239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

綾瀬市議会 2018-03-16 03月16日-04号

私は、本市の平成30年度からの公園整備計画を進めるに当たっては、地域住民の要望を反映させていくためにワークショップ等を開くというシステムを、自治会の方々、学校PTA子供たち、特に子供市長児童会生徒会子供たちに知ってもらいたいと思いました。計画考え方を知らなければ、公園づくりにかかわることができないですし、主体的にかかわってほしいからです。

横須賀市議会 2018-02-26 02月26日-02号

市内の小・中学校では、児童会生徒会によるいじめ撲滅運動いじめ防止ポスターの作成、異学年交流、これは集会や遠足、運動会等ですけれども、これらの取り組みを実施しております。 次に、インクルーシブ教育システムの構築をどのように実現していくかについてです。 まず何より教員の指導力を高め、校内支援体制を確立することができるように、研修の充実を図っていきたいと思います。 

大和市議会 2017-09-20 平成29年  9月 定例会-09月20日-03号

現在、子供たちに対して学校運営自分たち意見が直接反映されていることが実感できるような項目を含むアンケートは行っておりませんが、子供たち自分たち学校をよくしたいという意見学校生活に反映させていくために、児童会生徒会中心とした自治活動主体的に取り組んでおります。各学校におきましては、このような子供たち活動において出された意見を尊重しているところでございます。  

伊勢原市議会 2017-06-04 平成29年6月定例会(第4日) 本文

各地での災害に対し、児童会生徒会中心となり、被災地への義援金募金活動が行われています。児童生徒自分にできるボランティアとして、自主的、自発的に提案した活動でございます。  また、中学校職場体験では、体験先を選ぶ際に、被災地支援活動での消防士の姿に憧れ、消防署等を選ぶ生徒もおります。

川崎市議会 2017-06-01 平成29年  6月文教委員会−06月01日-01号

◎猪俣 教職員企画課長 例えば文部科学省の調査なんかを見ますと、1日の業務内容を細かく分類するに当たって幾つも分けておりまして、朝礼ですとかの朝の業務から始まって、授業授業の準備、学習指導成績処理生徒指導、それから部活動クラブ活動児童会生徒会指導など、こういった項目幾つもあって、それに応じて分類しているということでございます。

南足柄市議会 2017-03-08 2017年3月8日(水) 平成29年第1回定例会(第5日) 本文

また、改めて小学校児童会また委員会活動の中で、言葉でのいじめ等を防止しようということで、相手の気持ちを思いやるようなふわふわ言葉、温かい言葉を持ち寄って、全校の児童集会とか、又は中学校においてはいじめ未然に防止する、又はいじめについて早期発見ということで、生徒中心となっていじめイエローカードのような取組も始めたということも伺っています。  以上です。

厚木市議会 2016-12-06 平成28年第5回会議(第3日) 本文 2016-12-06

さらに、本年10月12日には、両校と児童会PTA交流がある同じ学区の妻田小学校でも児童保護者から声が上がり、市内で3校目のISS認証校を目指した取り組み宣言が出され、平成30年の認証取得に向け、活動を開始いたしました。  私は常々、セーフコミュニティISSは一体の活動として取り組むべきであり、ISS取り組みを広げていけるか否かがセーフコミュニティ推進の鍵を握っていると考えております。

秦野市議会 2016-09-28 平成28年第3回定例会(第4号・一般質問) 本文 開催日: 2016-09-28

子供たち自治活動は、学習指導要領特別活動として、中学校では生徒会活動小学校では児童会中心に行われてございます。学級会運営や行事の計画実施に伴う話し合いや運営、さらには日々の学級での係活動班活動などを通して自主的、実践的な態度を育てるという活動を行ってございます。この自治活動が効果的に行われている学級学校児童生徒信頼関係安心度が高い。

横須賀市議会 2016-09-21 09月21日-02号

また、主権者教育充実させるために、学級活動児童会生徒会活動等での企画運営役員選挙などの活動を通して、より体験的に学習しています。 本年6月13日には、文部科学省主権者教育推進に関する検討チームが、主権者に求められる力の育成に係る方策についての最終まとめを公表いたしましたので、その内容を精査するとともに、選挙管理委員会等との連携もさらに充実させていきたいと考えております。 

寒川町議会 2016-09-02 平成28年第1回定例会9月会議(第2日) 本文

一之宮小学校は、北棟の3階部分文化財学習センターの上の階でございますけれども、文化財の倉庫となっていた部分を整理し、ランチルーム児童会室と併用するなど工夫しまして、設置が可能でございますので、一之宮小学校設置をお願いするものでございます。  そして、今回9月の補正予算でことばの教室の設計委託をお願いいたしました。

相模原市議会 2016-06-29 06月29日-06号

学校では、いじめ未然防止に向けまして、児童会生徒会中心となって標語づくりや呼びかけを充実させ、また、ルールづくりや、いじめについて考える自作の劇を行うなど、子供たち自身いじめ問題を考えるための取り組みを進めているところでございます。また、道徳教育などを通して、生命や人権を大切にする心を育む指導充実を図っております。

大和市議会 2016-06-22 平成28年  6月 定例会-06月22日-04号

私は、教科書から政治について基礎的な知識を身につけることをないがしろにするものではございませんが、それ以上に児童会、生徒会活動を通じて小中学生が実際の政治感覚を疑似体験するほうが、より大切なのではないかと思うのであります。本来、政治というものは、自分たち生活と密着しているにもかかわらず、関係ない、関心がないと思ってしまうのは不自然であります。