335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2015-03-09 平成27年第1回(3月)定例会(第9日目) 本文

「(仮称)まちづくり条例の制定」といった固有名詞も記載されておりますが、担当設置によって町民の力の発揮が条例にも生かされるのでしょうか。担当設置による町長条例へのイメージを問います。  また、町長幹部職員が進める対話型まちづくりとは、今までとは何が違い、どのような目的を持って行われるのでしょうか。

海老名市議会 2015-01-28 平成27年 1月 議会改革特別委員会-01月28日-01号

西田ひろみ 委員 今の映像配信実施要綱とか、視聴方法についての表記の仕方、いろいろあるかと思うのですが、「USTREAM」のところは固有名詞であるということで、この表記の仕方を英語表記は基本にする。そして、わかりやすく仮名として括弧として書いたということでありますので、その方法でAdobe Flash Playerなどもそのようにしていく必要があると思います。

川崎市議会 2015-01-21 平成27年  1月環境委員会-01月21日-01号

ここの4のところ、1もそうなのかもしれませんが、例えば神戸市とか、さっきの千葉市とか、四日市市とかもそうなのかもしれないんですけれども、海に接していて、人口はそんなにいないですけれども、ほかが大体できちゃうようなことを川崎らしいとやっぱり言いたくないなと思いますので、川崎でしか言えないことというのを具体的に、それはもう固有名詞も含めて、一般名詞だけでつくっちゃうと今どきのこういう方向性を示すものは全部同

大和市議会 2014-09-26 平成26年  9月 定例会-09月26日-05号

当初から大和北側道路改良工事の名のもとに、大和北東側の、固有名詞は控えますので、Y屋といえばわかるでしょうけれども、あとMファストフード店とか、いろいろな店舗が建ち並んでおります。以下、Y屋さん側と言いますけれども、これらについては、それらに向けて、そして西側広場により広く広場を広げていくという裏には市のもくろみがあるというのが歴然であります。  そこで2点問題がございます。

厚木市議会 2014-09-04 平成26年9月定例会(第4日) 本文

個別なことを説明いたしますと企業固有名詞も出てしまいますので、そこは伏せさせていただきます。ですから少し抽象的になるかもしれませんが、いずれにしても、今回の特区の趣旨国際的ビジネス拠点の形成というものが挙げられておりますので、厚木市としても、世界最先端の研究、開発、製造というものが立地されております。したがいまして、業務拠点の整備を促進するための特例を申し入れています。

相模原市議会 2014-06-27 06月27日-06号

具体的な固有名詞を出しておりますが、この施設はもともとは県立相模原工業技術高等学校、これが県立相模台工業高等学校と合併、統合ということになりましたが、2005年にこちらが廃校ということになりました。当初は、本市にも取得意向があるかどうかの確認が私は来たと思っておりますけども、本市にその取得意向がないということで、県が民間に売却をいたしました。

南足柄市議会 2014-06-16 2014年6月16日(月) 平成26年第2回定例会(第2日) 本文

これは固有名詞はちょっとまだこの場では避けますけれども、そのことがテレビで放映されました。市民の人から私のところへ電話が来て、すごいね、南足柄市、お金があるね、すごい投資をしたんだね、というような電話でした。いや、実は、あれは民間企業さんが投資をしてくださってできたものですということで、私もお答えはしておきました。  あれだけの施設です。

海老名市議会 2014-06-11 平成26年 6月 第2回定例会−06月11日-03号

市長は、まち開き基準大型商業施設固有名詞を挙げてオープン基準としているとのことです。私のまち開き基準は違うわけです。市行政が行うまち開きを一企業オープン基準にしてまち開きするのではいかがなものかというふうに考えています。商業業者オープン基準まち開きをするとのことですが、考え方をお伺いいたします。  

伊勢原市議会 2014-06-05 平成26年6月定例会(第5日) 本文

具体的には、固有名詞の場合には、その後に普通名詞をつけて、外国人が見て、すぐわかるようにしろとか、あと固有名詞であっても、日本語であっても、既に外国でなれ親しんでいる、例えば、「すし」ですとか「侍」ですとか、そういったものについては、わざわざ英語の説明を入れる必要がないとかといった統一的な基準をつくりましたので、このガイドラインにのっとった形での英語表記を進めてまいりたいと考えてございます。  

真鶴町議会 2014-03-12 平成26年総務民生常任委員会( 3月12日)

委員二見和幸)  法律名とか固有名詞そういうのは除くというところが多いんですよ。ただ、何か障がい者の方に、それ以外のものというのは気を使ってあげてほしいと思います。 ○(健康福祉課長)  今後、町の公文書で出して、こういう表記法律上なっているものについては、漢字を基本的に使うということで対処させていただくという形でご理解いただきたいと思います。 ○委員二見和幸)  では、78ページ。

秦野市議会 2014-03-04 平成26年第1回定例会(第3号・代表質問) 本文 開催日: 2014-03-04

市長は、就任後の幹部職員に対しての御挨拶の中で、広畑小学校大根小学校本町小学校末広小学校固有名詞を挙げて、統廃合の検討も考えなければいけないとおっしゃったそうですが、私も賛成であります。1つの中学校区に複数の小学校があるところについては、次期の総合計画の策定に合わせて、統廃合、その場合の利害得失を十分に検討し、市民に提案するべきだと考えております。

大和市議会 2013-12-13 平成25年 12月 議会運営委員会-12月13日-01号

○(木村委員長) 提出者として固有名詞が出ている方だけか。 ◎事務局次長 そういう趣旨である。提出者でない方の発言は、この案では想定していない。 ◆(宮応委員) 名前を書いた方が来られない場合もある。「代表者何々ほか」という書き方であれば、ほかの方でもできるのか。 ◎事務局次長 提出者に限定する案であるが、もっと幅を広げるべきとのことであれば、協議により本委員会ルールづくりをしてもらいたい。

藤沢市議会 2013-12-11 平成25年12月 補正予算常任委員会-12月11日-01号

特に直近で言うと、市内のある、固有名詞は挙げませんけれども、就労支援事業所が実質的にそこで働いていた方たちを解雇したに等しいことがあった。その後の行く先についても何もフォローがない状態のままだったということがあって、これはいろいろな方が手を尽くしたんだけれども解決できなかったという、非常に残念な事例も生じています。  もちろんこれは監督権限というのかな。

真鶴町議会 2013-08-28 平成25年第5回定例会(第2日 8月28日)

○(総務課長)  経費の問題もございますし、あと電子投票の関係もまだ先進的なところでやってトラブルも起きたりしていることも起きていますし、そちらの方で不正アクセスとか、どういう形で入場券取得するのかという、隣町の方が入場券ですから固有名詞も入ってくると思うんですね。それで、記載された形で出てくるのではないかと思うんですけれども、そういう形でやると、パスワードとか必要になってくると思うんです。