35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

秦野市議会 2020-09-17 令和2年予算決算常任委員会決算分科会 本文 開催日: 2020-09-17

調査では、揚水試験により今回掘削をいたしました直径150ミリメートルの井戸適正揚水流量日量918トン、近隣の羽根取水場と同程度の揚水能力があることが判明いたしております。そのほか、良好な水質や、158メートルという深さにある基盤岩深度も分かりました。  以上でございます。

秦野市議会 2019-10-01 令和元年予算決算常任委員会環境都市分科会 本文 開催日: 2019-10-01

少し前に羽根トンネルの開通ということで出させてもらったときも、それほど見た目には水の影響、水脈の影響は余りないのかなという気がしていたのですけれども、やはり深井戸だったり、横井戸だったりという状況の中で何らかの影響は出ているのかなという懸念の声も聞こえていますので、その辺の状況はどうか、お答えをください。

秦野市議会 2016-09-28 平成28年第3回定例会(第4号・一般質問) 本文 開催日: 2016-09-28

これまでの施設整備において、県水よりも自己水の比率を高めてきたこと、また、浅井戸から、水質管理で安心できると言われております深井戸に新たな水源開発を進めた効果などがあらわれています。  次に、安定の項目では、管路耐震化率でございます。本市は、県内他市や全国に比べて耐震化がおくれていましたので、管路耐震化率というのを設定しました。

秦野市議会 2016-09-27 平成28年第3回定例会(第3号・一般質問) 本文 開催日: 2016-09-27

新たに井戸を掘ることはできないと思いますけれども、既存井戸で使われていないような井戸こういうものを再利用して民間業者にペットボトルの製造をしていただくことは可能ではないかなと思っているのですけれども、市内にはそのような既存井戸はどのぐらいあるのか、お伺いいたします。

秦野市議会 2014-03-04 平成26年第1回定例会(第3号・代表質問) 本文 開催日: 2014-03-04

次に、災害時の地下水活用についてでありますが、本市では災害時協力井戸登録制度を設けております。これは、いざというときに生活用水などを確保するため、民間井戸活用しようとするもので、災害対策の中でも重要な位置づけとなりますので、制度の周知、拡大に努めたいと考えております。  次に、新たな災害対策訓練ですが、新年度は4つの訓練を計画しております。

秦野市議会 2007-09-27 平成18年度決算特別委員会 本文 開催日: 2007-09-27

また、過去に水道水源井戸企業井戸を経由して葛葉川に流れ出る、より深いところに停滞する、深さ的には60メートル近辺の深層地下水が汚染されておりますが、この深度地下水につきましては自然の水循環がほとんどありませんので、人為的に地下水水循環を行うことを考えてまいりたいと思っております。  

秦野市議会 2006-11-30 平成18年第4回定例会(第3号・一般質問) 本文 開催日: 2006-11-30

井戸も組み上げは禁止でございますので、そういった中での今後の健全経営の在り方というものは、当然していかなければならないだろうというふうに私は思うんですね。今後私は、少なくとも企業債も、4倍とかというものをいかにして減らしていくか、そこのところも大きなポイントだろうと思うんですね。

秦野市議会 2006-06-16 平成18年建設経済常任委員会 本文 開催日: 2006-06-16

それからもう一つ、さっき現地調査した 530号線ですが、井戸窪橋のところで、階段のあるところが認定されるわけですけれども、現地を見ましたら、現地でも話題になりましたけれども、安全対策をきちっと、フェンスを上げたり、あるいは子どもの通学路になるようですので、その対策はきちっとやっていただくということでよろしいんでしょうか。

  • 1
  • 2