、どんな事業もそれに当てはまってしまって実施できてしまい、今まで社協がやっていた5事業がないがしろになるのではないかと心配されています。
しかし、繰越明許費補正として、デジタル手続法対応作業委託費、597万円が含まれています。これはマイナンバーにひもづけされているものです。この間、公的給付金の受取口座の誤登録が約14万件、マイナ保険証に他人の情報を登録されたケースが7400件を超え、他人に年金記録が閲覧されたケースが170件、障害者手帳の誤登録62件など、トラブルが多方面で多発するに及んでいます。
13 ◯伊藤大輔分科員【 4頁】 委託費は委託費と考えても間違いないでしょうか。
令和6年度については、先ほども言いましたが、桜の樹木医が対象になり、2園で7本ということで、桜のほうも樹木医に委託費ということで理解できました。こちらも、幼稚園生は特に、同じく倒木等があったときには、やっぱり幼稚園生のほうが体の大きさもありますので、深刻な状況になる可能性が高いと思いますので、こちらは同時にやっていただければと思います。 こちらの質問は、以上になります。
また人件費の1億4,064万円の増や、委託費を含む物件費の3億4,179万円の増は、行政サービスの多様化に対応する予算でもあるため、費用対効果を検証しながら予算を執行していただきたいです。
今回の補正予算には、必要な事業もありますが、債務負担行為の補正として指定収集袋作製業務委託費7780万円が含まれています。家庭系ごみの有料化に伴い令和元年秋から開始されています。この間、新型コロナ禍や異常な物価高、公共施設の附帯する駐車場の有料化など、負担の追加により市民生活が圧迫されています。我が会派として一貫してこの連続負担増の先駆けとなった家庭系ごみの有料化には反対してきました。
それから、委託費というものを見ると、2,200万円ぐらい入っていますけれども、委託する以上は、やっぱり入札があると思うのですが、きちっとした入札などというのは、今日、この補正予算が決まって、できるのですか。ちょっと疑問に思うのですけれども、いかがでしょうか。
まず、第10号の補正の補正予算書35ページの小学校施設整備事業費委託料2491万5000円の件についてなのですが、これはご説明にもありましたように、5校の屋内運動場大規模改修工事ということで、設計の委託費であったり、工事概要についてこれから聞きたいと思うのですが、有鹿小、社家小、杉久保小、今泉小、杉本小でありますので、すみません、概要についてお伺いします。
多様な人材層の参入促進とか介護助手等の普及促進、他業種からの参入促進のためのキャリアコンサルティングや、介護・障害福祉分野の職業訓練枠の拡充のため、訓練に職場見学・職場体験を組み込むことを要件に、訓練委託費等の上乗せ、訓練修了者への返済免除付就職支援金の貸付けを実施、福祉系高校に通う学生に対する返済免除付の修学資金の貸付けなど、ありました。
68 ◯吉村慶一委員【10頁】 この矢坪沢水路整備事業費につきましては、令和5年度に委託費と公有財産購入費が計上されていますが、それぞれの予算の執行状況はいかがでしょう。
119 ◯吉村慶一分科員【16頁】 主要な施策の成果報告書の118ページ、(46)塵芥収集等委託費について伺います。前にも質問していますが、ここに書いてあるように、粗大ごみ戸別収集実績というのがあって、7,001件行って、1万3,000個ぐらい収集します。この仕事は2台のダンプトラックでやっています。
維持管理業務の内容についてですが、業務委託の内容につきましては、市が開設する農園を月1回程度巡回しまして、施設の維持管理、各区画の利用状況の確認、通路等の共有部分等の除草や防草シート張り、耕うん後の区画のロープ張り等を行っていただきまして、令和4年度の委託費につきましては314万4546円となっております。
内容的には、地域包括支援センターの運営委託費と説明されておりますが、事業内容の1つとして相談業務が行われているかと思いますが、まずは令和4年度の地域包括支援センターの相談実績についてお伺いしたいと思います。 ◎地域包括ケア推進課長 令和4年度のセンター別の相談件数についてお答えいたします。
その後も新型コロナウイルス感染症の収束が見えず、今後の救急業務に支障を来すおそれがあったことから、感染防止衣の上下5260着分の経費1273万円と、救急業務で排出した感染性廃棄物処理の業務委託費66万円を補正予算として計上させていただきました。 ◆たち登志子 委員 コロナの関連で、救急件数増加で、感染防止資器材の整備にも苦労されていたのかと思います。