8467件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

秦野市議会 2024-06-20 令和6年第2回定例月会議(第5号・一般質問) 本文 開催日: 2024-06-20

また、彫刻所管課でございます、文化振興課が管理している彫刻につきましては、今のところ、おおむね10年ごとぐらいに、専門家の業者による現状調査を行い、修繕の有無の確認であるとか、朽ちてしまって危ないところがないかとか、そういった管理面を含めまして点検をしていただいて、必要があれば、そういった中で修繕に取り組んでいるというところでございますし、また、先ほどお話がございました、地震が来て壊れてしまいそうだとかそういったものがないかどうかも

海老名市議会 2024-06-19 令和 6年 6月 第2回定例会-06月19日-05号

これまで、総社市とは、令和5年のトルコ地震やの能登半島地震における寝袋支援石川七尾市でのテント村運営など、被災地支援という面で連携を図っておりました。今後も両市の先進的な取組を持ち寄り、新しい施策に反映し、多様化する課題の解決に向けて取り組んでまいりたいと考えております。民間の相鉄ホールディングスとは、お互いの資源やノウハウを有効的に活用しつつ、より一層官民連携を図ってまいります。

秦野市議会 2024-06-19 令和6年第2回定例月会議(第4号・一般質問) 本文 開催日: 2024-06-19

最後の3点目の緊急消防援助隊派遣時の諸課題と対応についてでありますが、災害激甚化につきましては、平成23年3月11日に三陸沖発生した、未曽有被害をもたらした東日本大震災や、令和6年1月1日に発生した石川能登半島地震において、建物倒壊や火災、津波などにより、甚大な被害発生したのは記憶に新しいところであると思います。

海老名市議会 2024-06-14 令和 6年 6月 第2回定例会-06月14日-03号

海老名市では、地震の場合は5弱で避難所設置され、風水害の場合はそれぞれの河川によって決められた水位や大雨警報等により判断するとのことです。まずは命を第一に、安全な場所に避難することが重要と考えますが、必要な方が近くの学校、コミセンに集まり、かなり密になることが予想されます。長期の避難では、様々なストレスがかかり、二次的被害も心配されます。

海老名市議会 2024-06-13 令和 6年 6月 第2回定例会-06月13日-02号

今年の元旦発生した能登半島地震から既に5か月が過ぎようとしております。石川県内では、必要戸数の7割近くの仮設住宅が完成するなど、新しい住まいで生活をされる被災者も増える中、災害関連死や孤立を防ぐための対策課題となっているようであります。こうした課題を防ぐための取組として、石川県は保健師などによる個別訪問のほか、被災者同士が交流できる拠点の整備などに大変力を入れているようであります。  

秦野市議会 2024-06-12 令和6年総務常任委員会 本文 開催日: 2024-06-12

こういったことに対して、今、能登半島地震でも、本当に政府は国民生命財産を守るといった立場に私はないと思います。  私は、そういう意味でも、国の根幹、国民生命財産を守るという社会保障、少子化を止めていく対策社会保障社会福祉施策を最優先にした、そういった思想をつくっていくためにも、この陳情には賛成をいたします。  

海老名市議会 2024-06-10 令和 6年 6月 文教社会常任委員会-06月10日-01号

◆葉梨之紀 委員 ここに緊急時ということが書いてありますが、緊急時とは大体災害時だろうと思うのですが、内閣府が言っている南海トラフ地震のときに、富士山の噴火が予想されているわけですが、この場合に相当な光なんかも遮ってしまうだろうと、それから、コンピューター自体が使えなくなるだろうということを地質学者が言っております。

海老名市議会 2024-06-07 令和 6年 6月 予算決算常任委員会総務分科会-06月07日-01号

現在も危機管理課が使用するトラックが1台あり、元旦発生した能登半島地震においても、飲料水テントなどの物資搬送を行っていたと承知しておりますが、今回もう1台購入する必要性について理由をお聞かせ願えたらと思います。 ◎危機管理課長 理由は大きく2つございます。  1つ目は、海老名市が被災したときに必要であるということです。

