108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2013-11-26 平成25年 11月総務委員会-11月26日-01号

42ページに参りまして、エの「今後の対応」でございますが、現在、基金運用は、残存期間の異なる債券を毎年度同額取得する、いわゆるラダー型運用を前提とし、計画的で安定的に行うとともに、確実かつ有利な方法として債券運用を基本としております。今後も、このような債券運用によるラダー型運用を継続することが適当であるとされております。

藤沢市議会 2013-09-18 平成25年 9月 定例会-09月18日-04号

藤沢市の交通ネットワークの形成につきましては、ラダー型、いわゆるはしご型のネットワークの構築というのが目標となっております。既存の街区である湘南大庭地区を通り、辻堂から慶應大学に至る縦軸を先行させて整備をすると。これを行っていかないと、恐らく西北部まちづくりの進展は難しいのではないかと考えられます。

川崎市議会 2013-06-13 平成25年 第2回定例会-06月13日-03号

本市にとって、日吉―鶴見間については新たなラダー型交通網として活用できることから関心の高い問題です。対応を伺います。本市臨海部総合都市交通計画について、国際戦略総合特区の指定を受け、世界的な企業や研究機関が進出することから交通アクセスが極めて重要です。国際競争力の強化につながる羽田連絡道路A事業ですが、見通しを伺います。  東京都は、都営バスの一部路線を24時間運行とする意向を示しました。

茅ヶ崎市議会 2012-03-06 平成24年 3月 予算特別委員会-03月06日-04号

ラダーとははしごのことだが、経験年数に応じて到達目標を決め、目標管理をしていく方法を進めている。あと、認定看護師専門看護師というものが数年前からできた。その意味キャリアアップ、進みたい方向を目指している職員もいる。 ◆白川静子 委員 ぜひ専門性を深めて働きがいのある仕事場にと思っている。  

川崎市議会 2012-03-02 平成24年 予算審査特別委員会-03月02日-01号

また、10年債から20年債までの残存期間の異なる債券を毎年度同額取得する、いわゆるラダー型ポートフォリオにより金利変動などの市場リスクを最小化しながらも、段階的に運用資産平均残存年数長期化を図るとともに、債券による運用構成比率を高めているところでございます。以上でございます。

川崎市議会 2011-09-14 平成23年 第4回定例会-09月14日-02号

これまで本市は、ラダー型の交通網充実を検討してきましたが、縦軸となる川崎縦貫高速鉄道の開業がいまだ見通しが立たない状況にあります。そこで先日、市長横浜市長大都市構想協議の中で、両市が南武線の立体2期工事や横浜市営地下鉄3号線延伸計画等交通網で連携していく旨の報道がありました。

真鶴町議会 2011-06-10 平成23年第2回定例会(第1日 6月10日)

これは国の予算補助金が2億5,000円、そして3階建て、ヨットラダーみたいな、要するにヨットの下にあるセンターボード、波を切るような形をした津波避難タワーというのがあるんです。ですから、こういうようなものを、うちの港湾の中にも、ぜひ考えていただきたいということをここで申し上げます。  

川崎市議会 2011-02-02 平成23年  2月まちづくり委員会-02月02日-01号

矢沢博孝 委員 まず、総合都市交通計画策定に当たって、前の総合計画に基づいたいわゆるラダー型の交通体系。これはつまり、南武線の1本にかわって、もう一つ鉄道を敷きます。それからもう一つ高速道路ですね、今そこまで来ているやつの道路の問題。これをひとつ整備をしましょうというのが骨格にあって、その方向性川崎市はこれからも交通体系をしっかりやろうとするのか。

川崎市議会 2009-03-06 平成21年 予算審査特別委員会-03月06日-01号

その意味で、今回質問として取り上げましたけれども、本市を縦貫するラダー型の交通網としての地下鉄の実現、きめ細かいコミュニティ交通網充実下水道などの都市基盤整備、環境とリサイクル等々たくさんの政策課題があります。一つ一つ課題を先送りすることなくスピーディーに、スピード感というのが非常に大事ではないかということを申し上げまして、私の質問を終わりたいと思います。ありがとうございました。

海老名市議会 2008-12-10 平成20年12月 第4回定例会−12月10日-02号

また、基金につきましては、経済情勢金利情勢の影響を抑えることのできる、5年以内のラダー型の運用をしてございます。ラダー型といいますのははしごという意味でございまして、毎年戻ってくる資金を同じ割合に分散することで、1度にすべての資金運用した場合と比較しまして金利リスクを軽減でき、毎年度安定した運用の収益が得られるというものでございます。  再質問の2点目でございます。

大和市議会 2008-06-18 平成20年  6月 定例会-06月18日-03号

大和市の道路網は、都市構造を支える骨格道路としてのラダー構造で構成されています。そのラダー構造幹線道路は、南北道路として福田相模原線南大和相模原線国道467号線、そして、東西道路として座間大和線横浜厚木線丸子中山茅ヶ崎線など、大和市の動脈となる幹線道路で構成されています。  

川崎市議会 2008-03-11 平成20年 予算審査特別委員会-03月11日-04号

秀嶋善雄 財政局長 債券運用長期化に伴うリスクに対する御質問でございますが、債券を購入するに当たりましては、短期間に購入するのではなく、金利平準化を図るため、基金積み立て状況を勘案しつつ10年間にわたり取得し、ラダー型のポートフォリオを組成し、金利変動リスクを回避してまいりたいと存じます。

大和市議会 2007-12-13 平成19年 12月 定例会-12月13日-03号

山谷福田橋線は、都市計画マスタープランにおいて国道467号と福田相模原線ラダー道路を補う道路として位置づけており、下福田地域における東西交通を担う主要な道路であるとともに、地域の方々の日常生活に密着した生活道路として利用されております。道路拡幅などの改良につきましては、現在道路計画幅員11.5メートルで福田橋のかけかえや、橋前後の区間132メートルの拡幅整備を進めているところであります。

川崎市議会 2007-09-13 平成19年 第4回定例会-09月13日-03号

これまでも繰り返し指摘してきたとおり、下水道整備後発自治体として利率の高い起債に頼らざるを得なかったこと、ラダー型の地形であることから、コスト高にならざるを得ない地理的条件などから、一般会計から補助してきた経過があります。新財政計画に向け、市民への料金値上げにならないようにすべきですが、見解を伺います。  住民投票条例についてです。住民投票条例骨子検討案の概要が示されました。

大和市議会 2006-06-20 平成18年  6月 定例会−06月20日-04号

次に、3点目、久田山谷線上和田仲通り線上和田346号線、下和田26号線の整備計画でございますが、久田山谷線は、大和道路交通体系において都市計画道路高座渋谷駅東線と連結するラダー道路を補完する構想路線として位置づけております。また、上和田仲通り線高座渋谷駅周辺に安全にアプローチできる歩行者ネットワークを形成する役割を担っております。

川崎市議会 2005-06-24 平成17年 第2回定例会-06月24日-04号

次に委員から、地下鉄必要性は認めるが、当初目的であった交通不便地域解消策としてのラダー型の交通体系が、小杉ルート案により変化してきている。小杉への一極集中でよいのか疑問が残る上に、このルート変更決定市民意見の反映がおろそかであり、拙速な決定であると考える。したがって、この補正予算案は認めがたいと言わざるを得ないとの意見がありました。