391件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

1、植栽のはみ出しに伴う交通への影響交通事故責任について、2、道路等公共施設からはみ出している植栽管理基準について、3、植栽剪定等にかかる費用アダプト制度費用について、4、地方創生臨時交付金を活用することについて。  次に、中項目2、道路排水溝管理についてです。  

大和市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会-06月22日-04号

子供は、交通ルールも、マナーも、交通標識も、自動車危険行為も、安全知識も知らない、そういう人間なのにもかかわらず、交通事故に遭ってけがをする。これはどういうことなのでしょうか。過去においては、自分自身危険行為の判断ができない年代にもかかわらず、大きな災難に遭遇しなければなりませんでした。これは明らかに社会の責任です。

大和市議会 2022-06-21 令和 4年  6月 定例会-06月21日-03号

信号が機能しないと、交通事故危険性が高まります。バスは運行しないかもしれません。生活に欠かせない三大インフラは、電気、ガス、水道と言われますが、電気はとりわけ非常に多くのウエートを占めています。それほど私たちの暮らしの基盤となっています。  2018年9月の北海道胆振東部地震によって生じた全道的なブラックアウトは記憶に新しいです。この教訓を学ぶことも重要です。

大和市議会 2022-03-07 令和 4年  3月 前副市長辞職等に関する調査特別委員会−03月07日-01号

これが私が表で交通事故を起こした、そしてそれがという裁判とは意味が違うんですよ。仕事の中で金子氏が言っている、仕事の中での話なわけです。  だとしたならば、この大和市の行政仕事を一番よく知っている方にお願いをするのは、私は間違っているというふうに議員おっしゃいますけれども、間違っているとは思いませんけどね。  はい、以上でございます。 ◆(福本委員) ありがとうございました。

大和市議会 2022-02-28 令和 4年  2月 環境建設常任委員会-02月28日-01号

昨年の交通事故状況について聞きたい。 ◎道路安全対策課長 県全体の交通事故発生件数は2万1660件で1030件の増、死者数は142人であり、昭和23年の交通事故統計開始以降、初の全国ワースト1位であるが、本市は昭和34年の市制施行以来、63年間で初めて交通事故死者数ゼロとなり、感謝状を頂いた。 ◆(青木委員) 死者数ゼロは全市民の願いだと思う。ゼロになった要因は何か。

大和市議会 2021-12-16 令和 3年 12月 定例会-12月16日-04号

自転車運転免許証交付事業は、小中学生交通安全教室に参加することで、交通ルール交通事故危険性を十分に理解した上で、運転免許証を交付することにより、交通事故危険性や、交通マナーの意識の向上を図ることを目的とした事業でございます。児童生徒とその御家族までを含めた、より徹底した交通ルールが浸透するなど、この事業自転車事故の大幅な減少につながったものと捉えております。  

大和市議会 2021-12-03 令和 3年 12月 基地対策特別委員会−12月03日-01号

◆(古谷田委員) 経過報告にはないが、11月12日、綾瀬市で高校生交通事故で亡くなり、16日に神奈川県と県央8市の神奈川基地関係県連絡協議会申入れを行った。大和市も県央8市で動いているが、どのような申入れをしたのか。 ◎市長室長 南関東防衛局からの情報では、11月12日、米軍人運転する乗用車と高校生運転するオートバイの衝突事故が発生し、その後、高校生が亡くなったという内容であった。

大和市議会 2021-11-25 令和 3年 12月 定例会-11月25日-01号

私が平田さんから思いを託されて行わせていただいた質問に対し、大木市長から感謝の言葉をいただいたように、大和市の交通安全、交通事故減少自転車マナーアップ向上は、平田さん、あなたの多大なる大和市への貢献です。  また「南部地区にかかわって」、これも平田さんの一般質問の代名詞でした。これにより高座渋谷まち並みはすばらしく生まれ変わりました。平田さん、これもあなたの多大なる貢献です。