海老名市議会 2024-06-07 令和 6年 6月 総務常任委員会-06月07日-01号

森下賢人 委員 各市においてこの改正が認められた後に協議会が設立されて、本格的に協議が開始できるということだと思いますので、ここで言うものではないのかもしれませんけれども、その後に発言の機会があまりないなと思いますので、ついでに伺わせてもらうものなのですけれども、能登半島地震で新たな教訓等が出てきていると聞いていますが、新たに何か反映すべきことがあるのであれば教えていただきたいと思います。

海老名市議会 2024-06-03 令和 6年 6月 第2回定例会-06月03日-01号

さて、4月3日に台湾東部沖発生した大地震では、建物が倒壊するなど大きな被害を受けております。大和高座広域連携により各種の公共施設において災害救援募金を開始しておりまして、皆様から頂いた募金台湾被災地へ届けていただくため、先月30日に大和市の古谷田市長らとともに台北駐日経済文化代表処横浜分処を訪問いたしました。

寒川町議会 2024-04-01 令和6年第1回定例会4月会議(第1日) 本文

消防団も活用する訓練エリアには、耐荷重が大きくライフサイクルコストを抑えられるコンクリート舗装などの消防特性に適した提案環境負荷低減への配慮としましては、再生可能エネルギーを最大限活用できる太陽光発電設置ソーラーウインド街灯設置のほか空調、給湯、照明等の消費を抑える設備機能設置するなどランニングコストを抑える提案施設長寿命化を見据えて高い耐震性を確保でき、日々の消防救急訓練や水害時、地震

海老名市議会 2024-03-27 令和 6年 3月 第1回定例会-03月27日-06号

今年は元旦能登半島地震最大震度7を観測した地震が起こり、翌日には羽田空港で航空機衝突事故発生いたしました。このたびの能登半島地震、航空機事故により亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災地方々が一日も早く日常を取り戻せることを心よりお祈り申し上げたいと思います。  

秦野市議会 2024-03-26 令和6年予算決算常任委員会 本文 開催日: 2024-03-26

まず、防災訓練費について「令和6年元日に発生した能登半島地震において、本市からも多くの職員支援活動に派遣しているため、被災地支援の経験を早急に危機管理対策に生かすべきと考えるが、6年度の取組はどのようか。」との質疑に対し、「支援活動を行った職員が目で見て感じたことは貴重な財産であるため、広く職員に周知する機会も検討していく。

秦野市議会 2024-03-26 令和6年第1回定例月会議(第8号・委員長報告・閉会) 本文 開催日: 2024-03-26

「大規模地震発生した際の地下水の使用や、取水施設機能を維持するための取組について」などの質疑がありました。  分科会における審査の経過と結果について、座長から報告を受け、討論を省略した上で採決した結果、議案第3号については、賛成多数により原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、「議案第4号・令和6年度秦野市公共下水道事業会計予算を定めることについて」、申し上げます。  

秦野市議会 2024-03-22 令和6年第1回定例月会議(第7号・一般質問) 本文 開催日: 2024-03-22

石川能登半島震源とする巨大地震が、そんな人々を襲いました。午後4時10分頃、能登半島震源とするマグニチュード7.6、最大震度7の地震発生しました。石川七尾市や石川県珠洲市など能登半島を中心に多くの建物が倒壊し、石川県輪島市では大規模災害発生しました。また、気象庁では、東日本大震災以来初めて大津波警報が発表され、津波による浸水被害も多く発生しておりました。

海老名市議会 2024-03-21 令和 6年 3月 予算決算常任委員会文教社会分科会-03月21日-01号

(「地震だ」と呼ぶ者あり) ○会長 暫時休憩といたします。                    午前9時8分休憩                    午前9時9分再開 ○会長 休憩前に引き続き会議を開きます。 ◎教育総務課長 小中学校施設整備事業費空調機のリースの部分でございます。