103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

村職員責任イベントの低減、あるいは、各種村内イベントへの職員関わり方見直し、つまりはイベント開催主体へ、もう少し責任あるいは運営権限移譲を求めたり、あるいは開催方法見直し、こういった点まで考慮なさるおつもりはないのかどうか、改革につなげるつもりはないのであろうか。  この2点について、都合3点ということになりますけれども、ご回答をお願いしたいと思います。

清川村議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会(第3号 9月14日)

早朝・深夜バス運行実績でございますが、毎年度、9月から10月の任意の1週間において、村内からの乗車人数及び村内への降車ですね、降りる方の人員運行主体神奈川中央交通株式会社調査をお願いし、実施してございます。  令和年度実績を申し上げますと、早朝便、5時57分発の上煤ヶ谷発宮の里経由厚木行きでは、村からの乗車人数は、1週間で16人の乗車がございました。

清川村議会 2022-09-09 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 9日)

次期総合計画策定につきましては、令和年度をスタートとしていることから、昨年度より、将来人口の分析などの基礎調査実施したほか、今年度に入りましては、策定基本方針に基づき、村づくりアンケート調査ですとか、公募によるワークショップ村内中学生向けワークショップを開催し、村民主体による計画策定に向け作業を進めているところでございます。  

清川村議会 2022-06-08 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 8日)

○6番(笹原和織君) 将来の村の産業振興も視野に入れて開発という、その将来像を描いていかなければいけないと同時に、他方では、住民の安心・安全の調和の取れた生活というのを守っていかなければいけないところで、この条例改正によって、村が指導的な役割を、あるいは主体的な役割を今後も果たしていこうという意味での条例改正だというふうに理解しましたので、それはそれで、そのような視点から十分に検討し進めていただければと

清川村議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会(第3号 3月10日)

持たせて、この額の中で総合的な学習の活動を推進してくださいというような渡し方、これはまた一つ特色を出す上で特徴的なやり方なのかなと思いますが、こうした予算を要は教育委員会使途をある程度決めた形で予算を渡すというやり方ではなくて、ある程度の額をまとめて学校に渡して、学校の中でその使途を決めていくというやり方、こういうやり方をもっと拡充していくことというのは、教育学校の自立とかそれぞれの自分なりの主体

清川村議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

やはり、具体的なデジタルトランスフォーメーションを構築しようと思ったときに、行政主体としても小さいし、住民の数も多くないということですので、そこに独自のシステムを構築したときに、費用対効果の面で十分な効果が上がってこないということがあるだろうというのは私も予測しております。

清川村議会 2022-01-21 令和 4年第 1回臨時会(第1号 1月21日)

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業は、国の令和年度補正予算により支給が決定され、市町村実施主体で行われる事業で、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が速やかに生活、暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して一世帯あたり10万円の現金を給付する事業でございます。

清川村議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第1号12月 7日)

やはり村がやらなければいけないものも当然ございますし、それらを築いた住民皆さん主体的にやっていただくもの、やはりそれは大いに私も応援はしたいと思っておりますが、ただ、個々の応援というのはなかなか難しいと思います。そういった団体の皆さん主体的になっているのであればそれは村も関わり合いながら応援はしていければと思っております。  以上です。 ○議長(細野洋一君) 藤田議員

清川村議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会(第1号 9月 7日)

また、国の森林環境譲与税事業は、放置された民有林整備管理目的に、竹林や天然林などを市町村主体となっての整備や、森林関係者人材育成木材利用促進などを目的としたもので、村ではこの譲与税を活用し、放置状態となっている山林整備事業など、毎年、事業箇所事業内容を検討、協議して事業実施しております。  

清川村議会 2021-06-04 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 4日)

健康づくりは、壮年期の早い時期から健康的な生活習慣を身に着け、村民皆さん主体となって取り組んでいただくことが重要でありますが、村では、こうした取組を支援するため、保健福祉センターやまびこ館を拠点として、各種健康講座相談業務、自己の健康状態を認識していただくため、やまびこ健診や疾病の早期発見早期対応のためのがん検診などを実施し、村民皆さん健康づくりを推進しております。  

清川村議会 2021-03-05 令和 3年 3月定例会(第1号 3月 5日)

さて、通告書の作成時期であった、厚生労働省の1月末時点での公式発表では、医療従事者に対する接種は都道府県が主体となり、2月末から3月中には体制確保接種開始が予定されており、既に先行接種は順調に始まっているようであります。町村は、3月末までには体制確保を目指し、まずは高齢者向けから始まり、順次基礎疾患のある方々からワクチン接種が始まる予定であるとされていました。

清川村議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第2号 9月10日)

早朝・深夜のバス実績ですけど、毎年9月から10月の任意の1週間にかけて、村内からの乗車人員及び村内への降車人員、おりる方の運行主体神奈川中央交通株式会社調査をお願いして実施しております。令和年度実績を申しますと、早朝便、5時57分発の上煤ヶ谷発宮の里経由厚木行きでは、村からの乗車人員は、1週間で23人、多い日では7人の乗車があり、1日平均では4.6人となってございます。

清川村議会 2020-07-28 令和 2年第 4回臨時会(第1号 7月28日)

いただきましたけれども、これで全体的な、まずとりあえずの新型コロナ対応というのはそろったということになるのだと思いますけれども、保障や援助内容が非常に多岐にわたりまして、一般の住民方々から見た場合、あるいは中小事業者から見た場合というふうに、非常に分かりにくいものになっていると思いますので、この辺の今後の広報関係に対するお考えを一つ伺いたいということと、細かい内容を見ていきますと、補助や援助主体

清川村議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例会(第1号 3月 5日)

また、高齢者等地域で暮らせる生きがい支援対策として、地域住民主体となったサロン活動高齢者の自主的な活動を活性化させるため、地域高齢者との支援をつなぐ役割を担う生活支援コーディネーターが中心となり、緑ことぶき連合会民生委員児童委員煤ヶ谷婦人会社会福祉協議会等と連携し、見守り・支え合い活動担い手の養成を行うとともに、高齢者の要介護状態への予防や、介護状態になった場合でも、できる限り地域