大和市議会 2021-09-21 令和 3年  9月 定例会-09月21日-04号

本市の交通事故件数警察統計交通安全対策協議会の資料によりますと、大変多かった平成13年の2132件から比べれば、令和2年は696件、約3分の1という状況で、大幅に減少しております。この10年間だけ見ても、平成23年の1344件から約半分に減少しており、市行政学校警察自治会PTA交通指導員をはじめとした関係団体など、地域関係者の皆様の日頃のたゆみない努力の成果と考えられます。  

大和市議会 2021-09-17 令和 3年  9月 定例会-09月17日-03号

私ごとですが、昨年、母が交通事故に遭い、しばらくは外出もままならない状況になりました。少しよくなって、リハビリのために短時間の散歩ができるようになったとき、付き添って歩きましたが、途中で休む場所がないことが非常に不安なものだということを実感しました。付添いがいない単身世帯高齢者の不安はもっと深刻です。

大和市議会 2021-09-01 令和 3年  9月 環境建設常任委員会−09月01日-01号

◆(山崎委員) 交通事故に占める13歳から15歳の割合は、平成27年度9.4%だったものが令和元年度は5.0%とのデータがあるが、令和2年度のデータはあるか。 ◎道路安全対策課長 15歳以下の割合は19.6%から10%と9.6%の改善、13歳から15歳の割合は9.4%から3%と6.4%の改善である。 ◆(山崎委員) 事故件数減少は喜ばしい。効果的な事業実施に努められたい。

大和市議会 2021-08-23 令和 3年  8月 議会運営委員会−08月23日-01号

例えば交通事故のようなことが提案の事前に起こってしまうかもしれない。そのようなことを含めての検討である。 ◆(赤嶺委員) 最終日即決をしないのであれば、どうするかの議論をする必要がある。即決をせずにどのように決めていくのか。委員会付託をするのか、あるいはまた別の方法を取るのかを決めないと進められないのではないか。

大和市議会 2021-06-21 令和 3年  6月 定例会-06月21日-03号

交通事故に加え、住民の高齢化によって救急業務も多忙となっていると考えます。大和市では常備救急隊プラス1の予備隊、この体制で対応していますが、市の救急隊が全部出払うこともあると伺います。近隣市とは相互支援協定ができているとのことですが、他市の救急体制もそんなに余裕はないのではないかと推察しますが、他市との応援についてお伺いをいたします。  以上で3回目を終わります。

大和市議会 2021-03-02 令和 3年  3月 文教市民経済常任委員会-03月02日-01号

◆(中村委員) 子供たち通学交通事故とかいろいろある。自治会学校PTAからいろいろな意見があってまとまらなかったり、警察と市の違いでなかなか改善されないで何年もたっているところが幾つか見受けられる。いつ大事故が起きてもおかしくないような状況があちこちに見られている。児童生徒安全対策なので、交通安全も含めて見てもらいたい。  

大和市議会 2021-03-01 令和 3年  3月 環境建設常任委員会−03月01日-01号

道路安全対策課長 令和2年度交通事故発生件数は696件、死者数4人、負傷者数791人である。新型コロナウイルス影響もあり、事故発生件数及び負傷者数は過去50年間を通じて最少である。また、原付二種における40歳代の通勤時の事故が多くなっている。 ◆(大波委員) 交通安全要望対策事業について、令和2年度交通事故発生件数696件中、小中学生以下の子供たちが該当する件数はどの程度か。

大和市議会 2021-02-25 令和 3年  3月 定例会−02月25日-01号

一昨年の5月、滋賀県大津市で、園児を含む16人が死傷する痛ましい交通事故が発生いたしました。国は、この事故を受けまして、保育所等が行う園外活動の安全を確保するため、地域の実情によって、保育所等の半径500メートル以内の範囲をキッズゾーンとして設定できる取組を開始いたしました。

大和市議会 2020-12-15 令和 2年 12月 定例会-12月15日-03号

バスが停車した際に死角が生じて交通事故を起こしかねないため、危険性が高いとされます。  2年前の平成30年8月、横浜市内バスを降りた小学5年の女子児童バスの後ろから道路を横断した際、対向車線自動車にはねられて死亡する痛ましい事故がありました。車両が大きいバス対向車死角になったそうです。読売新聞は危険性を問題視してキャンペーン報道を展開しています。