26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

秦野市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第7号・委員長報告・閉会) 本文 開催日: 2021-03-26

警察庁の公表によりますと、令和2年における児童虐待検挙件数は2,133件で、過去最多となっています。児童虐待は、複数の要因が重なるほど発生しやすいと言われていますが、コロナ禍にあって、親の生活ストレス社会的孤立などが増しており、その要因となっているものと思われます。  文部科学省によると、令和2年の全国小・中学生と高校生の自殺者は、暫定値で479人と過去最多を記録。

秦野市議会 2020-09-23 令和2年総務常任委員会 本文 開催日: 2020-09-23

でも、実際上、現実的に児童虐待防止法だったり、DV防止法に定めた国と地方自治体の責務があるではないですか、そういうものと矛盾すると思うのですよね、このことが。基本は、やっぱり子供の立場をどのように生かしていくかということだと思うのですよ、どちらにしても。まだまだ今のところ、国とか地方自治体がそういうことに関して関与していくというのは、もっともっと時間がかかるのではないかなと私は考えています。  

秦野市議会 2019-09-26 令和元年予算決算常任委員会 本文 開催日: 2019-09-26

出生数が減る一方で、不安や悩みを抱える母親はふえているため、出産後の母親に寄り添った丁寧な支援は、身体的、心理的ストレスの軽減を図り、産後鬱や児童虐待未然に防ぐために有効であると考えております。  子育て支援メニューの一つである産後ケア事業でございますが、平成30年度には、保健福祉センターにおいて試行的に2回実施をいたしました。

秦野市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第3号・一般質問) 本文 開催日: 2018-06-19

ことし3月、東京都目黒区で起きた痛ましい児童虐待ニュースが先日報道されたばかりであります。近年、少子化でありながら、児童虐待の数は一向に改善せず、増加の一途をたどっております。周囲は何をしていたのかとの報道に触れるたびに、日ごろから児童虐待防止に携わってくださっている皆さんのやり切れない思いを感じずにはいられません。児童相談の現場は大変なマンパワー不足であり、その強化が求められております。

秦野市議会 2017-09-27 平成29年第3回定例会(第4号・一般質問) 本文 開催日: 2017-09-27

先日もニュースで、産後鬱の問題が児童虐待自殺などが発生している事例を取り上げていました。  そこで、伺いますが、本市の産後鬱の特に初産等現状はどのようか伺います。  (2)こども若者相談について、伺います。この施策は、児童福祉法児童虐待防止法に基づく施策でありますが、こども若者相談がふえているようですが、全体としてはどうなのか。

秦野市議会 2015-10-13 平成27年文教福祉常任委員会 本文 開催日: 2015-10-13

それから、短期的に今、いじめ、あるいは、児童虐待も含めて、子供事件が多発している。だからこそ、思い切った財政措置を、将来はともかく、短期的にやらなくてはいけないという2つの面があると思っておりますけれども、そういう中で、中学校給食あり方研究検討会のデータの中で、子供たちは、現状のままでいいというのが56.9%。教職員で現状のままでいいというのが84.1%。

秦野市議会 2015-10-06 平成26年度決算特別委員会 本文 開催日: 2015-10-06

先ほども子供いじめの問題を言いましたが、先ほど高齢者のことを聞きましたけれども、児童虐待、平成11年度から25年度、児童虐待が6.3倍にふえています。7万3,802件、虐待によって年間50人の子供が命を奪われています。赤ちゃんが少ないのに、50人が父、母に殺されている現状、極めてつらいことであると思います。

秦野市議会 2014-12-05 平成26年第4回定例会(第5号・一般質問) 本文 開催日: 2014-12-05

1点目は、児童虐待いじめ防止施策について。2点目は、犯罪被害者等への支援施策について。3点目は、秦野赤十字病院産婦人科医確保の見通しについて。  それでは、随時質問をさせていただきます。  まず、1点目の児童虐待いじめ防止施策について、御質問をさせていただきます。さきに申し上げましたように、この1カ月程度の間に、痛ましい事件が多数発生しております。

秦野市議会 2014-03-04 平成26年第1回定例会(第3号・代表質問) 本文 開催日: 2014-03-04

平成19年度から子供相談機関の一体化を行い、幼児から青少年に係る育児、不登校学校生活、発達、児童虐待などのさまざまな相談に一元的に対応できるよう、保健福祉センター内にこども家庭相談班を設置し、指導主事社会福祉主事保健師臨床心理士教員OBなどのスタッフが相談業務に当たっております。

秦野市議会 2014-03-03 平成26年第1回定例会(第2号・代表質問) 本文 開催日: 2014-03-03

子供が犠牲になる、こうした児童虐待全国的に増加傾向を示しております。年間約6万5,000件ぐらいの相談件数があると言われております。死に至らずとも、子供のころに受けた虐待傷跡は一生背負うことになるため、対応に力を入れていかなければならないと思います。  平成24年度のこの秦野市でも、児童虐待数は、前年度に比べ11件増加の67件であります。

秦野市議会 2014-02-27 平成26年第1回定例会 索引 開催日: 2014-02-27

) 東海大学近道商店街の危険な坂道への対策について  │   │ │3月3日│  │    │3 子育て教育環境の充実について           │   │ │ (月) │ │ 第1 │ (1) いじめ、不登校暴力行為などの問題行動及び薬物乱 │   │ │第 2号│  │    │  用について                     │   │ │    │  │    │ (2) 児童虐待

秦野市議会 2011-09-30 平成22年度決算特別委員会 本文 開催日: 2011-09-30

私は、平成22年第3回定例会一般質問におきまして、児童虐待防止対策の現実について、質問をしております。その中で、生後4カ月までの赤ちゃんのいる家庭を全戸訪問する乳児家庭全戸訪問事業、通称こんにちは赤ちゃん事業について取り上げさせていただきました。  この事業は、児童虐待未然防止に非常に有効だと考え、ぜひ本市でもこの事業を進めていただきたいと要望いたしました。

秦野市議会 2010-06-08 平成22年第2回定例会 索引 開催日: 2010-06-08

    │ 〔環境産業部長市長室長教育総務部長財務部長企 │   │ │    │  │    │ 画総務部長水道局長、中村副市長市長〕       │   │ │    │  │    ├────────────────────────────┼───┤ │    │  │    │○村上政美日本共産党)                │   │ │    │  │    │1 児童虐待

秦野市議会 2010-03-04 平成22年第1回定例会(第2号・代表質問) 本文 開催日: 2010-03-04

(2)児童虐待について。平成20年度、全国児童虐待件数は4万 2,664件です。専門家によれば、この10倍はあるのではないかと危惧されています。本市平成19年度に対応したケースは 101件、平成20年度では新たに40件のケースがあります。現在、継続ケースを合わせて74件になっています。  児童虐待子供の健やかな成長を妨げるばかりでなく、その心に大きな傷跡を将来にわたって残す。

秦野市議会 2007-12-03 平成19年第4回定例会(第5号・一般質問) 本文 開催日: 2007-12-03

11月は、児童虐待防止推進月間であります。2006年度、児童虐待が理由となって児童養護施設に一時保護された子供の数はついに1万人を超えております。また、厚生労働省の調べによれば、2005年、親の虐待によって死亡した子供は56名報告されております。秦野市におきましても、児童虐待が2005年99件、2006年 114件であります。児童虐待何としても阻止をしていかなくはならないと思います。  

  • 1
  • 2