2877件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

予防接種を推進することは医療費の抑制、生活の質の向上、QOLの観点からも健康寿命延伸につながる取組となります。コロナ禍のストレスや疲れで発症する人が増えているとの報道や、罹患率の高まりから、最近では帯状ほう疹のワクチン接種を勧めるテレビ広告なども行われています。なお、帯状ほう疹の発症低減重症化予防を図るため、予防接種費用助成を行う自治体も増えてきております。  

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

この予算については多岐にわたるわけでありますけれども、まず1点目にはオミクロン株対応予防接種事業。これについては、新型コロナウイルス感染症がいまだ収束していない中で必要な事業だと思いますけれども、ワクチン接種率は、1回目、2回目接種に比べて、必ずしも高い接種率に到達しているというわけではないという状況が全国的にも見られ、また本市においても同様と思います。

平塚市議会 2022-09-14 令和4年 環境厚生常任委員会 本文 2022-09-14

50: 【府川(勝)委員】不勉強で申し訳ないですが、26ページにあります予防接種健康被害救済事業というのに、年間、当初予算で507万円ついているわけで、今回、国庫補助金で9万1000円という委員報酬がついたわけですが、それはともかくとして、予防接種健康被害になる人、それは平塚市内年間どのぐらいの方がいらっしゃって、どういう例があるのか、説明できればお願いいたします

清川村議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

次に、3項目めの「生涯を健康で安心して住み続けられる村づくりの推進」では、感染症対策を徹底した、がん検診乳幼児健康診査妊婦健康診査早期生活習慣病予防等健康診査、こういった事業を初め、高齢者オーラルフレイル健康診査予防接種事業健康相談や心の健康づくりなど、各種健康づくり事業地域医療への支援を行いました。  

平塚市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日) 本文

衛生費では、クラスター防止を図るため、医療機関福祉施設児童施設等抗原定性検査キットを配付したほか、小児インフルエンザ予防接種費用助成により、新型コロナウイルス感染症インフルエンザ同時流行を予防し、医療機関逼迫回避に努めました。また、接種を円滑に進めるため、新型コロナウイルスワクチン接種体制を構築し、集団接種医療機関での個別接種加速化、前倒しを図りました。

愛川町議会 2022-08-31 08月31日-01号

初めに、表の上段、消費的経費の中の物件費につきましては、新型コロナワクチン接種に伴うコールセンター集団接種会場等運営業務委託料の増や、集団接種会場看護師等業務委託料の増、予防接種委託料の皆増などにより4億6,400万円余りの増となったほか、扶助費につきましては、子育て世帯への臨時特別給付金給付費の増や、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の皆増、障害者介護給付訓練等給付費の増などにより8億6,200

藤沢市議会 2022-06-23 令和 4年 6月 定例会-06月23日-06号

予防接種法に掲げるA類疾病としてヒトパピローマウイルス感染症があります。HPVワクチン接種勧奨に関して、予防接種法第8条の規定による勧奨が再開されたと捉えておりますが、どのように変わったのか伺います。 ○議長佐賀和樹 議員) 齋藤健康医療部長。 ◎健康医療部長齋藤直昭) 谷津議員一般質問にお答えいたします。  

厚木市議会 2022-06-22 令和4年 予算決算常任委員会 本文 2022-06-22

また、予防接種事業費増について、子宮頸がんワクチン接種勧奨等の再開に伴う補正予算だが、対象人数周知方法は、との質疑があり、理事者から、令和4年度は17歳から25歳までの方、約8600人が対象であり、パンフレットや予診票を同封した通知を6月中に個別に行うことを考えている。また、厚木医師会とも連携していく、との答弁がありました。  

小田原市議会 2022-06-22 06月22日-07号

日本では2013年に予防接種法に基づく定期接種となった。しかし、その直後に、副反応やその効果への懸念から、接種積極的勧奨が差し控えられた。その後の研究の進展でこの懸念は退けられ、積極的勧奨が再開されたが、ワクチン接種への理解が十分進んだとは言い難い。 新型コロナワクチン接種とも通ずるが、接種は他の定期接種と同程度に安全ではあるが、安心して接種すると断言できる状態にはない。

小田原市議会 2022-06-20 06月20日-05号

子宮頸がん予防のためのHPVワクチンについては、予防接種事業として、6月定例会厚生文教常任委員会でも議案として上がっていますが、市民の皆様からの問合せも多くあるため、一般質問でも質問させていただきます。 HPVワクチンについては、初め国が積極的勧奨したものの、副反応などがセンセーショナルに取り沙汰され、接種に対して国民の間で不安の声が広がり、その結果、国は積極的勧奨を控えることとなりました。

清川村議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会(第2号 6月20日)

次に、4款、衛生費、1項、保健衛生費事業名新型コロナウイルスワクチン追加接種事業は、厚生労働大臣の指示により村民の皆さんに新型コロナワクチン予防接種として初回の1、2回目の接種に続きまして、3回目の追加接種を実施する事業でございます。  事業費は1,993万3,000円で、令和3年度に予防接種に係る経費として702万395円を執行し、1,291万2,605円を翌年度に繰り越しております。

大和市議会 2022-06-20 令和 4年  6月 定例会-06月20日-02号

国の救済制度により健康被害が認定された方には、予防接種法に基づく救済がなされていることから、十分に機能していると考えております。 ○議長中村一夫議員) 質問を許します。――11番、石田 裕議員。                〔11番(石田 裕議員) 登壇〕 ◆11番(石田裕議員) 御答弁をいただきました。  救済を受けていると言っても、これはごくごくごく少数ですよね。

厚木市議会 2022-06-14 令和4年 予算決算常任委員会市民福祉分科会 本文 2022-06-14

予防費定期予防接種事業費につきましては、予防接種法施行令の一部改正等に伴い、子宮頸がん予防ワクチン接種勧奨等を再開することに伴い、増額するものでございます。  1枚おめくりいただき、14ページ、15ページをお開きください。感染症対策事業費につきましては、新型コロナウイルス感染症に罹患し、県の配食サービスが開始されるまでの間、食料支援を行うための費用について増額するものでございます。  

厚木市議会 2022-06-09 令和4年第2回会議(第4日) 本文 2022-06-09

190 ◯山下喜典市民健康部長 国の厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会審議内容によりますと、重症化予防効果は4回目接種により効果が持続することが認められた一方、発症予防効果につきましては、初回接種及び3回目の接種により効果が継続されたものの、4回目接種におきましては短期間しか効果が持続しないことが認められたことから、4回目接種につきましては重症化予防目的に実施されるものです