223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

秦野市議会 2023-03-01 令和5年第1回定例月会議(第3号・代表質問) 本文 開催日: 2023-03-01

平成26年10月に、中央環境審議会意見具申の中で示された、今後の食品リサイクル制度のあり方についてでは、学校給食用調理施設について、食品廃棄物を継続的に発生させている主体の1つであり、食品廃棄物処理実態等を調査した上で、国民運動の一環として、食品ロス削減等取組を実施するとともに、調理くずや食べ残しなどの食品残渣を回収し、再生利用取組推進することが必要であるとの提言がなされています。

秦野市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例月会議(第3号・一般質問) 本文 開催日: 2022-12-07

そして、国、地方公共団体事業者消費者等の多様な主体が連携し、国民運動として食品ロス削減推進することなどが示されております。本市としても、この食品ロスの問題に対し、どのように取り組んでいくかが課題であると言えます。  そこで、まず伺いますが、本市における食品ロス現状と推移についてはどのようか、伺います。  二次質問以降は、質問者席にて行います。              

大和市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会-03月15日-02号

そこで、厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までの期間を女性健康週間と定め、女性健康づくり国民運動として展開しています。2022年特設ホームページ「みんなで知ろう。婦人科のこと~婦人科って何するところ?~」を開設し、ライフステージごとに生じやすい健康の悩みや健診、男性を含めた社会全体が女性の健康をサポートする上で役立つ知識について情報提供を行っています。  

秦野市議会 2022-03-08 令和4年予算決算常任委員会環境都市分科会 本文 開催日: 2022-03-08

このような取組につきまして、環境省が推奨しております国民運動、クールチョイスといいますが、これを活用して、広く市民周知、呼びかけを行っていきたいと考えております。  具体的には、現在、広報はだのの2月1日号におきまして、表紙ではだのふるさと大使合田雅吏さんが、このクールチョイスを呼びかける記事を掲載しております。

愛川町議会 2022-03-03 03月03日-02号

また、国民運動としての取組として、若い世代が高齢者に教えることや、高齢者が気軽に何でも相談したり、教え合うことができる場の提供といった、幅広い取組を積極的に進めていく、またデジタルの日、令和3年は10月10日、11日でしたけれども、その日をみんなでデジタル活用を学ぶ日と位置づけ、国民運動として盛り上げるとともに、全国多くの場所で一斉に講習会などを開催するという、全体の構想を打ち出しております。 

海老名市議会 2021-12-13 令和 3年12月 第4回定例会-12月13日-02号

平成30年度から市職員が利用する公用自転車100台に、相模原市はクールチョイスという国民運動推進していまして、それのロゴをつけた自転車を利用して、環境に対するPRを行っているという感じです。  3市で使っている高座クリーンセンターなので、CO2は分からないと、私も高座のほうにも電話をしましたけれども、測っていないというか、分からないということでした。

藤沢市議会 2021-03-03 令和 3年 2月 定例会-03月03日-04号

また、地球温暖化対策として、低炭素型の製品サービス行動など、あらゆる賢い選択を促す国民運動、COOL CHOICE推進について、事業展開がされていますが、いま一つ盛り上がりに欠けています。そこで、これまでも御提案しているように、省エネ節電アクションプランを、市民が参加するメリットを付加し、多くの市民が参加したくなるキャンペーンなど、本市独自の取組について、今後の方針をお聞かせください。  

平塚市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会(第4日) 本文

本市では、ひらつかCO2CO2(コツコツ)プランや、温暖化防止のための国民運動市民行動変容を促すクールチョイスひらつかのほか、電力地産地パートナー事業者を選定し、二酸化炭素排出量が少ない電力普及に取り組んでおります。また、将来、海に囲まれた我が国の新しい再生可能エネルギーとなる可能性がある波力発電実証事業にも全面的に協力をしているところでございます。  

愛川町議会 2020-12-02 12月02日-02号

本町では、2018年11月に、地球温暖化対策のための国民運動であるCOOL CHOICEに賛同することを宣言されました。また、環境省は2021年度から二酸化炭素排出を2050年までに実質ゼロにすることを目指しております。 そこで、次の点について伺います。 1点目、COOL CHOICE賛同宣言のさらなる周知と今後の具体的な取組について。 2点目、ゼロカーボンシティを表明する考えについて。 

川崎市議会 2020-11-12 令和 2年 11月環境委員会-11月12日-01号

戦略に記載の「一人ひとりができること」にあるライフスタイルの変更や「クールチョイスかわさき」には、「市民自らが使う電力供給発電方法CO2削減により寄与しているかどうかで選択する」をぜひ含めてほしいと思う」との御意見を同趣旨ほか5件いただき、それに対し、本市としましては、「クールチョイスは脱炭素社会づくりに貢献するあらゆる賢い選択を促す国民運動であり、市民自らが使う電力供給発電方法を、よりCO2

伊勢原市議会 2020-11-06 令和2年産業建設常任委員会 本文 2020-11-06

11: ◯環境対策課長細野徹】  国が推進する国民運動、COOL CHOICE普及啓発事業は、家庭でのエアコンを控えて、涼しい場所で涼を分かち合うクールシェアの取組公共機関利用促進を目的としたバス利用キャンペーンストップ温暖化展での超小型電気自動車試乗体験エコカーの展示、市民事業者向け地球温暖化防止セミナー環境に配慮した料理体験エコクッキングなどの9事業を実施いたしました。

伊勢原市議会 2020-10-02 令和2年10月臨時会(第2日) 本文

都市力では、低炭素社会を目指す省エネルギー推進事業として、国が推進する国民運動COOL CHOICEによる普及活動事業及び市民事業者に向けた温室効果ガス削減省エネ対策普及啓発についての取組効果を伺います。また、ごみ減量化資源化推進事業として、剪定枝等資源化品目に刈り草・落ち葉を追加し、ごみ減量化資源化推進した取組と成果について伺います。

厚木市議会 2020-09-25 令和2年 予算決算常任委員会環境教育分科会 本文 2020-09-25

13 ◯環境政策課長  まず、COOL CHOICEという活動ですけれども、2030年まで継続する、国が推奨する国民運動でございまして、省エネルギーであるとか、低炭素型の製品サービス行動などについて、温暖化対策に資する、あらゆる賢い選択をしていただくことを促す新しい国民運動でございます。