154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅ヶ崎市議会 2015-06-12 平成27年 6月 第2回 定例会−06月12日-02号

また、北茅ヶ崎駅踏切から約250メートル茅ヶ崎駅側JR相模線地下式で横断する計画であります都市計画道路国道線を、平成12年度から事業を実施しております。どちらの事業踏切利用者を分散、減少させる効果が見込まれますが、大規模事業であり、早期の完成が困難な状況となっております。

伊勢原市議会 2015-06-05 平成27年6月定例会(第5日) 本文

全体整備の基本的な考え方でお示した、身の丈に合った駅前施設整備とは、例えば駅前広場地下整備を予定していた地下2層の駐車場については、地下式構造コストがかかるため、地上レベルでの位置及び規模で需要を満たす方向で再検討するといったことでございます。こうした、25年前に決定した内容について、現在の社会経済状況人口減少社会などを加味した上で、計画内容を見直しをしていきたいと考えております。

伊勢原市議会 2015-06-03 平成27年6月定例会(第3日) 本文

また、矢羽根川排水区におきます従来のコンクリート地下式構造物調整池設置には多額の費用がかかることから、現実に実施することは現時点では難しいと考えております。  当面水路の改修整備調整池整備ができるまでの課題といたしましては、浸水被害が発生している箇所を少しでも軽減することが必要であると考えてございます。

清川村議会 2014-09-05 平成26年 9月定例会(第1号 9月 5日)

次に、2項目目の除雪時の対応・対策について、要旨1点目の消火栓位置がわからなくなるので目印をつけてほしいとのご質問でございますが、村内には127基の消火栓設置してございますが、全て地下式消火栓となっております。東北地方など、積雪地帯では地上式消火栓設置している自治体もあり、積雪時も位置の確認が容易であることが考えられます。

川崎市議会 2014-06-25 平成26年 第2回定例会-06月25日-08号

次に、整備に向けての課題についてでございますが、未整備区間である羽田空港から大黒ふ頭間につきましては、全線整備により広域ネットワークとしての効果が発揮されるものでございますが、一部区間構造形式地下式となるなど、その整備には多大な費用と長い期間を要することなどが主な課題であると考えているところでございます。以上でございます。 ○副議長飯塚正良) 大島議員

藤沢市議会 2014-06-23 平成26年 6月 定例会-06月23日-05号

次に、地下式の駐輪施設につきましては、入出庫部分がコンパクトなため、用地の取得が難しい駅周辺などの公共空間に適しているというふうに考えております。しかしながら、公共空間における施設計画に当たりましては、歩行者動線と交錯しない自転車利用者との動線検討利用者が集中する通勤通学時間帯での滞留スペース確保地上式施設に比べ建設費が高くなることなども含めての検討が必要でございます。

相模原市議会 2014-03-20 03月20日-06号

このようなことから、矢部駅から国道16号の橋本陸橋付近までの約5キロメートルを検討区間としまして、地下式を含めました施工方式などにつきましては、道路交通環境の変化や、町並み景観などへの影響、さらには駅周辺地域魅力向上などの観点から事業効果を検証しまして、鉄道事業者連携を図りながら進めてまいりたいと考えております。 次に、相模総合補給廠の一部返還についてでございます。

藤沢市議会 2014-03-13 平成26年 2月 予算等特別委員会-03月13日-07号

これに泥清掃やその他の維持管理用のボックスカルバート、点検用マンホールなどを備えた地下式雨水貯留施設といたします。さらに、貯留槽の上部には1.5メートルの覆土を当工事にて施工いたしまして、宮ノ下公園として、地域住民にレクリエーションとコミュニティ空間を提供することとしております。

小田原市議会 2013-12-16 12月16日-06号

例えば歩道上に塔が出ているような消火栓、そういう場合は構造上、まれにそういう場合があるということは聞いておりますけれども、小田原市についてはほとんどが地下式消火栓でございます。道路を見ていただきますと、消防車のマークのついたふたがついていますけれども、それが消火栓なのですけれども、そういう構造がほとんどでございますので、これまでに問題が起こったことはございません。 

海老名市議会 2013-10-30 平成25年10月 まちづくり対策特別委員会-10月30日-01号

主な点は、都市計画道路下今泉門沢橋線と市道13号線の交差部から北方向県道40号(横浜厚木)、JR相模線相模鉄道貨物線を横断し、県道51号(町田厚木)までの800m区間における上郷立体は、地下式で昭和48年都市計画決定されているが、県の財政事情などから高架式に変更する意向が出されたことであった。  

逗子市議会 2013-10-02 10月02日-05号

それから、公共施設リスクマネジメントについて、本市の施設におきまして、湘南保育園と同様ということでございますので、いわゆる地下式受水槽を使用している施設ということでは、現在では浄水管理センターの1か所のみが地下式受水槽を使用している状況でございます。 以上でございます。 ○議長塔本正子君) 環境都市部長。 ◎環境都市部長上石保治君) それでは、浄水管理センター受水槽でございます。

大和市議会 2013-09-19 平成25年  9月 定例会-09月19日-02号

設置場所の条件に応じて、円筒型の地上式地下式、水平型の地上式地下式と、さまざまなタイプの駐輪設備を選ぶことも可能です。利用の際の操作方法は、入庫時はボタンを押すだけ、出庫時はカードをかざすだけと利便性にすぐれております。また、各種センサー安全装置により、どなたでも安心して使うことができます。  そこで、1点質問、1点提案させていただきます。

川崎市議会 2013-06-26 平成25年 第2回定例会-06月26日-08号

現在、小島新田駅から東門前駅間の1期①区間地下式で施工しているところでございまして、事業認可の期限である平成27年度末までに全線を完成させることは困難な状況でございます。こうしたことから、今後、2期区間を含めた事業認可期間の延長に向け、平成27年度までに、国、県、京浜急行電鉄等関係機関と調整してまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長浅野文直) 嶋崎議員

藤沢市議会 2013-03-12 平成25年 2月 予算等特別委員会-03月12日-06号

◎齋藤 土木経営課主幹 タワー型や地下式駐輪場は、省スペースでコンパクトなため、景観的にもすぐれ、特に駅周辺などの用地確保が難しい場所に適しておりますけれども、通常の立体式駐輪場と比較しますと、建設費が相当高額になります。駅などの市街地におきましては、地下埋設物がふくそうしているため、道路上に設置する場合は、これらの移設費用など施設建設費以外の経費も想定されるところであります。