1838件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2016-09-20 09月20日-06号

そして、近年では、国の地方創生交付金を受けるためには、事業効果を図るために重要業績評価指数KPIの設定が必須事項となっています。地下街運営評価委員会でも指摘されていると思いますが、ハルネ小田原では、既にKGIKPIを設定しているのか、設定されていないのであれば、KGIKPIをどのように設定する考えがあるのかお伺いいたします。 

海老名市議会 2016-09-16 平成28年 9月 第3回定例会−09月16日-04号

このような国の動きに目を転じますと、第2次安倍内閣が主要な政策のキーワードとして地方創生を挙げております。これはそれぞれの特徴を生かした魅力あふれる地方となることを目指したものでございます。海老名市では、本年2月にかがやき持続総合戦略を策定し、来るべき人口減少、少子・高齢化への課題の解決に向け、新たな目標のもとでその取り組みがスタートしたものと思っております。

茅ヶ崎市議会 2016-09-15 平成28年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

豊かな長寿社会はもともとは地方創生にもかかわってきている。私は一番最初はリードのツールである。勝利するためにはいけないが、都市間競争において重要なツール一つでありと頭に入れておいて、次に超高齢化に伴いとして、今年度の事業はまずまずいいという評価にすると、起承転結がしっかりする。うちのほうもよくわかった上で評価しているという形になると思う。 ○座長 まとめる。

海老名市議会 2016-09-15 平成28年 9月 第3回定例会−09月15日-03号

なぜかというと、オリンピック・パラリンピックの準備の影響を1つとっても、私ども国土交通省から社会資本整備総合交付金という補助金をいただいておりますけれども、東京集中とかそういった部分では、地方創生という関係補助金の額がすごく減額されている状況がございます。そういった面でも、これからの4年間、5年間というのは相当変わってくるだろうと思っています。

小田原市議会 2016-09-14 09月14日-03号

企業地方創生につながるような自治体事業に寄附する場合、税負担が軽減されるという、企業版ふるさと納税制度も導入されており、既に全国で87自治体の102事業認可を受けているとのことであります。この場合、自治体地方創生につながる事業検討し、あらかじめ企業の内諾を得るなどして政府の事業認可を受ける必要があります。

二宮町議会 2016-09-13 平成28年第3回(9月)定例会(第13日目) 本文

さて、この事業平成27年度に町が国の地方創生加速化交付金として2,020万円の交付金申請を行い、議会では3月の補正予算審査において、繰越明許費として議決いたしました。しかしその後、申請が不採択となり、事業内容が再検討され、見込みではありますが、県から402万7,000円の補助、そして町の一般会計から314万6,000円の合計717万3,000円を支出することになりました。  

南足柄市議会 2016-09-13 2016年9月13日(火) 平成28年第3回定例会(第3日) 本文

総合戦略に位置付けた本市の持続的な発展につながる主な事業としましては、足柄産業集積ビレッジ構想推進と、農業を基盤とした6次産業化支援がありますが、いずれも地方創生関係交付金県西地域活性化プロジェクト推進交付金活用して、事業推進中であります。例えば、足柄産業集積ビレッジ構想推進では、企業立地に関する現状把握地権者等との合意形成事業手法等検討などに取り組んでおります。

清川村議会 2016-09-13 平成28年 9月定例会(第2号 9月13日)

このような背景の中、我が国では世界に類を見ない人口減少問題を国家的課題とし、国と地方が総力を挙げて人口経済地域社会課題に取り組む地方創生まちひと・しごと創生スピード感を持った取り組みが求められているところであります。  本村では、まちひと・しごと創生経済の好循環の確立に向け、地方版総合戦略平成27年度に策定し、関連事業に取り組んでいるところでございます。

平塚市議会 2016-09-13 平成28年 総務経済常任委員会 本文 2016-09-13

明石市は、昨年地方創生交付金プレミアム商品券転入者に配付するという非常に斬新な──これは私自身、近隣自治体との共生を考えるといい方法かどうかというのは疑問に感じる点があるんですが──転入してきたらお1人当たり幾らというプレミアム商品券を配られて、実際に転入されてきた方がいらっしゃったという実績をつくられております。

