51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛川町議会 2019-12-05 12月05日-02号

このために、日本公的年金制度は、支え合いの制度として、昭和36年に国民年金制度適用が始まったことによりまして、職業や所得にかかわらず、現役世代は全て公的年金対象者となる国民年金制度をとっておりまして、法律に定められている被保険者の範囲に該当すれば、本人の意思に関係なく、被保険者となっているところであります。 

大和市議会 2017-11-30 平成29年 11月 文教市民経済常任委員会−11月30日-01号

保険年金課長 現在の国民年金制度昭和36年創設後、約50年間経過しており、人口減少少子高齢化等が課題となっている。その対策として国は、年金受給者資格を25年から10年に短縮する制度改正をしている。また、被用者の保険適用拡大として、従業員数等々の条件が整った場合、厚生年金加入できる制度も実施している。

平塚市議会 2017-06-06 平成29年6月定例会(第6日) 本文

現行国民年金制度は、憲法25条の健康で文化的な最低限度生活さえ保障されていない低い額の上に、厚生労働省は、今年度の年金支給額物価下落に対応して0.1%引き下げました。高齢者は、年々減額される年金から固定資産税医療保険介護保険料を天引きされ、残ったわずかな金額で2カ月の生活をやりくりしなくてはなりません。

真鶴町議会 2017-03-22 平成29年議会運営委員会( 3月22日)

現行、一般的には国民年金制度加入するとなっているところを厚生年金制度への加入を認めると言いますか、そういった要望でございます。 ○委員田中俊一)  これは結果報告ということですか。 ○(委員長)  真鶴町議会としては、この書面が届いて以降、検討をしていないので、これを検討対象にすると言いますか、実際にどう取り扱うかの御相談でございます。

愛川町議会 2016-12-02 12月02日-01号

第3節「生活の安定と社会保障充実」における具体的な施策につきましては、85ページの「地域に根ざした保健福祉の推進」、「援護制度の適切な活用」、「国民健康保険制度充実」、「国民年金制度普及啓発」、「介護保険制度充実」、「後期高齢者医療制度の運用」であります。 続きまして、87ページから110ページにかけましては、第4部「豊かな人間性を育む文化のまちづくり」となっております。 

清川村議会 2016-09-13 平成28年 9月定例会(第2号 9月13日)

3款、民生費、1項、社会福祉費、2目、国民年金事務費の01、国民年金事務費は、国民年金制度趣旨普及などを行うため職員人件費等経費でございます。  次に、3目、老人福祉費の02、高齢者外来医療費助成事業は、70歳以上高齢者外来医療費について、自己負担分医療費の一部助成を実施いたしました。  次に、39ページ上段をごらんください。

清川村議会 2015-09-15 平成27年 9月定例会(第2号 9月15日)

下段の3款、民生費、1項、社会福祉費、2目、国民年金事務費の01、国民年金事務費は、国民年金制度趣旨普及などを行うための職員人件費等経費を支出いたしました。  次に、23ページをお開きください。3目、老人福祉費の02、高齢者外来医療費助成事業は、70歳以上高齢者外来医療費について、自己負担分医療費の一部助成を実施いたしました。  次に、39ページをお開きください。

清川村議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会(第2号 9月 9日)

次に、24ページに飛びますが、下段の3款、民生費、1項、社会福祉費、2目、国民年金事務費は、国民年金制度趣旨普及などを行うための職員人件費等でございます。  次に25ページ、3目、老人福祉費高齢者外来医療費助成事業は、70歳以上高齢者外来医療費について、自己負担分の一部を助成する事業でございます。  続きまして、ページ飛びますが、41ページ中段になります。

川崎市議会 2011-02-02 平成23年  2月健康福祉委員会−02月02日-01号

次に、国民年金制度加入者でございますが、加入形態及び費用負担の違いによりまして、第1号被保険者、第2号被保険者、第3号被保険者と分けられております。資料の図の中央やや左側にあります第1号被保険者でございますが、これは日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の方であって、第2号被保険者、第3号被保険者のいずれにも該当しない方で、例えば自営業の方や学生の方などがこれに当てはまります。  

大和市議会 2010-12-01 平成22年 12月 文教市民経済常任委員会−12月01日-01号

そうなると、単身で約8万3000円、夫婦で16万6000円で、これが十分とは言えないが、国民年金制度付加年金国民年金基金等々ある。付加年金プラス基金に注ぎ込む余裕があればいいが、今の経済状況の中ではさらにかけられる状況ではない。年金資格は25年以上であるが、10年に短縮していくことも考えている。

寒川町議会 2010-02-25 平成22年第1回定例会(第1日) 本文 2010-02-25

国民年金制度につきましては、本年1月に日本年金機構が発足をいたしました。町でも藤沢年金事務所と連携を密にし、町民年金記録の回復などに努めてまいりましたが、今後も現役世代公的年金制度理解を深めるため、また町民皆様と、無年金者とならないよう、年金相談充実を図るとともに啓発活動に努めてまいります。  

伊勢原市議会 2009-06-02 平成21年6月定例会(第2日)〔陳情文書表〕

陳情者氏名  │山 下 貴 子 ほか132人連署             │ ├───────┼─────────────────────────────┤ │陳情要旨  │                             │ ├───────┘                             │ │陳情趣旨                                 │ │ 国民年金制度

川崎市議会 2009-03-12 平成21年  3月総務委員会−03月12日-01号

区民課以外のところにも割り振りがいくので、数としてはそれほど変わらないと聞いてはいるのですけれども、区民課で24人いた職員区民課以外のところ、例えば生活保護ケースワーカーのところで増やしたりとか、長寿医療国民年金制度、保険年金課で増やすということで、ほかのところの係は増えているのです。

寒川町議会 2008-02-25 平成20年第1回定例会(第1日) 本文 2008-02-25

次に、国民年金制度につきましては、年金制度に対する理解を深め、町民皆様が無年金者とならないよう、年金相談啓発活動に取り組んでまいります。  次に、児童福祉につきましては、急速に少子化が進むなかで、安心して子どもを産み育てることができ、子ども心身ともに健やかに育成できる環境の整備を図る必要があります。