187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

横須賀市議会 2021-06-18 06月18日-03号

たち会派はこれまで、公立保育園再編実施計画に基づく集約統合見直しを求めて、本会議委員会などの場で、それぞれの地域で築き上げてきた良好な関係を大切にするためにも、統廃合ではなく、現状のままで施設建て替えを進めることが、安心して子育てできる地域づくりにつながると提案してまいりました。 働きながら乳幼児を育てる保護者の皆さんは、安心して子ども保育園に預けたいと願っています。

横須賀市議会 2021-06-03 06月03日-02号

私も公立中学校にいて、1人で6教室管理や土日の部活指導を担当していた教師を存じていますので、先ほどの学校図書館をめぐる状況は、まだまだ学校にはあるのではないかと心配しています。 そこで、中学校における学校図書館利活用状況について現地調査をし、利活用を促すことで、横須賀市内中学生の不読率の改善にもつながると考えますが、教育長の御見解をお伺いします。 最後に、外国語教育現状について伺います。 

横須賀市議会 2021-06-02 06月02日-01号

生命安全教育も重要だと思いますが、さらに、包括的な性教育を併せて本市公立学校で展開していただきたいと思いますが、教育長はいかがお考えでしょうか。 今回、生命安全教育教材については、年齢段階とともに特別支援教育用教材も示されましたが、障害のある児童生徒に対しては、年齢段階で区切って教えることの難しさもあるかと思います。 

横須賀市議会 2021-02-26 02月26日-04号

また、国の方針は、採算の取れない公立、公的病院統合という流れです。コロナ禍においても、国はその方針を取り下げようとしていません。自治体は、住民の命と健康をどのように守るのか、指定管理者との連携の中でどのような姿勢を取るのか問われています。公の病院の果たす役割とは一体何でしょうか。今後の市立2病院への市の姿勢について市長の御所見を伺います。 4点目は、中学校完全給食についてです。 

横須賀市議会 2021-02-25 02月25日-03号

こども園は言うまでもなく、幼児教育保育を一体的に行う施設であり、これまで保育園幼稚園公立運営してきた本市にとって、こども園としての運営は初の挑戦となりますが、本市が行う保育の在り方にどんなメリットがあるのかをよく考えていかなければなりません。他の保育園の見本となっていくことを目指すべきだと思います。 

横須賀市議会 2020-11-30 11月30日-02号

◆25番(山本けんじゅ) 続いて、経営面での分析と、あとは(2)で触れています移管について併せて少し聞きたいと思うのは、他都市公立美術館を見ても、約90%はマイナスの決算で運営されているというふうに聞いています。 本市美術館運営費用も同様に毎年約4億円ぐらいかかっておりますし、最近では、施設修繕にもお金がかかってきています。

横須賀市議会 2020-09-17 09月17日-03号

設置場所をもし例えば公立施設を使いたいという話があれば、そこはまた相談には乗っていきたいと思っております。 ○議長(板橋衛) 小林議員。 ◆9番(小林伸行) 今は何とか撤退1か所だけで済んでいると思うのです。とはいえ、今後2025年につれて負荷はもっと増えていくわけで、その後も高い負荷が続いていくという中では、もう無理だと手を上げるところは出かねないと思っているのです。

横須賀市議会 2020-06-25 06月25日-02号

令和2年6月12日提出                         教育福祉常任委員長 高橋英昭   教職員定数改善の推進及び教育予算の拡充を求める意見書 「公立義務教育学校学級編制及び教職員定数標準に関する法律」が平成23年4月に改正され、小学校1年生については、35人以下学級となり、その附則には、小学校2年生から中学校3年生までの学級編制標準を順次改定する検討と法制上の措置を講ずることが

横須賀市議会 2020-03-18 03月18日-05号

そもそも私たち公立保育園再編実施計画に基づく集約統合見直しを求める立場であり、認めるわけにはいきません。 次に、議案第43号都市公園条例中改正についてです。 これには、西浦賀の燈明堂緑地有料駐車場を設置しようとする案件が含まれております。私たちは、公共施設の利用に際し、受益者負担だとして市民への負担を課すことに、これまでも反対してまいりました。よって、今回も反対といたします。 

横須賀市議会 2020-02-28 02月28日-04号

まず、全公立小・中学校、これは公立幼稚園を含めてですが、高校までを3月3日から春休みまで休校とする案を検討しております。3月2日につきましては、児童生徒への指導、それから保護者への通達等の必要があると考えておりますので、短時間の児童生徒への登校を求め、これらを伝達したいと考えております。したがいまして、3月2日以降の学校給食等については全て停止させていただきます。 

横須賀市議会 2020-02-26 02月26日-02号

特に全室個室公立病院公的病院が増えています。その大きな理由が高齢化です。免疫力が低下している高齢患者の入院が増えれば、感染症のリスクも高まります。一部屋に複数の患者が入院する4人部屋では感染が広がりやすいため、対策として個室化が進んでいると考えられます。また、4人部屋では、部屋男女別にしなければならないという規則があります。

横須賀市議会 2019-11-28 11月28日-01号

さて、本市初公立幼保連携型認定こども園である(仮称中央こども園建設が、職員厚生会館のリノベーションとの手法で進められています。公立保育園再編実施計画から、上町保育園鶴が丘保育園統合して(仮称中央こども園にその機能を入れ、愛らんど、一時預かり、ファミリーサポートセンター病児病後児保育との複合施設となる計画です。 

横須賀市議会 2019-09-18 09月18日-03号

横須賀再興プランでは、2018年度から2021年度までの4年間で放課後子ども教室を全6カ所とする計画ですが、公立小学校46校に対して余りに少な過ぎます。6校とする根拠を改めてお聞きします。 また、放課後子ども教室必要性についての市長のお考えをお聞かせください。 公園についての質問の中でも述べさせていただいたとおり、自主的で自由な遊びはとても大事です。

横須賀市議会 2019-09-02 09月02日-02号

ほとんどの公立学校市町村立だ。つまり市町村の教育委員会のもとで公立学校運営されている。だから、この問題は、無為無策教育委員責任がある。 では、地方議会は、教育委員責任追求だけしていればよいのか。いや、違う。それは天に唾するようなものだ。なぜなら教育委員を選んだのは議会だからだ。市長から提案を受けたから同意しただけなどという言いわけは通用しない。最終決定権者である議会責任は重い。 

横須賀市議会 2019-08-30 08月30日-01号

これまで私は神奈川県内公立小学校、そして学校給食の未実施であった公立中学校小・中学校とも学級担任としても働かせていただきました。その経験と、現在の各家庭の朝食の喫食状況等から考察するに、食の安全保障とも言える中学校での完全給食横須賀市で実施されることになっているのは大変喜ばしいことであると考えております。しかし、まだこのことを十分に知らない市民もいらっしゃると思われます。 

横須賀市議会 2019-06-25 06月25日-03号

現在、公立保育園では使わなくなった三輪車の提供を求める張り紙をしたり、在宅の重度身体障害者の入浴が週1度であったりする状況を考慮すると、財政調整基金から約3,000万円の繰り出しをしてまで補正を行うことに賛成できないため、議案第47号に反対する」旨の意見があり、採決の結果、議案第48号は全会一致で、議案第47号及び第57号から第59号までの以上4件は賛成多数で、いずれも原案どおり可決すべきものと決定