1483件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

厚木市議会 2022-03-11 令和4年 都市経済常任委員会 本文 2022-03-11

42 ◯許認可担当部長  この件ですけれども、先般の本会議の中で私のほうで御説明させていただいたのですけれども、この道路の開発当時においては市道認定されて、6メーター道路に接するような形で前面道路があるんですけれども、その先に堤防道路の9メーター道路がありまして、そこから、その6メーターと一体するような道路形態をなす連絡部分があります。

平塚市議会 2022-03-11 令和4年 都市建設常任委員会 本文 2022-03-11

まず、県と市の役割分担なんですが、ここは二級河川金目川右岸堤防になります。県のほうで堤防整備堤防工事のほうを進めておりまして、もともと市の道路としてありました唐ケ原5号線が、今度は堤防の上のところに唐ケ原5号線を新しく造るということで、県のほうで堤防整備工事、市のほうで道路整備工事という役割分担になっております。  

清川村議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

例えば、全体の沢が流れていた川が小鮎通って、堤防も非常に低いのですよね。それで、本当にそれ大丈夫、その辺はもっと科学的に。国と県ですね管理は、1級河川。それをきちんと、もう少し要求を強く言うべきではないかと思うのですよね。まだ大丈夫だろうというのはあるのではないかと思うのです。私はそう思っていませんよ。提言の中にいろいろ書いているのですよね。

厚木市議会 2022-03-02 令和4年第1回会議(第4日) 本文 2022-03-02

正直言って私の猿ヶ島という地区は、うちの岳父、おやじに聞いたところ、水害の歴史だということを言っておりまして、当時、無堤だったので、いわゆる堤防そのものは猿ヶ島の真ん中を走っている道路が旧堤防だったんです。大体2.5メーターぐらいしか高くないんですよ。そこが旧堤なので、ちょっと大水が出ると必ずあふれて、お寺にまで行って墓石が流出しちゃう。

厚木市議会 2022-03-01 令和4年第1回会議(第3日) 本文 2022-03-01

275 ◯二宮卓昭道路部長 金井橋から奨学橋の間の堤防道路市道J-131につきましては、平成16年度におきまして、道路整備を行っておりますが、経年劣化による舗装の傷みを確認しているところです。また、新井議員がおっしゃるように、通学路でもあることから、関係機関地元自治会と調整しながら、早期に対策を講じ、安心・安全な道路空間の形成を図ってまいります。  

厚木市議会 2021-12-15 令和3年 都市経済常任委員会 本文 2021-12-15

現地のところでは、相模川の堤防道路、これが幹線道路の位置づけでございます。下依知の物流倉庫ができているところは、その堤防道路からさがみ縦貫道路をくぐった先に物流倉庫が立地したということで、直接幹線道路に面していないのではないかというような趣旨のものだと思われます。この件につきましては、堤防道路は当然9メーター以上の道路がございますので、対象幹線道路となります。

二宮町議会 2021-12-10 令和3年第4回(12月)定例会(第10日目) 本文

せき止めという意味では、同じような状況かと思うんですけれども、その当時は二宮町の状況、どうだったかといった場合には、特に溢水するとかということもありませんでしたし、二宮町の川は堀込河口であるので、例えば堤防の下に家が建っていて、冠水が長時間に起きるとかということではなくて、広く広がっていくというふうに感じておりますので、そのため浸水時間なんかも短いというようなこともありますので、当然そういう今言われたような

厚木市議会 2021-12-08 令和3年第8回会議(第4日) 本文 2021-12-08

47 ◯鈴木 登都市整備部長 玉川橋下流左岸側堤防のり面が侵食した主な原因につきましては、玉川橋の約60メーター上流右岸から普通河川岩田堀が流入しているため、玉川澪筋、聞き慣れない言葉でございますので簡単に御説明しますと、澪筋とは、川を横断的に見たときに最も深い部分、主に水が流れている部分を指します。

厚木市議会 2021-12-07 令和3年第8回会議(第3日) 本文 2021-12-07

それで堤防被害も防ぐということもあります。そういったところに今は石を並べているのです、整地した後、大きな石を。こうなりますと、河川敷が浸水した場合に、乱流が起きます。乱流が大きな石があるところで起きると、だんだん掘れていきます。当然、形状が変わってくることもあります。  

厚木市議会 2021-09-15 令和3年 都市経済常任委員会 本文 2021-09-15

あるいは堤防道路もしかりです。信号機のないところにみんな出ていくのですね。  ですから、セーフコミュニティ認定都市なんて言っているけれども、全く基本ができていないのですよ。結局、交通安全施設は後追いでつける、これも結局、地元要望になってくるのです。行政の主体性が全然見られない。

小田原市議会 2021-09-15 09月15日-03号

その後、酒匂川狩川など二級河川を管轄する神奈川県に対し、河川堆積土砂掘削工事の実施の要望を強く行い、実際に酒匂川では、毎年堆積土砂掘削、搬出及び堤防かさ上げ工事などが実施され、狩川では、令和2年度から掘削が始まったと認識しております。 まず、住宅のかさ上げについてお聞きいたします。全国的に、河川堤防が決壊し、洪水災害が発生しています。

二宮町議会 2021-09-13 令和3年第3回(9月)定例会(第13日目) 本文

そうなると、先ほども話として出ていましたけど、堤防水位はかなり上がってくるわけです。自動車は通行できません。  例えば、そうなったときに、被災自治体が行わなければならない業務ということで、これ、内閣府のほうで出ているやつですけど、被災状況等情報収集、これ、一番初めにしなければいけないことだと思います。だけれども、先ほどのお話だと、迂回するんですね、わざわざ。

厚木市議会 2021-09-07 令和3年第6回会議(第4日) 本文 2021-09-07

そこで道路管理者にお伺いしたいのですが、本年6月の一般質問で、井上敏夫議員から、(仮称)相模三川緑地計画がある堤外地に出入りができるようにというか、堤防の入るところに、堤外地へ下りるところがあるのですが、そこの堤防道路に歩道がついています。そこの切下げ工事について懸念をしているお話問題提起がございました。  

厚木市議会 2021-09-03 令和3年第6回会議(第2日) 本文 2021-09-03

大雨で市内でも河川堤防が崩れたり、この間は、8月6日にありましたけれども、議案第53号、七沢自然ふれあいセンターで1億5000万円以上ということで対応がありました。これは、県も含めてですけれども、公の場所であれば税金を使ってといいますか、そういう対応ができます。ただ、民地の場合には、やはりどうしても進みにくいというか、自分のお金をそのために今すぐ出すというのは厳しい。

平塚市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日) 本文

46: ◯武井 敬土木部長  今年3月に策定された相模水系流域治水プロジェクトの市としての評価ということですけれども、まず、流域治水プロジェクトに定められている取組内容として、地域におきましては、ハードの施策としては国、県等による河川掘削、あるいは堤防整備などが定められています。