南足柄市議会 2016-09-12 2016年9月12日(月) 平成28年第3回定例会(第2日) 本文

こうした中で、現在国は、地域の活力を上げる取組である地方創生を進めており、道の駅の整備は、これを具体的に実現していくための極めて有力な拠点施設であるとしております。地域経済活性化を図る拠点として、農業をはじめとする産業振興観光など交流人口の増加、さらには新たな雇用創出などといった効果が期待されるところであります。

茅ヶ崎市議会 2016-09-09 平成28年 9月 決算特別委員会−09月09日-01号

小磯妙子 委員 決算書157ページ、目5地域児童福祉費備考40放課後児童健全育成事業費の2地方創生先行型事業費繰越分)2300万円で、決算特別委員会資料138ページ、保育課−9で伺う。これまでの放課後健全育成事業とは少し形を変えたモデル実施も含めての提供であるが、この状況を伺う。

海老名市議会 2016-09-09 平成28年 9月 総務常任委員会-09月09日-01号

6ページにございます(4)3市広域連携エリアプロモーション事業地方創生加速化交付金対象事業)でございます。こちらの目的でございますが、隣接する3市(海老名市、座間市、綾瀬市)の魅力や強みを連携して情報発信することで、エリア全体の活性化の底上げが図れるようエリアプロモーションに取り組んでいくといった目的でございます。

藤沢市議会 2016-09-09 平成28年 9月 総務常任委員会-09月09日-01号

子ども被災者支援法に基づく新たな住宅支援策等制度確立については、福島県は避難者に対する帰還生活再建に向けた総合的な支援策を打ち出しており、これらの方針福島県と国が協議をし、両者同意のもと推進をされるもので、今後の復興については避難者帰還に向けた新たな展開に向けて動き出していることから、今後は被災者がみずから居を定め、安心して自立した生活ができるよう、帰還や定住の支援に重点を置きつつ、地方創生分野

三浦市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第3号 9月 8日)

地域には地域事情があること、それこそ地域事情を生かして、どのような形で選出するかというのが地方創生でもあると私は考えております。今後、議会としても選任方法については要望していきたいと考えますので、ぜひ検討をよろしくお願いいたします。  次に移ります。幹線道路整備についてであります。要望活動についてお聞きいたします。

三浦市議会 2016-09-07 平成28年第3回定例会(第2号 9月 7日)

費用面のサポートといたしましては、国や県の6次産業化に係る補助メニュー、あるいは融資制度活用がないと順調に進めることは厳しいというふうに感じておりますけれども、今回も地方創生加速化交付金活用いたしまして、うらりマルシェの開設なども行っていきますので、こういうものも起爆剤一つというふうにしていきたいと思っております。  以上でございます。

茅ヶ崎市議会 2016-09-07 平成28年 9月 決算特別委員会-09月07日-01号

事業経費は、決算書109ページの細目160長寿社会推進事業費(地方創生先行型事業)(繰越分)、細々目1長寿社会推進事業費(地方創生先行型事業)(繰越分)に計上されている。  説明願う。 ◎長寿社会推進担当課長 豊かな長寿社会に向けたまちづくり推進について説明する。  2、事業概要を説明する。

茅ヶ崎市議会 2016-09-07 平成28年 9月 決算特別委員会-09月07日-02号

事業経費は、決算書187ページの備考10観光総務管理経費の2地方創生先行型事業費繰越分)に計上されている。  説明願う。 ◎産業振興課長 観光資源回遊性充実事業について説明する。  2、事業概要について説明する。本事業は、観光客回遊性の向上と滞在時間を長期化させる仕組みを構築し、観光振興を図ることを目的としている。

清川村議会 2016-09-07 平成28年 9月定例会(第1号 9月 7日)

それで、ちょっと私、方向が違うんであれなんですけれども、以前、村長、地方創生について質問させていただきましたけれども、そのときに村で短期間で、いわゆる大規模の企業誘致、あるいは工場誘致、そういったものは難しいから簡単に言えばサテライトオフィス誘致の研究、あるいはそういったことで雇用創出に取り組むというようなお考えだったと思いますけれども。