藤沢市議会 2011-03-07 平成23年 2月 予算等特別委員会-03月07日-03号
◎内田 保健予防課主幹 2点目の外国人の方への結核検診、保健所としての取り組みでございますけれども、私どもの保健予防課のほうでは、県の保健所時代から引き続き、協会でボランティア団体が結核も含めまして総合的な健康診断をやってございます。そのときにエックス線のレントゲン車の派遣とか、そういった費用を出させていただいて、結核の検診のほうは引き続き努めさせていただいております。
◎内田 保健予防課主幹 2点目の外国人の方への結核検診、保健所としての取り組みでございますけれども、私どもの保健予防課のほうでは、県の保健所時代から引き続き、協会でボランティア団体が結核も含めまして総合的な健康診断をやってございます。そのときにエックス線のレントゲン車の派遣とか、そういった費用を出させていただいて、結核の検診のほうは引き続き努めさせていただいております。
秦野保健医療福祉課主幹、 川竹保健福祉部参事、加藤保健福祉部参事、蓑原保険年金課主幹、 鈴木保健福祉部参事、山口介護保険課主幹、片山保健福祉部参事、 熊野高齢福祉課主幹、三島高齢福祉課主幹、上野保健福祉部参事、 菅原障害福祉課主幹、鈴木保健所長、山田保健所副所長、杉山地域保健課長、 佐々木保健予防課長、内田保健予防課主幹
◎内田 保健予防課主幹 竹内委員さんの2点目の御質問でございます新型インフルエンザ対策についてお答えいたします。 最初の発熱相談、そして発熱外来の課題でございますけれども、発熱外来につきましては、医師会、病院協会、薬剤師会の御協力の中で5月25日に医師会による発熱外来を開催いたしまして、以降、病院併設型の発熱外来を順次開設し、合計4カ所の開設となりました。
◎内田 保健予防課主幹 私から5点目の結核対策事業についてお答えさせていただきます。 市内の結核患者の登録数でございますけれども、平成21年12月末現在で136人いらっしゃいまして、前年より3人の増加となっておりますが、この間に新たに結核患者として登録された方は69人いらっしゃいます。また、結核治療を必要としないと認められ、その後の経過観察等から、患者登録を削除した方が66人となっております。
平岩保健福祉部参事、 青木保健医療福祉課主幹、川竹保健福祉部参事、加藤保険年金課主幹、 鈴木保健福祉部参事、井島保健福祉部担当部長、三島高齢福祉課主幹、 上野保健福祉部参事、菅原障害福祉課主幹、小間保健福祉部参事、 高梨生活福祉課主幹、渡部保健所副所長、山田地域保健課長、田口保健予防課長、 内田保健予防課主幹
川竹保健福祉部参事、 川俣保険年金課主幹、鈴木保健福祉部参事、山口介護保険課主幹、 片山高齢福祉課主幹、三島高齢福祉課主幹、上野保健福祉部参事、 菅原障害福祉課主幹、小間保健福祉部参事、高梨生活福祉課主幹、鈴木保健所長、 渡部保健所副所長、山田地域保健課長、堀内地域保健課主幹、田口保健予防課長、 内田保健予防課主幹
吉田財務部参事、内田納税課主幹、高橋財務部参事、髙﨑市民税課主幹、 原市民税課主幹、北市民自治部参事、岩田市民自治推進課主幹、大橋保健福祉部長、 平岩保健福祉部参事、秦野保健医療福祉課主幹、川竹保健福祉部参事、 井島保健福祉部担当部長、片山高齢福祉課主幹、渡部保健所副所長、 田口保健予防課長、内田保健予防課主幹
井島保健福祉部担当部長、平岩保健福祉部参事、青木保健医療福祉課主幹、 秦野保健医療福祉課主幹、川竹保健福祉部参事、加藤保険年金課主幹、 川俣保険年金課主幹、鈴木保健福祉部参事、山口介護保険課主幹、 片山高齢福祉課主幹、上野保健福祉部参事、鈴木保健所長、渡部保健所副所長、 山田地域保健課長、堀内地域保健課主幹、田口保健予防課長、内田保健予防課主幹
◎内田 保健予防課主幹 ただいまの松長委員の御質問でございますけれども、市内のインターフェロン治療医療費の助成制度の認定者は20年度末で77人でございます。